「らしからぬ」を含む例文一覧(1585)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 31 32 次へ>
  • しからぬ奴め
    Wretch!  - 斎藤和英大辞典
  • しからぬ奴め
    Miscreant!  - 斎藤和英大辞典
  • しから
    shame on you  - EDR日英対訳辞書
  • 紳士らしからぬ行為
    conduct unbecoming to a gentleman - Eゲイト英和辞典
  • 彼は賤しからぬ生まれだ
    He is of gentle birth―of gentle blood.  - 斎藤和英大辞典
  • しからぬ男だ
    He is a decent sort of a chap.  - 斎藤和英大辞典
  • 貴様はけしからぬ奴だ
    What a confounded fellow you are!  - 斎藤和英大辞典
  • あれはけしからぬ奴だ
    He is an impertinent fellow―an impudent fellow―an insolent fellow.  - 斎藤和英大辞典
  • 実にけしからぬ不正選挙.
    a most scandalous election  - 研究社 新英和中辞典
  • しからぬほどに不作法なふるまい.
    shockingly rude behavior  - 研究社 新英和中辞典
  • それは君にふさわしからぬ行為だ.
    It would ill become you to do that.  - 研究社 新和英中辞典
  • 紳士にふさわしからぬ行為だ
    Such conduct is unbecoming in a gentleman―improper for a gentleman―unworthy of a gentleman.  - 斎藤和英大辞典
  • しからぬ風体の男だ
    He is respectably dressed―a man of respectable appearance.  - 斎藤和英大辞典
  • 見苦しからぬ身なりをしている
    He is decently dressed―respectably dressed.  - 斎藤和英大辞典
  • しからぬ挙動に及んだ
    He took liberties with her.  - 斎藤和英大辞典
  • 道徳的にけしからぬ法律
    odoriferous legislation  - 日本語WordNet
  • 詐欺を働き、雇用主から盗む
    commit fraud and steal from one's employer  - 日本語WordNet
  • 夢であるはずなのに、夢らしからぬ
    Even though it has to be a dream, it doesn't seem like it. - Tatoeba例文
  • 彼の態度は騎士らしからぬものだった
    His attitude did not become a knight. - Eゲイト英和辞典
  • 長者をとがめだてするのは青年にふさわしから
    It does not become a young man to find fault with his elders.  - 斎藤和英大辞典
  • 長者を咎めたてするのは青年にふさわしから
    It is unbecoming in a young man―It does not become a young man―to find fault with his elders.  - 斎藤和英大辞典
  • 雇い主から暇を貰う
    to ask one's employer for a leave of absence  - EDR日英対訳辞書
  • 雑誌から写真を切り抜く.
    cut a picture out of a magazine  - 研究社 新英和中辞典
  • 日本で昔から使われている手拭い
    Japanese traditional towel  - EDR日英対訳辞書
  • 腰から上の服を脱いでください。
    Please remove your clothing from your waist up. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 株主からの承認の請求
    Requests for Approval by Shareholders  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第二目 特定の株主からの取得
    Division 2 Acquisition from Specific Shareholders  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 特定の株主からの取得
    Acquisition from Specific Shareholders  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 上司から熊のぬいぐるみをもらいました。
    I received a stuffed animal from my boss.  - Weblio Email例文集
  • 日が西から出てもこの決心は変わらぬ
    If the sun were to rise in the west, my resolution would be unchanged.  - 斎藤和英大辞典
  • 禅師いわく、然らば短気は生まれつきではござらぬ。
    Bankei said, "Then you are not short-tempered by nature."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 国民の勤労意欲を殺ぐというところが増税の望ましからぬ点である.
    Increasing taxes is undesirable in that it discourages people from working harder.  - 研究社 新和英中辞典
  • これは他の死すべき人が身につけるのは相応しからぬもの。
    such as it is not lawful for any other mortal man to wear,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • カーニー夫人が委員会は彼女に対してけしからぬ扱いをしたと言った。
    Mrs. Kearney said that the Committee had treated her scandalously.  - James Joyce『母親』
  • 人のしたことを僕が叱られて間尺に合わぬ
    It is hard that I must pay for what others have done.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼はお母さんに叱られてうかぬ顔をしている。
    He looks unhappy because he was scolded by his mother. - Tatoeba例文
  • 彼は腰からひざにかけてびしょぬれになった。
    He got wet from the waist to the knees.  - Tanaka Corpus
  • 彼はお母さんに叱られてうかぬ顔をしている。
    He looks blue as he was schooled by his mother.  - Tanaka Corpus
  • だれかが机の引き出しから私のお金を盗んだ
    Somebody stole my money from the desk drawer. - Eゲイト英和辞典
  • 彼は酒を飲み、引き出しから盗み、無茶な借金をした。
    He drank, plundered the till, ran headlong into debt.  - James Joyce『下宿屋』
  • このデマの出所を探ってみたらつまらぬうわさ話からであった.
    The rumor has been traced to idle gossip.  - 研究社 新和英中辞典
  • 右側には,ヌックマム,砂糖,とうがらしから作られたたれがあります。
    On the right, there's a sauce made from nuoc mam, sugar and chili peppers.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • でも、最初にウェンディに英国紳士らしからぬふるまいをするやつには、たっぷり血をみせてやるぞ」
    But the first who does not behave to Wendy like an English gentleman I will blood him severely."  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 動産や不動産の貸し付けに対しての借主から貸し主に支払われる料金
    the fee charged for renting something  - EDR日英対訳辞書
  • トムは家賃滞納により家主から立ち退きを求められた。
    Tom was evicted by his landlord for not paying rent. - Tatoeba例文
  • 彼は前の雇い主から立派な推薦状をもらった
    He received a good reference from his former employer. - Eゲイト英和辞典
  • 彼が現金用の引き出しから金を盗もうとしているところを押さえた.
    I surprised him in the act of stealing money from the till.  - 研究社 新英和中辞典
  • 私に私の依頼主から催促がありました。
    There was a demand to me from my client. - Weblio Email例文集
  • 優秀な学生たちが全市から選び抜かれた.
    The best students are creamed off from all over the city.  - 研究社 新英和中辞典
  • 雇い主から暇を貰うようにさせる
    to order a person to tell his  - EDR日英対訳辞書
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 31 32 次へ>

例文データの著作権について

  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Boarding House”

    邦題:『下宿屋』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”A Mother”

    邦題:『母親』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。