「アカントアメーバ角膜炎」を含む例文一覧(3)

  • アカントアメーバに対する抗アメーバ作用(殺アメーバ作用及びシスト形成阻害作用)を有する、抗アカントアメーバ用組成物に関する技術を提供することを目的とし、特に、特効薬が存在しないといわれているアカントアメーバ角膜炎の予防及び治療剤を提供する。
    To provide a technique relating to a composition for anti-Acanthamoeba having anti-amoeba activity (amoeba killing effect and inhibitory effect to cyst formation) to Acanthamoeba, and especially to provide an agent for prevention and amelioration of Acanthamoeba corneal inflammation to which there has not been a specific medicine. - 特許庁
  • ラクトフェリン又はラクトフェリシンを有効成分として含有する抗アカントアメーバ用組成物を含有する、アカントアメーバ角膜炎の予防及び治療剤(点眼剤、コンタクトレンズケア溶液など)により解決する。
    The agent (eye drop, contact lens care solution and the like) for prevention and amelioration of Acanthamoeba corneal inflammation contains the composition for anti-Acanthamoeba having lactoferrin or lactoferricin as an effective component to solve the problem. - 特許庁
  • 原生動物の存在によるアカントアメーバ角膜および他の眼の病原体の発病を減少させるために、アイケア製品において使用する化合物を提供する。
    To provide a compound for use in eye care preparations in order to reduce keratitis of Acanthameoba by the presence of protozoa and the development of other ocular pathogens. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.