「を裏切る」を含む例文一覧(85)

1 2 次へ>
  • 信頼を裏切る.
    abuse a person's trust  - 研究社 新英和中辞典
  • 希望を裏切る
    to defeat one's hopes  - 斎藤和英大辞典
  • 味方を裏切る
    to betray a person  - EDR日英対訳辞書
  • 彼の信頼を裏切る
    I will betray his trust.  - Weblio Email例文集
  • 彼の信頼を裏切る
    I betray his trust.  - Weblio Email例文集
  • 信頼を裏切ること
    betrayal of a trust  - 日本語WordNet
  • 相手を裏切るような心
    a treacherous mind  - EDR日英対訳辞書
  • あなたはどうして私を裏切るの?
    Why did you betray me?  - Weblio Email例文集
  • あなたは私の信頼を裏切る
    You betray my trust.  - Weblio Email例文集
  • 私は彼の期待を裏切る
    I am going to let him down. - Weblio Email例文集
  • 友達の信頼を決して裏切るな。
    Never betray the trust of your friends. - Tatoeba例文
  • 友達の信頼を決して裏切るな。
    Never betray the trust of your friends.  - Tanaka Corpus
  • 彼女はぼくを裏切るだろうか?
    Would she betray me?  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
  • 人に言い逃れを言う; 人をだます; 人を裏切る.
    give a person the runaround  - 研究社 新英和中辞典
  • 反逆罪を犯し、自分の国を裏切る
    someone who betrays his country by committing treason  - 日本語WordNet
  • 私は彼を二度と裏切ることはできない。
    I cannot betray him again.  - Weblio Email例文集
  • あなたはその信頼を裏切ることはしないでください。
    Please don't betray that trust.  - Weblio Email例文集
  • 私は彼を裏切るようなことはしたくない。
    I don't want to do anything that would be a back stab to him. - Weblio Email例文集
  • 彼女(の信頼)を裏切るようなことはしない.
    I won't betray her (trust).  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼が我々を裏切るような恐れはない.
    There's no fear of his betraying us.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は妻を裏切るようなことは一度もしたことがない.
    He has never been unfaithful to his wife.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は決してわれわれを裏切るような人間じゃない.
    He is the last person to betray us.  - 研究社 新和英中辞典
  • 僕は決して君を裏切るようなことはせぬ
    I will never betray you―never play you false.  - 斎藤和英大辞典
  • あれは仲間を裏切るような男でない
    He is not the man to betray his confederate―give away his pal.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は友達を裏切るような人ではない。
    He is the last person to betray his friends. - Tatoeba例文
  • 彼は決して友達を裏切るような人ではない。
    He is the last person to betray his friends. - Tatoeba例文
  • 彼はとても人を裏切るような人ではない。
    He would be the last person to betray others. - Tatoeba例文
  • 彼はあなたを裏切るような人ではないでしょう。
    He would be the last man to betray you. - Tatoeba例文
  • 私は彼を裏切るよりはむしろ餓死するほうがましだ。
    I would sooner starve than betray him. - Tatoeba例文
  • ジョンはあなたを裏切るような人ではない。
    John is not a man to betray you. - Tatoeba例文
  • ジョンはあなたを裏切るような人ではない。
    John isn't the kind of man who would betray you. - Tatoeba例文
  • 友達を裏切るくらいなら、死んだほうがいい!
    I'd rather die than betray my friends! - Tatoeba例文
  • それは旧友を裏切る男に嫌にふさわしい
    it ill befits a man to betray old friends  - 日本語WordNet
  • を裏切る仲間は誰一人いない
    none of his brothers would betray him  - 日本語WordNet
  • 友情を隠れ蓑にして裏切る
    someone who betrays under the guise of friendship  - 日本語WordNet
  • 彼女を裏切る仲間など一人もいはしない
    none of her sisters would betray her  - 日本語WordNet
  • 人に頼りにさせておいて,その期待を裏切ること
    the act of making someone entertain a vain hope  - EDR日英対訳辞書
  • 人から寄せられている信頼や信用を裏切ること
    the act of betraying a person's trust  - EDR日英対訳辞書
  • 彼は友達を裏切るような人ではない。
    He is the last person to betray his friends.  - Tanaka Corpus
  • 彼は決して友達を裏切るような人ではない。
    He is the last person to betray his friends.  - Tanaka Corpus
  • 彼はとても人を裏切るような人ではない。
    He would be the last person to betray others.  - Tanaka Corpus
  • 彼はあなたを裏切るような人ではないでしょう。
    He would be the last man to betray you.  - Tanaka Corpus
  • 私は彼を裏切るよりはむしろ餓死するほうがましだ。
    I would sooner starve than betray him.  - Tanaka Corpus
  • ジョンはあなたを裏切るような人ではない。
    John is not a man to betray you.  - Tanaka Corpus
  • でも,自分の夢を裏切ることはできませんでした。
    But I couldn’t betray my dream.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 地下組織では、仲間を裏切ることは、間違いない死を意味する。
    In the underground, to double-cross any member means sure death. - Tatoeba例文
  • 地下組織では、仲間を裏切ることは、間違いない死を意味する。
    In the underground, to double-cross any member means sure death.  - Tanaka Corpus
  • だが、少しでも裏切るそぶりを見せたら、お前の首をひねってやるからな。」
    At the least sign of treason, however, I'll twist your neck for you.  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 「やつらを裏切るとして、それからやつらをどうすればいいんです、いったい?」
    "when we do lay 'em athwart, what are we to do with 'em, anyhow?"  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 信用を裏切るような事態になってしまい、まことに申し訳なく存じます。(メールで書く場合)
    I apologize for causing a situation that could compromise trust.  - Weblio Email例文集
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

    邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)