「アミロイド線維」を含む例文一覧(31)

  • アミロイドβ線維化阻害ペプチド
    AMYLOID β FIBRILLOGENESIS-INHIBITING PEPTIDE - 特許庁
  • アミロイド線維形成抑制剤
    INHIBITOR OF AMYLOID FIBER FORMATION - 特許庁
  • アミロイドβ蛋白質のアミロイド線維化を増幅するための試薬
    REAGENT FOR AMPLIFYING AMYLOID FIBROSIS OF AMYLOID BETA PROTEIN - 特許庁
  • アミロイド線維形成抑制剤及びその利用
    AMYLOID FIBRIL FORMATION INHIBITOR AND USE THEREOF - 特許庁
  • 透析アミロイド線維重合核の製造方法及び透析アミロイド−シス治療剤のスクリーニング方法並びに透析アミロイドーシス治療剤
    METHOD FOR PRODUCING DIALYTIC AMYLOID FIBER POLYMERIZATION NUCLEUS, METHOD FOR SCREENING DIALYTIC AMYLOIDOSIS THERAPEUTIC AGENT AND DIALYTIC AMYLOIDOSIS THERAPEUTIC AGENT - 特許庁
  • アミロイド線維の形成を阻害する活性を有するRNA
    RNA HAVING ACTIVITY FOR INHIBITING FORMATION OF AMYLOID FIBER - 特許庁
  • βアミロイド斑及び神経原線維変化の標識方法
    METHOD FOR LABELING β-AMYLOID PLAQUE AND NEUROFIBRILLARY TANGLE - 特許庁
  • 低毒性で安全なβアミロイド線維生成阻害剤を提供すること。
    To provide a low-toxicity, safety β-amyloid fibra generation inhibitor. - 特許庁
  • アミロイド線維の形成を伴う神経変性疾患の予防・改善薬
    PREVENTIVE/IMPROVING AGENT OF NEURODEGENERATIVE DISEASE WITH FORMATION OF AMYLOID FIBRIL - 特許庁
  • βアミロイド斑及び神経原線維変化の標識方法の提供。
    To provide a method for the labeling of β-amyloid plaque and neurofibrillary tangle. - 特許庁
  • アルツハイマー病、プリオン病、及び他のアミロイド症と関連するアミロイド線維を分解し及び減少させるナットウキナーゼ
    NATTOKINASE DECOMPOSING AND REDUCING AMYLOID FIBRIL ASSOCIATED WITH ALZHEIMER'S DISEASE, PRION DISEASE, AND OTHER AMYLOIDOSIS - 特許庁
  • アミロイド化TTRに特異的に反応し、かつ通常のTTRに実質的に反応しない抗体を含むアミロイド線維形成抑制剤。
    The amyloid fibril formation inhibitor includes an antibody which specifically reacts with TTR (transthyretin) converted into amyloid and does not substantially react with normal TTR. - 特許庁
  • 試験検体にアミロイド線維アミロイド関連共存物質とを加えて得た組成物を加えインキュベーションした後、アミロイド線維の残存量を測定することにより、中性液中において透析アミロイドーシスを抑制する薬剤をスクリーニングする。
    A composition obtained by adding an amyloid fiber and an amyloid-relating coexisting substance is added to a test specimen, the mixture if incubated and the remaining amount of the amyloid fiber is measured to screen the agent effective for suppressing dialytic amyloidosis in neutral liquid. - 特許庁
  • アミロイド線維を形成しうる危険性やその「種」となるアミロイド線維核、あるいはその元になるタンパク質分子種の量を見積もる診断薬を開発し、早期にアミロイド病に罹病していること、あるいは罹病する可能性があることを判断、アミロイド病の予防薬や治療薬の開発。
    To develop a diagnostic for estimating the amount of an amyloid fibril nucleus becoming dangerousness capable of forming amyloid fiber or becoming its "seed" or the amount of protein molecular species being the origin of the nucleus; to early evaluate the infection or the possibility of infection with amyloidosis; and to develop a prophylactic or a remedy of amyloidosis. - 特許庁
  • アミロイド症およびα−シヌクレイン線維疾患の処置用ポリヒドロキシル化芳香族化合物
    POLYHYDROXYLATED AROMATIC COMPOUND FOR TREATING AMYLOIDOSIS AND α-SYNUCLEIN FIBRIL DISEASE - 特許庁
  • 安全性の高い、TTRタンパク質のアミロイド線維形成を抑制する物質を有効成分として含むアミロイド線維形成抑制剤を提供すること。
    To provide an inhibitor of amyloid fiber formation, containing a substance inhibiting the formation of the amyloid fiber of a TTR protein and having a high safety, as an active ingredient. - 特許庁
  • 哺乳類被検体中のアルツハイマー病、プリオン病、及び/又は他のアミロイド症における前形成した又は前沈着したアミロイド線維を溶解し又は破壊し、並びに/又はアミロイド形成、沈着、蓄積、又は残留を阻害する方法が開示される。
    To provide a method for dissolving or disrupting pre-formed or pre-deposited amyloid fibrils and/or inhibiting amyloid formation, deposition, accumulation, or persistence in Alzheimer's disease, prion diseases and/or other amyloidoses in a mammalian subject. - 特許庁
  • アミロイド化TTRを特異的に認識し、かつ通常のTTRを実質的に認識しない抗体を有効成分として含む、アミロイド線維形成抑制剤。
    The amyloid fibril formation inhibitor includes, as an effective component, an antibody which specifically recognizes TTR converted into amyloid and does not substantially recognize normal TTR. - 特許庁
  • 抗体が、アミロイド化したTTRの中のS−Y−S−T−T−A−V−V−T−Nにおける少なくとも4個の連続したアミノ酸残基を認識するアミロイド線維形成抑制剤。
    The antibody recognizes at least four continuous amino-acid residual groups in S-Y-S-T-T-A-V-V-T-N in TTR converted into amyloid. - 特許庁
  • 含窒素芳香複素環化合物を含有するアルツハイマー病の予防薬若しくは治療薬又はアミロイド蛋白線維化抑制剤
    PREVENTIVE OR REMEDY CONTAINING NITROGEN CONTAINING AROMATIC HETEROCYCLIC COMPOUND FOR ALZHEIMER'S DISEASE, OR AMYLOID PROTEIN FIBROPLASIS INHIBITOR - 特許庁
  • アミロイドβペプチド線維の蓄積に起因して発症する神経変性疾患の予防・改善薬を提供する。
    To provide a preventive/improving agent of a neurodegenerative disease developing due to accumulation of amyloid β peptide fibril. - 特許庁
  • 腎臓標的部位での線維細胞形成を抑制するのに十分な量の、Fcγ受容体に結合して単球から線維細胞への分化を阻害する、血清アミロイドP(SAP)またはその部分を含む線維細胞抑制組成物、および該組成物の使用方法。
    There are provided a fibrocyte suppressing composition in an amount sufficient to suppress fibrocyte formation in target sites in kidney, the composition containing a serum amyloid P (SAP) or part of SAP which inhibits differentiation from monocytes into fibrocytes by combining with an Fcγ receptor, and methods of using the composition. - 特許庁
  • 置換されていてもよい糖、ペプチド、及びポリエチレングリコールからなる群から選ばれる少なくとも1種で修飾されたシクロデキストリン誘導体又はその塩を有効成分として含むアミロイド線維形成抑制剤。
    The inhibitor of amyloid fiber formation contains a cyclodextrin derivative modified by at least one kind selected from the group consisting of a sugar which may be substituted, a peptide and polyethylene glycol, or its salt as an active ingredient. - 特許庁
  • アミロイド症(特にアルツハイマー病)の処置、並びにα−シヌクレイン線維形成を特徴とする疾患(特にレヴィー小体病およびパーキンソン病)の処置に有用な組成物を提供する。
    To provide a composition useful for the treatment of amyloidosis (especially Alzheimer's disease) and diseases characterized by α-synuclein fibril formation (especially Lewy body disease and Parkinson's disease). - 特許庁
  • 式(I)の化合物を哺乳動物組織と接触させることを含んで成る、βアミロイド斑及び神経原線維変化をインビボ及びインビトロで標識するための方法。
    The method for the labeling of β-amyloid plaque and neurofibrillary tangle in vivo and in vitro contains the contact of a compound of formula (I) with mammalian tissue. - 特許庁
  • 本発明のβアミロイド線維生成阻害剤は、システインまたはそのアルキルエステル(これらは薬学的に許容される塩の形態であってもよい)を有効成分とすることを特徴とするものである。
    This β-amyloid fibra generation inhibitor comprises as an effective ingredient, cysteine or alkyl ester thereof (which may be in the form of a pharmaceutically acceptable salt). - 特許庁
  • ポリヒドロキシル化芳香族化合物およびそれらを含有する組成物は、アミロイド症(特にアルツハイマー病)の処置、並びにα−シヌクレイン線維形成を特徴とする疾患(特にレヴィー小体病およびパーキンソン病)の処置に有用である。
    Polyhydroxylated aromatic compounds and compositions containing them are useful for the treatment of amyloidosis (especially Alzheimer's disease) and diseases characterized by α-synuclein fibril formation (especially Lewy body disease and Parkinson's disease). - 特許庁
  • 本発明は、アミロイドベータタンパク質の細胞毒性の影響を防止すること、線維素生成疾患を処置すること、生物学的試料の酸化を減少させること、およびフリーラジカルおよび/または酸化ストレスが役割を果たしている疾患または他の病気を処置することを提供することを目的とする。
    To prevent cytotoxic effects of amyloid beta protein on cells, to treat a fibrillogenic disease, to decrease oxidation in a biological sample, and to treat diseases or other conditions where free radicals and/or oxidative stress play a role. - 特許庁
  • アミロイド線維の形成を伴う神経変性疾患の予防・改善薬であって、有効成分として核タンパク質を含む予防・改善薬に関し、特に、前記神経変性疾患がアルツハイマー病、パーキンソン病である予防・改善薬に関する。
    This invention relates to a preventive/improving agent of a neurodegenerative disease with formation of amyloid fibril, which is a preventive/improving agent, especially in which the neurodegenerative disease is Alzheimer's disease or Parkinson's disease, concerning a preventive/improving agent containing a nucleoprotein as an active ingredient. - 特許庁
  • アルツハイマー病またはレビー小体型痴呆である個体から取得した脳の抽出物から、アミロスフェロイドに特異的に反応する抗体を用いて、アミロスフェロイドやアミロイドβ線維よりも強い毒性を有するヒトアミロスフェロイド類似会合体を単離することにより、上記課題を解決する。
    A human amylospheroid-like associated product more toxic than amylospheroid itself and amyloid β fibril is isolated from an extract of a brain of an individual suffering from Alzheimer's disease or dementia with Lewy bodies using an antibody reactive specifically to amylospheroid to help solve the problem described above. - 特許庁
  • 本発明は、インドール−3−プロピオン酸(IPA)またはそれらの塩もしくはエステルを用いて、アミロイドベータタンパク質の細胞毒性の影響を防止すること、線維素生成疾患を処置すること、生物学的試料の酸化を減少させること、およびフリーラジカルおよび/または酸化ストレスが役割を果たしている疾患または他の病気を処置することに関する。
    This invention relates to use of an indole-3-propionic acid (IPA) or a salt or ester thereof for: preventing the cytotoxic effects of amyloid beta protein on cells; treating the fibrillogenic disease; decreasing the oxidation in a biological sample; and treating the diseases or other conditions where free radicals and/or oxidative stress play a role. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.