「イコイ」を含む例文一覧(27)

  • ドライコイルおよびその設置方法
    DRY COIL AND ITS INSTALLATION METHOD - 特許庁
  • 固有の非結合サンドイッチソレノイドアレイコイ
    CHARACTERISTIC UNCOUPLED SANDWICH SOLENOID ARRAY COIL - 特許庁
  • アレイコイルおよび磁気共鳴イメージング装置
    ARRAY COIL AND MAGNETIC RESONANCE IMAGING APPARATUS - 特許庁
  • 固有種(魚)ビワコオオナマズ(ナマズ科)、イワトコナマズ(ナマズ科)、ホンモロコ(コイ科)、ビワヒガイ(コイ科)、アブラヒガイ(コイ科)
    Endemic species (fish): Lake Biwa catfish (Siluridae), Biwa rock catfish (Siluridae), willow shiner (Cyprinidae), Biwa oily gudgeon (Cyprinidae), minnow (Cyprinidae)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 取り外し可能なパネルを備えた多重送信/受信ヘッドアレイコイ
    MULTIPLE TRANSMITTING/RECEIVING HEAD ARRAY COIL EQUIPPED WITH REMOVABLE PANEL - 特許庁
  • 巻き付け型のフェーズドアレイコイルや、QDコイルとして使用される。
    It is used as a winding type phased-array coil and a QD coil. - 特許庁
  • イ コイは登竜門の伝説から出世魚と呼ばれることもあるが名前が変わるわけではない。
    Koi (carp): Despite being sometimes called Shusseuo because of the Toryumon legend, their name doesn't change.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ドライコイル92により、空気の温度を、例えば露点温度に達しない程度にまで下げる。
    An air temperature is reduced to a value not reaching, for example, a dew point temperature by a dry coil 92. - 特許庁
  • これにより、リレイコイル10が励磁され、そのb接点4は開となって、サーボモータ5は停止する。
    Thus, a relay coil 10 is excited, its (b) contact 4 is opened, and a servomotor 5 is stopped. - 特許庁
  • 磁気共鳴イメージング向けの多重チャンネル・アレイコイル(100)の例示的な実施の一形態では、アレイコイル(100)は前側セクション(102)と後側セクション(104)を含む。
    In an exemplary embodiment of a multiple channel array coil (100) for magnetic resonance imaging, the array coil (100) includes an anterior section (102) and a posterior section (104). - 特許庁
  • ヒータ15はその結果に基づき、冷水の温度制御を精密に行いドライコイル12の温度を一定とする。
    In accordance with the result, the heater 15 precisely controls the temperature of the cold water to keep the temperature of the dry coil 12 constant. - 特許庁
  • ドライコイル12で熱交換させて空気25の温度を一定とさせた後に、出口11Bからクリーンルームへ供給する。
    The temperature of the air 25 is set constant in heat exchange with the dry coil 12, and then the air 25 is supplied through the outlet 11B to the clean room. - 特許庁
  • 収集制御部は、前記アレイコイルが装着された前記被検体の選択励起する位置を変えながら磁気共鳴信号を収集する。
    A collection control part collects the magnetic resonance signals while changing a position in which the object to be inspected attached with the array coil is selectively excited. - 特許庁
  • アレイコイルを用いた視野拡大補正イメージングを行う際、補正の精度を高めかつ撮像時間を短縮する。
    To increase accuracy of compensation and shorten image picking up time in the case of performing the compensation for widening an image sight using an array coil. - 特許庁
  • アレイコイルの一部が空気層を検出しても検査作業を阻害することなく円滑に検査を行うことができる非破壊検査装置を提供すること。
    To provide a non-destructive inspection device performing inspection smoothly without disturbing inspection, even if some array coils detect air layer. - 特許庁
  • ドライコイル12へ供給される冷水の温度を温度計18で測定し、冷水温度信号W2として演算器32へ送信する。
    The temperature of cold water to be supplied to a dry coil 12 is measured by a thermometer 18 to form a cold water temperature signal W2 which is transmitted to a computer 32. - 特許庁
  • 第1のコイルは「二重バタフライ」コイルと呼ばれており、二重バタフライ・コイルはループ・コイルと組み合わせて対にされる。
    The first coil is called a "double butterfly" coil which is paired in combination with a loop coil. - 特許庁
  • 簡便には、ロイコインクのペン記録、スタンプ記録にても、記録シートの真贋が確認でき金券などへの応用範囲は広い。
    Simply, in pen recording and stamp recording by leuco ink, the truth or falsehood of the recording sheet can be confirmed, and an application range to a gold note etc., is wide. - 特許庁
  • 本発明の目的は、複数のRFコイルエレメントを有するいわゆるフェーズドアレイコイルを装備した磁気共鳴映像装置において、RFコイルエレメント間の干渉抑制効果を向上することにある。
    To improve the effect of suppressing an interference between RF coil elements in a magnetic resonance imaging system provided with a so-called phased array coil having plural RF coil elements. - 特許庁
  • RFコイルユニット6bとしては、被検体200からの磁気共鳴信号をそれぞれ受信する複数の要素コイルが配列されたアレイコイルが用いられる。
    An array coil in which a plurality of the element coils for receiving magnetic resonance signals from a test subject 200 are arranged is used as an RF coil unit 6b. - 特許庁
  • 実施形態の磁気共鳴イメージング装置において、アレイコイルは、被検体から発生する磁気共鳴信号をそれぞれ受信する複数のコイルエレメントを配列して形成される。
    In a magnetic imaging device of this embodiment, an array coil is formed by aligning a plurality of coil elements which receive magnetic resonance signals generated from the object to be inspected. - 特許庁
  • 既存のRFコイルアセンブリを組み合わせてフェーズドアレイコイルと同等の使い方ができるようにし、この既存の複数のRコイルアセンブリによっても一層の視野拡大やS/N比向上を期したMRデータを得る。
    To obtain MR data for further enlarging a field of view and improving a S/N ratio using a plurality of existing RF coil assemblies by combining the existing RF coil assemblies to be usable in a way similar to that of a phased array coil. - 特許庁
  • ドライコイル出口12Bでの空気25の温度を温度計17で測定しローパスフィルタ33を通した後に、空気温度信号W1とする。
    The temperature of the air 25 at a dry coil outlet 12B is measured by a thermometer 17 and the air 25 is passed through a low pass filter 33, and then an air temperature signal W1 is formed. - 特許庁
  • 核磁気共鳴信号(NMR信号)を検出するRFコイルとして、複数の要素コイルが配列してなるアレイコイルを用い、この要素コイルの数よりも受信チャネルの数が少ないにもかかわらず、撮影領域を広範に設定できる磁気共鳴イメージング装置を提供する。
    To provide a magnetic resonance imaging apparatus capable of setting a photographing region in a wide range although the number of receiving channels is smaller than the number of element coils by using an array coil formed by arraying a plurality of element coils, as an RF coil for detecting a nuclear magnetic resonance (NMR) signal. - 特許庁
  • 振動板と、ダンパと、ボイスコイルと、ボイスコイルを取付けるボイスコイルボビンと、ボイスコイルボビンと共に振動板およびダンパを挟み込むことにより、振動板およびダンパをボイコイルボビンに機械的に接合する接合手段とを備えるスピーカが提供される。
    The loudspeaker is provided with the diaphragm, the damper, a voice coil, the voice coil bobbin to which the voice coil is fitted and a connection means which mechanically connects the diaphragm and the damper to the voice coil bobbin, by sandwiching the diaphragm and the damper together with the voice coil bobbin. - 特許庁
  • 別々の関心対象ボリューム(L、R)のうちの1つに対する個別のRFコイル素子の感度がそれ以外のボリュームに対する感度と比べてより高感度であるような多重素子アレイコイル(RF1、RF2、RF3、RF4)が使用される。
    The method is based on the use of a multi-element array coil where individual RF coil elements (RF1, RF2, RF3 and RF4) are more sensitive to one of the separate target volumes (L and R) of interest than to the other volume. - 特許庁
  • アレイコイル13とボディコイル14を備えるとともに、シーケンサ22の制御の下でサンプリングパルス発生器29からのサンプリングパルスに同期して、これらコイルの同調・非同調を、A/D変換器28の各サンプリング周期内で切換える同調制御器34を備える。
    This magnetic resonance imaging system includes the array coil 13, a body coil 14 and a tuning controller 34 that changes these coils from a tuned state to an untuned state, or vice versa, in each sampling period of an A/D converter 28 in synchronism with a sampling pulse being generated by a sampling pulse generator 29 controlled under a sequencer 22. - 特許庁

例文データの著作権について