「アワイ」を含む例文一覧(123)

1 2 3 次へ>
  • アワイパ装置
    REAR WIPER DEVICE - 特許庁
  • カリフォルニアワイ
    a California wine  - 日本語WordNet
  • マルーアワイヤレタス
    malheur wire lettuce  - 日本語WordNet
  • アワイパー制御装置
    REAR WIPER CONTROL DEVICE - 特許庁
  • 各コアワイヤ23は、絶縁単一コアワイヤである。
    Each core wire 23 is an insulated single core wire. - 特許庁
  • 自動車のリアワイパの取付構造
    SETTING STRUCTURE OF AUTOMOBILE REAR WIPER - 特許庁
  • 防水グロメット及び車両用リアワイパ装置
    WATERPROOF GROMMET AND VEHICULAR REAR WIPER DEVICE - 特許庁
  • 自動車用ドアワイヤハーネスのプロテクタ
    PROTECTOR OF DOOR WIRE HARNESS FOR AUTOMOBILE - 特許庁
  • 任意であるが、コアワイヤは、一緒にねじられる。
    Although it is arbitrary, the core wire is twisted together. - 特許庁
  • アワイヤおよびセンサ・ガイドワイヤアセンブリ
    CORE WIRE AND SENSOR GUIDE WIRE ASSEMBLY - 特許庁
  • ガイドワイヤは、コアワイヤ1と、このコアワイヤ1の同軸上先端部分に設けられたコイルワイヤ2を含んでなる。
    This guide wire includes a core wire 1, and a coil wire 2 provided on the coaxial tip part of the core wire 1. - 特許庁
  • 血栓捕捉器具21は、コアワイヤ24と、コアワイヤ24の遠位端部に設けられたブラシ部25とを備える。
    The thrombus capturing instrument 21 comprises a core wire 24 and a brush portion 25 that is provided at the distal end of the core wire 24. - 特許庁
  • 高周波スネア10の操作ワイヤ18は、先端にスネアワイヤ20が形成され、このスネアワイヤ20がチューブ16に出没する。
    For the operating wire of his high frequency snare, a snare wire 20 is formed at the tip end, and the snare wire 20 projects from/retracts in a tube 16. - 特許庁
  • 自動車ドアワイヤハーネス配列、ワイヤハーネスおよびプロテクタ
    WIRE HARNESS ARRANGEMENT FOR AUTOMOBILE DOOR, WIRE HARNESS, AND PROTECTOR - 特許庁
  • 本発明によるガイドワイヤ(10)は、非金属の不織コアワイヤ(11)を有する。
    The guide wire (10) has a non-metallic, non-woven core wire (11). - 特許庁
  • アーマチュア、ワイヤドットプリンタヘッド及びワイヤドットプリンタ
    ARMATURE, WIRE DOT PRINTER HEAD AND WIRED DOT PRINTER - 特許庁
  • アーマチュア、ワイヤドットプリンタヘッド及びワイヤドットプリンタ
    ARMATURE, WIRE DOT PRINTER HEAD AND WIRE DOT PRINTER - 特許庁
  • これにより、チューブへの収容時にスネアワイヤ20が折り畳まれると、爪部32がスネアワイヤ20に乗り上げる構造となるため、幅を拡大させることなくスネアワイヤ20をチューブ内に収容することができる。
    Accordingly, when the snare wire 20 is folded to house in a tube, the claw part 32 mounts the snare wire 20, so that the snare wire 20 can be housed in the tube without enlarging the width. - 特許庁
  • アワイヤーが超弾性合金からなり、コアワイヤーの遠位端部の外径が近位端部の外径よりも小さい医療用ガイドワイヤーにおいて、コアワイヤーの遠位端部に塑性的金属がコートされてなることを特徴とするガイドワイヤー。
    In a medical guide wire in which the core wire is made of the superelastic alloy and the outer diameter of the distal end of the core wire is smaller than the outer diameter of a near end, the distal end of the core wire is coated with a plastic metal. - 特許庁
  • 外筒とコアワイヤとの間で回転トルクの伝達が可能であるにもかかわらず、コアワイヤの曲がり方向に異方性が少なく、しかも、コアワイヤと外筒との軸方向移動がスムーズであり、製造が容易で安価な医療用具挿入装置を提供すること。
    To provide an inexpensive medical tool insertion device reduced in anisotropy along a bending direction of a core wire, smoothed in axial- directional movement of the core wire and an outer cylinder, and facilitated in production, while allowing transmission of rotational torque between the outer cylinder and the core wire. - 特許庁
  • アワイパーを動作させるスイッチに対する運転者の操作を必要とせずに、周囲の降雨条件及び車輌の走行状態等に適切な動作をリアワイパーに行わせることができるリアワイパー制御装置を提供する。
    To provide a rear wiper control device which makes a rear wiper perform a proper operation for a surrounding rainfall condition and a traveling state, etc. of a vehicle without requiring an operation of a driver for a switch to operate the rear wiper. - 特許庁
  • ガイドワイヤ(10)は、選択的には、コアワイヤ(11)の上にコーティング材料(17)又はその他の材料を含む。
    The guide wire (10) optionally includes further coatings (17) or other materials on the core wire (11). - 特許庁
  • マグネットワイヤ22は、複数のコアワイヤ23から形成されたマルチコアマグネットワイヤである。
    The magnet wire 22 is a multi-core magnet wire formed from two or more core wires 23. - 特許庁
  • ワイヤハーネス5はシートワイヤハーネスとフロアワイヤハーネス19を備えている。
    The wire harness 5 is provided with a seat wire harness and a floor wire harness 19. - 特許庁
  • チップ18はコアワイヤ12のテーパ部分の最小横断面積よりも大きい。
    The tip 18 is larger than the smallest traverse cross-sectional area if the tapered portion of the core wire 12. - 特許庁
  • 近位端部と遠位端部とを備えたコアワイヤ12を有するガイドワイヤの先端210。
    This guide wire tip 210 includes a core wire 12 having a proximal end and a distal end. - 特許庁
  • 細長いコアワイヤはまた、塞栓細片を捕捉するために捕捉バスケットを含む。
    And the thin and long core wire has the capturing basket to capture the chip of the embolus. - 特許庁
  • 第1のコイル220および第2のコイル221がコアワイヤ12上に延びる。
    A first coil 220 and a second coil 221 extend on the core wire 12. - 特許庁
  • 細長いコアワイヤはまた、塞栓細片を捕捉するために捕捉バスケットを含む。
    And, the thin and long core wire has the capturing basket to capture the chip of the embolus. - 特許庁
  • ガイドワイヤ20は、細長いコアワイヤ21と、コアワイヤ21の先端部の外周に装着されたコイル部23と、コイル部23とコアワイヤ21との間に配置され、超音波振動によるコアワイヤ21の外面とコイル部23の内面との衝突を緩衝する緩衝部材24と、を有することを特徴とする。
    This guide wire 20 is provided with an elongated core wire 21, a coil section 23 mounted to the periphery of the distal end of the core wire 21, and a buffer member 24 disposed between the coil section 23 and the core wire 21 and buffering a collision between the outer face of the core wire 21 and the inner face of the coil section 23 by the ultrasonic vibrations. - 特許庁
  • 自己拡張型ステントは、好ましくは細長いコアワイヤに取り付けられ、バルーンカテーテルのデリバリー内腔内に配置され、一対の作動可能な保持リングによって圧縮された状態で細長いコアワイヤに保持される。
    The self-expanding stent is desirably installed on a slender core wire, and is arranged in a delivery lumen of the balloon catheter, and is held by the slender core wire in a state of being compressed by a pair of operable holding rings. - 特許庁
  • 予め先端に曲がり形状が記憶してあるコアワイヤ8と、コアワイヤ8を軸方向移動自在に収容する挿通路を持つ外筒4と、を有するスタイレットである。
    This device is a stylet having the core wire 8 stored preliminarily with a bent shape in its tip, and an outer cylinder 4 having an insertion passage for movably storing the core wire 8 along an axial direction. - 特許庁
  • 出側強制乾燥装置22の下流側には、圧縮空気を鋼板に噴射するエアワイピングが可能なエアワイパ24a、24bが配置される。
    Air wipers 24a and 24b to inject compressed air against the steel sheet and be capable of effecting air wiping are situated downstream from the forced drying device 22 on the outgoing side. - 特許庁
  • また、フロントワイパーが高速動作している場合及び車輌のヘッドライトが点灯している場合については、リアワイパー制御装置はリアワイパーを所定の時間間隔で間欠動作させてもよい。
    The rear wiper control device may make the rear wiper perform an intermittent operation at a prescribed time interval when the front wiper performs the high speed operation and when the headlight of the vehicle is turned on. - 特許庁
  • フロントワイパスイッチをリアワイパスイッチとして兼用し、当該フロントワイパスイッチの操作によりフロントワイパ機構に加え、リアワイパ機構をも払拭作動させるようにした自動車用ワイパ装置を提供する。
    To provide a wiper device for an automobile using a front wiper switch also as a rear wiper switch and providing wiping action of a rear wiper mechanism in addition to a front wiper mechanism by an operation of the front wiper switch. - 特許庁
  • スネアワイヤ13の位置をオン位置に切り替えた後、第2リンク機構41の調整ネジを操作することにより、裏面ヘッド12bに対するスネアワイヤ13の位置が調節される。
    By operating an adjustment screw of the second link mechanism 41 after switching the position of the snare wire 13 to the ON position, the position of the snare wire 13 with respect to the lower drumhead 12b is adjusted. - 特許庁
  • USBおよびファイアワイアを介して接続されるデスクトップ周辺機器は、モバイル用のカードベイ・アドインカードにより容易に作りこむことができる。
    Desktop peripherals attached via USB and FireWire can more easily be made into CardBay add-in cards for mobile use.  - コンピューター用語辞典
  • デバイスベイ部品はコンピュータと接続するのにUSBまたはIEEE 1394(ファイアワイヤ)インタフェースのどちらでも使える。
    Device Bay components would connect to a computer using either the USB or IEEE 1394 (FireWire) interfaces.  - コンピューター用語辞典
  • ファイアワイヤを使って最初に登場する製品は,ディジタルカメラ,ディジタルビデオディスク(DVD),およびディジタルビデオテープであると思われる.
    The first products with FireWire would be digital cameras, digital video disks (DVD), and digital video tapes.  - コンピューター用語辞典
  • 明日のパソコンその他のコンピュータは, ファイアワイア(IEEE 1394)やシリアル・エキスプレス(IEEE P2100)などのいままでと違うインタフェースを備えることになろう.
    Tomorrow's PC's and other computers will incorporate other interfaces such as Firewire (IEEE 1394) and Serial Express (IEEE P2100)…  - コンピューター用語辞典
  • ワイヤードの場合は、例えば、ユニバーサルシリアルバス(USB)及びIEEE1394(又はファイアワイヤ)接続を含む。
    Wired personal networks can include, e.g., Universal Serial Bus (USB) and IEEE1394 (or Fire Wire) connections. - 特許庁
  • モノフィラーのポリマー繊維からなる多フィラーの螺旋巻きされた非金属繊維が、好ましいコアワイヤ材料である。
    Monofilar, polymeric fibers of multifilar helically-wound non-metallic fibers are preferred core wire materials. - 特許庁
  • 本発明に係る内視鏡用処置具10は、シース14の先端からスネアワイヤ16と注射針18が出没される。
    In the treatment tool 10 for the endoscope, the snare wire 16 and the needle 18 are forced out from and into the tip of the sheath 14. - 特許庁
  • スネアワイヤがドラムヘッドに接触するときの接触音を抑えることのできるストレイナー装置及びスネアドラムを提供することにある。
    To provide a strainer device and snare drum for suppressing contact sound when a snare wire comes into contact with a drum head. - 特許庁
  • 手書きノート中のインクワークの複数のペアの発生回数とペアワイズ距離との関係を表す分布カーブが発生される。
    A distribution curve is produced to show the relation between the occurrence frequency of plural pairs of the ink work included in a handwritten note and the pair-wise distance. - 特許庁
  • 窒化層形成方法、磁気回路形成部材、アーマチュア、ワイヤドットプリンタヘッド及びワイヤドットプリンタ
    NITRIDE-LAYER FORMATION METHOD, MAGNETIC-CIRCUIT FORMING MEMBER, ARMATURE, WIRE-DOT PRINTER HEAD AND WIRE-DOT PRINTER - 特許庁
  • アワイパーの旋回動作に伴って後続車両に対する合図の表示を行うことが可能なリアウインドウ表示装置を提供する。
    To provide a rear window display device displaying a sign for a following vehicle with the turning operation of a rear wiper. - 特許庁
  • アワイヤ23は、接続タップ25において電気的に一緒に接続され、複数の並列電気経路又はサブ巻線を形成する。
    The core wire 23 is connected together at the connection tap 25 electrically to form two or more parallel electric paths or sub-windings. - 特許庁
  • また、係止部8が、スネアワイヤ12を滑動させながら折返し部11を支持する滑動部13を備えている。
    Also, the locking part 8 is provided with a slide part 13 for supporting the fold-back parts 11 while sliding the snare wire 12. - 特許庁
  • 装着部24と感圧部25との間に設けられる凹部27は、コアワイヤ22が曲げられる時に、センサ素子23の関節の如く機能する。
    A recessed part 27 provided between the mounting part 24 and the pressure sensitive part 25 functions like a joint of the sensor element 23 when bending the core wire 22. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License