「より合わせる」を含む例文一覧(2547)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 50 51 次へ>
  • より合わせる
    to twist something together  - EDR日英対訳辞書
  • 縄をより合わせる
    weave rope together - Eゲイト英和辞典
  • 糸を縒り合わせること
    to twist threads together  - EDR日英対訳辞書
  • 紡ぐ人(繊維を糸により合わせる
    someone who spins (who twists fibers into threads)  - 日本語WordNet
  • 植物の繊維で糸をより合わせる
    a twisted thread made of plant textiles  - EDR日英対訳辞書
  • (色違いの)糸などをより合わせる
    to twist something together, such as thread  - EDR日英対訳辞書
  • 縒り合わせる前の細糸
    a thin thread before it is coiled and twisted  - EDR日英対訳辞書
  • ねじるまたは組み合わせることにより、何か(例えば糸)を絡み合わせる、または、何かを作る人
    someone who intertwines (e.g. threads) or forms something by twisting or interlacing  - 日本語WordNet
  • 色の違う糸をまぜてより合わせること
    an act of twisting threads of various colours together  - EDR日英対訳辞書
  • 増産により需要に供給を合わせる
    match demand with supply by increasing production - Eゲイト英和辞典
  • 従来よりも早く焦点を合わせることを目的とする。
    To bring an object into focus speedily than before. - 特許庁
  • より多くの複合体、製品を形成するために、組み合わせる
    combine so as to form a more complex, product  - 日本語WordNet
  • 考え、議論、概念を組織して、つなぎ合わせることにより、創造する
    create by organizing and linking ideas, arguments, or concepts  - 日本語WordNet
  • 複数の露光装置間の露光特性をより高精度に合わせる
    To match exposure characteristics among plural exposure devices with higher precision. - 特許庁
  • その後、前記薄膜上に接着剤により基板を貼り合わせる
    A substrate is stuck on the thin film by using adhesive agent. - 特許庁
  • 秒針を自動的に帰零させることにより時計の分針を合わせる機構
    MECHANISM FOR SETTING MINUTE HAND OF TIMEPIECE WITH AUTOMATIC RETURN-TO-ZERO OF SECOND HAND - 特許庁
  • 任意の位置の被写体に、より簡単にフォーカスを合わせる
    To easily focus on a subject at an arbitrary position. - 特許庁
  • これにより、無限遠の被写体にピントを合わせることが可能となる。
    Thus, the infinity object is brought into focus. - 特許庁
  • より正確に被写体に焦点を合わせることができるようにする。
    To focus more accurately on a subject. - 特許庁
  • これにより磁性ドットにクロック信号のタイミングを合わせることができる。
    Thus, the clock signal can be synchronized with the magnetic dot. - 特許庁
  • 第1の給電線3と第2の給電線4とを互いにより合わせる
    Then, the first power feeder 3 and the second power feeder 4 are twisted. - 特許庁
  • 第3の給電線5と第4の給電線6とを互いにより合わせる
    Also, the third power feeder 5 and the fourth power feeder 6 are twisted. - 特許庁
  • 噛み合い歯を噛み合わせる際の抵抗を低減することにより、噛み合い歯を容易に噛み合わせることができるドグクラッチを提供する。
    To provide a dog clutch capable of easily engaging meshing teeth, by reducing resistance when engaging the meshing teeth. - 特許庁
  • これにより、噛み合わせる際に、第1ギヤ2と第2ギヤ3の歯先同士や歯先と歯面との接触を防止して、噛み合わせることができる。
    Thus, the gears can be meshed with each other while preventing a contact between the tooth tips of the first gear 2 and the second gear 3 and between the tooth tips and tooth faces. - 特許庁
  • 絹やレーヨンの単繊維を糸や織り糸に撚り合わせる
    a person who twists silk or rayon filaments into a thread or yarn  - 日本語WordNet
  • 金属薄膜を固定した透明基板とプリズムとを貼り合わせるなど、光学部品同士を貼り合わせるとき、従来より容易に貼り合わせることができるようにする。
    To execute lamination more easily than hitherto when laminating each optical part, such as lamination between a transparent substrate having a metal thin film fixed thereon and a prism, or the like. - 特許庁
  • これにより、パーキングロック機構におけるギヤをより確実に噛み合わせることができる。
    Thus, the gear in the parking lock mechanism can be further surely meshed. - 特許庁
  • これらをUL94 VTM-0規格を持つ難燃性スポンジと組み合わせることによりより高度に難燃化される。
    Higher fire retardancy is realized by combining them with a fire retardant sponge complying with the UL94 VTM-0 specification. - 特許庁
  • 複数の電線をより安定した撚り形態で撚り合わせることができるようにすること。
    To enable to twist together a plurality of electric wires in a more stable twisted shape. - 特許庁
  • ツイスト線1は、ツイストするための二本の電線2を撚り合わせることにより製造されている。
    The twisted wire 1 is manufactured by twisting two wires 2 for twisting. - 特許庁
  • 特別な身体の構造をこすり合わせることにより、鋭くきしんでい騒がしい音を立てる
    make a shrill creaking noise by rubbing together special bodily structures  - 日本語WordNet
  • 機織によるというよりもむしろ一連の接続した輪で糸を絡み合わせることで作られた
    made by intertwining threads in a series of connected loops rather than by weaving  - 日本語WordNet
  • これで、以下のように組み合わせることにより上記フラグをベースに自分用のルールを作成できます。
    Now you can create you own rules based on the above flags by combining them like this: - Gentoo Linux
  • より小さな表現を組み合わせるさまざまな演算子を用いる事で、 正規表現を組み立てます。
    expressions, by using various operators to combine smaller expressions.  - JM
  • 永久磁石と歯車機構とを組み合わせることにより、多軸トルクの合成を行う。
    A permanent magnet and a gear mechanism are combined together to synthesize multi-shaft torque. - 特許庁
  • 微細流路1と微小電極2を組み合わせることにより電極が設置された流路を作製する。
    A channel with electrodes arranged therein is fabricated by combining microchannels 1 and minute electrodes 2. - 特許庁
  • 複数個のエレメント29Aを並列に組み合わせることにより、フィルタ28を構成する。
    The filter 28 is constituted by combining a plurality of elements 29A in parallel. - 特許庁
  • そして、同時に、熱可塑性樹脂により2枚のラミネート紙14,15を張り合わせる
    At the same time, two laminate paper sheets 14, 15 are bonded together by the thermoplastic resin. - 特許庁
  • 焦点を合わせる位置を初期状態に戻すことができるようにし、より好適な自動合焦を行う。
    To return a position for focusing to a default state to perform more suitable automatic focusing. - 特許庁
  • スペーサ連結部品8は、同じ形状のスペーサ7を組み合わせることにより構成する。
    The spacer-connecting component 8 is constituted by combining the same shape spacers 7. - 特許庁
  • 色検査装置1の結像部21は、自動焦点装置23により焦点を合わせる
    An imaging part 21 of the inspection device 1 performs focusing by means of an automatic focusing device 23. - 特許庁
  • これにより、外部端子電極32〜39をUSBコネクタの端子の配置に合わせることができる。
    Consequently, the external terminal electrodes 32 to 39 can be matched with an arrangement of terminals of a USB connector. - 特許庁
  • このような給電方式により、両系統の給電品質を同一レベルに合わせることができる。
    By such the power feed system, the power feed quality of both the systems can be matched with the same level. - 特許庁
  • フレームメモリ2に蓄積された複数枚の画像の位置を、位置合わせ手段3により重ね合わせる
    The positions of the plural pictures stored in the frame memory 2 are overlapped by a positioning means 3. - 特許庁
  • さらに、定量PCRと組み合わせることにより、各アレルのコピー数を判定することもできる。
    The number of copies of each allele is judged by combining quantitative PCR. - 特許庁
  • これらのブレード板9a,9bを上下に重ね合わせることにより分割固定翼9が形成される。
    These blade plates 9a, 9b are vertically superimposed, thereby forming a divided fixed blade 9. - 特許庁
  • ウォームと噛み合わせるための減速ギヤ31であり、鍛造により成形されている。
    The reduction gear 31 to be meshed with a worm is formed by forging. - 特許庁
  • 第1処理は、模範歌唱を再生するか否かをユーザインタフェースにより問い合わせる
    In the first processing, whether the model singing is reproduced or not, is asked by an interface of the user. - 特許庁
  • ユーザは、このキー72,76の選択により、どちらの基準に合わせるかを選択可能である。
    The user can select as to which standard is to be adopted, by selecting either of the keys 72, 76. - 特許庁
  • 貼着ローラ101の転動により、画像シート10とレンチキュラ板11とを貼り合わせる
    The sheet 10 and the plate 11 are stuck by the rolling of the roller 101. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 50 51 次へ>

例文データの著作権について