「インフレ」を含む例文一覧(3582)

<前へ 1 2 .... 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次へ>
  • 駆動アーム18,18の支点軸を設けるに、機体前後向き姿勢の左右メインフレーム7,7に亘って連結される横向き連結フレーム9を前後方向二個所に設置し、駆動アーム18,18の支点軸を、前方に位置する前連結フレーム9の後方側で、かつ、後方に位置する後連結フレーム9の前方側に設けてある。
    For arranging fulcrum shafts for the driving arms 18 and 18, two lateral connection frames 9 each connected between machine body longitudinal left and right main frames 7 and 7 are arranged on the front and rear side individually, and the fulcrum shafts for the driving arms 18 and 18 are arranged between the front connection frame 9 and the rear connection frame 9 positioned on the front and rear sides. - 特許庁
  • 後突用エアバッグ装置では、車両後方からの衝撃に応じてインフレータ31から噴出されて膨張予定部(膨張セル41〜46)に流入するガスにより、エアバッグ32がルーフ内の収納空間から斜め後ろ下方へ出され、リヤシート12及びリヤウインドウガラス間に展開膨張される。
    In the airbag device for rear end collision, the airbag 32 comes out of a storage space in a roof to an oblique rear-downward direction and deployed and inflated between the rear seat 12 and the rear window glass by a gas injected from the inflator 31 according to a shock from the rear side of the vehicle and flows into an inflation scheduled portion (inflation cells 41-46). - 特許庁
  • 車両の乗員保護装置20は、車体11のルーフ28に沿わせてエアバッグ本体38を折り畳んだ状態で取り付け、このエアバッグ本体38にインフレータ39からガスを充填し、充填したガスでエアバッグ本体38を車室12の側部内面13に沿わせてカーテン状に展開させるものである。
    In this occupant crash protection device 20, an air bag body 38 is mounted in a folded state along a roof 28 of a vehicle body 11, gas is filled in the air bag body 38 from an inflator 39, and the air bag body 38 is made along a side part internal surface 13 of a cabin 12 by filled gas to be deployed in a curtain shape. - 特許庁
  • 耕耘機1は、例えば、長孔28aが形成されたサブフレーム28と、メインフレーム27と、ボルト41及びナットと、バランスウエイト3とからなる、該バランスウエイト3の移動機構となるスライド機構7を備えているので、機体12に対するバランスウエイト3のモーメントを変更することができる。
    A tiller 1 comprises, for example, a sub frame 28 with a rectangular hole 28a formed on the same, a main frame 27, a bolt 41 and nut and a balance weight 3, and the moment of the balance weight 3 to the machine body 12 can be changed since a slide mechanism 7 which works as a moving mechanism for the balance weight 3 is provided. - 特許庁
  • 膝保護用エアバッグ装置Sにおいて、エアバッグカバー46は、エアバッグ73とインフレーター62とを収納させ、車両後方側を開口23aしたケース体22に前後、上下、及び、左右方向に移動可能に組み付けられるととみに、隣接する内装部材(ロアパネル19b)に取り付けられる。
    In the airbag device S for knee protection, an airbag cover 46 houses an airbag 73 and an inflator 62, and is assembled to a case body 22 having an opening 23a on a vehicle rear side movably in the longitudinal direction, the vertical direction and the right-to-left direction, and further mounted on an adjacent interior member (a lower panel 19b). - 特許庁
  • また、複数のメインフレームホスト間で一つのサブシステムにつき一つのCFW IDを共有し、システム起動時に各ホストに全サブシステムの初期値を設定し、あるホストでのCFWデータ消失を契機に、CFW IDの更新を他ホストに通知することで、CFW ID値の同一性を維持する。
    Besides, one CFW ID is shared for each subsystem between the plural main frame hosts, the initial values of all the sub-systems are set to respective hosts at the time of system start, and at timing when the CFW data are erased on a certain host, updating of the CFW ID is reported to the other host so that the same type of a CFW ID value can be maintained. - 特許庁
  • 係止片31を係止孔23に係止することにより、屈曲部30が底壁20a面に沿って配置され、リテーナ19を使用してエアバッグ17及びインフレータ18をバッグホルダー20に取り付けることにより、リテーナ19と底壁20aの間に屈曲部30が挟持されてエアバッグカバー14がバッグホルダー20に取り付けられる。
    The bend 30 is arranged alongside the surface of the bottom wall 20a by engaging the engaging piece 31 at the hole 23, and the air bag 17 and inflator 18 are attached to the bag holder 20 using a retainer 19, and thereby the bend 30 is held pinchedly between the retainer 19 and bottom wall 20a and the air bag cover 14 is installed to the bag holder 20. - 特許庁
  • カバー壁部21は、エアバッグ40におけるリテーナの基部18に押えられた開口周縁48に隣接する部位49を、インフレーター11のガス吐出口13から覆うように、基部18から延びて、ガス吐出口13から吐出される膨張用ガスGに含まれたミストDを、付着可能としている。
    The cover wall part 21 extending from the base part 18 to cover a portion 49 adjacent to an open peripheral edge 48, pressed by the base part 18 of the retainer, of the air bag 40 from gas discharge ports 13 of the inflator 11, can stick mist D included in an inflating gas G discharged from the gas discharge ports 13. - 特許庁
  • インフレータ側パネル12と乗員側パネル14との間に中間パネル16を介在させたエアバッグ10において、ガスの流れをほぼ一定方向に制御して、周方向へのエアバッグ10の展開を促進することにより、乗員拘束面を速やかに形成することができ、乗員がエアバッグに近接している場合にも有効に乗員を拘束することができるものを提供する。
    To promote unfolding of an air bag in a peripheral direction by controlling a flow of gas almost in a fixed direction so that an occupant restraint surface can be quickly formed and an occupant can be effectively restrained even in the case of the occupant adjacent to the air bag, in the air bag interposing an intermediate panel between an inflater side panel and an occupant side panel. - 特許庁
  • エアバッグ装置24は、車両の後端部におけるルーフパネル16と該ルーフパネル16の内側を覆うように設けられたルーフヘッドライニング17との間に配置され、インフレータ26から供給されるガスの圧力により車室内におけるリアシート12の後方に膨張展開するエアバッグ25を備える。
    The air bag device 24 comprises an air bag 25 disposed between a roof panel 16 at a rear end portion of a vehicle and the roof head lining 17 provided so as to cover the inside of the roof panel 16, and expanding/deploying to a rear side of a rear seat 12 in a vehicular cabin by pressure of gas supplied from an inflator 26. - 特許庁
  • エアバッグホルダ1とベースプレート2に囲まれた収容室Sに配置されたインフレータケース4に、弾性体5が一体的に設けられ、この弾性体5における第一支持部51が、エアバッグホルダ1の外周フランジ部11とベースプレート2の外周フランジ部21との間に挟持されている。
    An elastic body 5 is integrally provided in an inflator case 4 arranged in a storage chamber S surrounded by an airbag holder 1 and a base plate 2, and a first support part 51 in the elastic body 5 is held between an outer peripheral flange part 11 of the airbag holder 1 and an outer peripheral flange part 21 of the base plate 2. - 特許庁
  • インフレーション成形で得られ且つ例えば農業用ハウスの外気遮蔽シート等に使用するのに好適な合成樹脂製フィルムシートを、従来のものに比べて加工コストも掛からず、展張後の見栄えもよく且つ不規則な無数のしわなどの発生もない状態に収束された運搬容易なフィルムシート収束体及びその形成方法を提供すること。
    To provide an easily transportable film sheet bundle and its forming method consisting of a synthetic resin film sheet capable of being formed by means of inflation molding, favorably used as an outer air shutoff sheet of an agricultural house, requiring less processing costs compared with a conventional constitution, giving fine appearance after expansion, and bundled into a condition free from formation of numerous irregular wrinkles. - 特許庁
  • 一の車輌構成部材に他の車輌構成部材を支持するための支持ブラケットを利用して、たとえばモノコック構造のメインフレーム2を構成する上側クロス部43に燃料タンク17を支持するための第3支持ブラケット117を利用して、第1、第4の後輪制動用ブレーキ配管91、94を上側クロス部43に固定するようにしている。
    Brake pipes 91, 94 for braking first and fourth rear wheels are fixed to an upper cross part 43 by utilizing a supporting bracket for supporting other vehicle constituting members by one vehicle constituting member, for example, by utilizing a third supporting bracket 117 for supporting a fuel tank 17 by the upper cross part 43 to constitute a main frame 2 of a mono-cock structure. - 特許庁
  • エアバッグ本体を、特定の形状をなした第1基布および第2基布の2枚の基布から構成し、第1基布にインフレーター取付口を設け、第2基布に用いる織物を目付が170g/m^2以下、好ましくは150g/m^2以下で、かつ第1基布より高くない目付とし、エアバッグ本体基布に係る縫合部を、縫糸番手T、運針数S(針/cm)としたとき、下記 式と 式を満足する縫製条件で縫製したエアバッグ。
    An air bag body is formed out of two foundation cloths of a first and a second respectively having a specific shape. - 特許庁
  • コンソールに隣接して乗員に着席を提供するよう構成された座席システム40を有する自動車のための乗員拘束システム50であって、折りたたまれた状態で格納され、乗員35に隣接して膨張し、乗員35を拘束する膨張室53を有する袋体51と、膨張室53を膨張させるインフレータとを備える。
    An occupant restraint system 50 for a motor vehicle having the seat system 40 configured to provide seating to an occupant positioned adjacent to the console includes: a cushion 51 stored in the folded configuration and having an inflatable chamber 53 configured to inflate adjacent to the occupant 35 to restrain the occupant 35; and an inflator inflating the inflatable chamber 53. - 特許庁
  • インフレーム10の印字領域の外側に、X軸方向、Y軸方向、Z軸方向の各位置決め部を設けて、サブフレーム30の両側に垂設した各支持脚31、31をこれらの位置決め部により位置決めすることにより、これらのフレーム10、30を基準として組付けた各部品相互の間の位置決め精度を高めるようにしたもの。
    Positioning parts in the X-axis direction, Y-axis direction and Z-axis direction are provided on the outside of the print area of a main frame 10 and supporting legs 31 and 31 provided vertically on the opposite sides of a subframe 30 are positioned by these positioning parts thus enhancing mutual positioning accuracy of components assembled with reference to these frames 10 and 30. - 特許庁
  • 2本の細長となるメインフレーム2と2本の細長となるリンクプレート4とをそれぞれ軸着して平行リンク状にした折り畳み可能となるフレーム1を備え、このフレーム1の下部に自走用車輪7を取り付けると共に、このフレーム1の上部に荷物を載置したパレットをはめ込むためのパレットガイド体10を取り付けた手押し台車にする。
    The hand truck comprises the foldable frame 1 consisting of two rectangular main frames 2 and two rectangular link plates 4 axially mounted with each other into a parallel link form, a self-advancing wheel 7 mounted at the lower part of the frame 1 and a pallet guide 10 mounted on the upper part of the frame 1 for fitting a cargo-placed pallet. - 特許庁
  • 伸縮フレーム24がメインフレーム16の後端部に格納された状態で、20フィート型コンテナ28が搭載されたサブフレーム22を、メインレール12のグースネック12aの段差に当接する前進端部位置(a)と、伸縮フレーム24格納時における後退位置(b)との間でスライドさせる。
    A sub frame 22 with a 20-ft type container 28 being mounted thereon while an expandable frame 24 is accommodated in a rear end of a main frame 16 slides between the advanced end position (a) abutted on a step of a gooseneck 12a of a main rail 12 and the retracted position (b) when accommodating the expandable frame 24. - 特許庁
  • 車両用エアバッグ装置20は、回動操作可能なリム13を備えるステアリングハンドル10の中央部に配設され車両衝突時にステアリングハンドル10と乗員間にて膨張展開し乗員を拘束するエアバッグ23と、リム13より車両前方に配置されて車両衝突時にエアバッグ23内に膨張用ガスを供給するインフレータ24を備えている。
    An airbag device 20 for use in a vehicle includes the airbag 23 disposed at the center of the steering handle 10 with a rotatable rim 13 to expand and spread out between the steering handle 10 and the passenger in collision to bind the passenger and an inflator 24 disposed in front of the rim to supply an inflating gas into the airbag 23 in collision. - 特許庁
  • インフレームに上下スイング可能にスイングアーム42を取付け、このスイングアームにキングピンを介して車軸ホルダブロック62を左右旋回可能に取付け、この車軸ホルダブロックの車軸63に前輪3を回転可能に取付け、車軸ホルダブロックからナックルを一体的に延し、このナックルにステアリングアームを連結することで、前輪の操向を行う自動二輪車である。
    This motorcycle steers a front wheel by mounting a swing arm 42 vertically swingable in a main frame, mounting an axle holder block 62 right/left turnably through a king pin in this swing arm, mounting a front wheel 3 rotatably in an axle 63 of this axle holder block, integrally extending with a knuckle from the axle holder block, and connecting a steering arm to this knuckle. - 特許庁
  • 祖父母から孫へ、年間の贈与枠の範囲内で、長期間定額の積立によって為される贈与を投資信託で運用処理するメインフレーム1と、投資信託の運用状況を、祖父母PC3と孫&父PC4にウェブ上で個別専用に提供するウェブサイト2とを有する資産贈与システムである。
    The asset donating system has a mainframe 1 processing management of a donation as an investment trust from grandparents to a grandchild carried out by a long term reserve of a fixed amount within a range of an annual donation limit, and a web site 2 individually and exclusively providing an investment status of the investment trust on the Web to a grandparent PC 3 and a grandchild and father PC 4. - 特許庁
  • 自動二輪車に装着されるエアバッグ装置は、インフレータ122aの下方を保持する下部ホルダ129の垂直延在部129cを、リテーナー壁部123cと接続コネクタ122dとの間の空間に介在させることによって、リテーナー壁部123cが接続コネクタ122dに直接的に干渉するのを防止する構成とされる。
    This air bag device installed on the motorcycle is constituted to prevent direct interference of a retainer wall part 123c with the connector 122d by interposing a vertical extending part 129c of a lower part holder 129 to hold a lower part of the inflator 122a in a space between the retainer wall part 123c and the connector 122d. - 特許庁
  • サイドエアバッグ装置17を構成するエアバッグ18がインフレータ19から噴射されるガスによって車両の進行方向前方へ膨張展開された状態において、乗員Pの腕の肘部Peと対応する部位のエアバッグ18の車幅方向の厚さ寸法を規制するための厚み規制部22を形成する。
    A thickness restriction part 22 restricts the thickness in the vehicle width direction of the air bag 18 in its part mating with the elbow Pe of the occupant P in the condition that the air bag 18 to constitute the side air bag device 17 is inflated and deployed ahead of the vehicle in its advancing direction with the gas jetted out of an inflator 19. - 特許庁
  • 本発明によれば、PCI−eバスインタフェースを具備するチャネルハードウェアをメインフレームに搭載する際、データを先行してキャッシュに登録することでデータ転送のスループット低下を防止することができ、且つ主記憶内のデータ更新を反映することが可能なデータ転送装置を提供できる。
    According to the present invention, a data transfer device can be provided which can prevent decrease in data transfer throughput by registering data in a cache in advance when a channel hardware including a PCI-e bus interface is mounted on the mainframe, and also can reflect data update within the main memory. - 特許庁
  • エンジンユニット及びフライホイールユニットを支持する車輌フレームがフロントフレーム及びメインフレームを有する作業車輌において、前記エンジンユニット及び前記フライホイールユニットの可及的な下方設置を可能としつつ、一対の前輪の左右方向取付ピッチを大きくすることなく前記前輪の最大切れ角を可及的に大きくする。
    To enable an engine unit and a flywheel unit to be provided as low as possible, and to enlarge the maximum steering angle of front wheels without enlarging a horizontal mounting pitch of a pair of front wheels in a working vehicle having a front frame and a main frame for supporting the engine unit and the flywheel unit. - 特許庁
  • 折り畳まれたエアバッグ15と、エアバッグ15に膨張用ガスを供給するインフレーター11と、を備えて構成されるエアバッグ組付体20の周囲が、エアバッグ15の折り崩れを防止可能としてエアバッグ15の展開膨張時に破断可能なラッピング材に覆われて、車両に搭載される構成のエアバッグ装置。
    The on-vehicle airbag system is so structured that an airbag assembly 20 comprising a folded airbag 15 and an inflator 11 for supplying gas to the bag 15 is covered by a wrapping material which prevents the bag 15 from collapse but is ready to rupture in case of bag deployment. - 特許庁
  • 前記台座部を、メインフレームの一部をその背面側から表面側に向けて突出するようにして形成した台座13−5と、該台座にネジ止め固定されて前記ステッピングモータ本体を支持すると共に該ステッピングモータの回転軸161の先端を軸支するための支持金具43とで構成する。
    The pedestal comprises a pedestal part 13-5 that is formed by projecting part of the main frame from its rear side toward the front side and a support metallic fixture 43 that is screw-fastened to the pedestal to support the stepping motor main body and pivotally supports the tip of the rotary shaft 161 of the stepping motor. - 特許庁
  • インフレーション法で製膜された主としてポリ乳酸系樹脂からなるフィルムにおいて、面配向度ΔPが0.0005以上0.010以下で、且つASTM D882に従って測定した引張破断強度が30MPa以上、引張破断伸びが20%以上であることを特徴とする生分解性フィルム。
    This film formed by the inflation method and consisting mainly of the polylactic acid resin is characterized by having ≥0.0005 and ≤0.010 ΔP degree of face orientation, and ≥30 MPa tensile break strength and ≥20% tensile elongation at break measured in accordance with ASTM D882. - 特許庁
  • ラップフィルムやストレッチフィルム、マルチフィルムや袋体などに求められる柔軟性、透明性に優れるだけでなく、ヒートシール性に優れ、またインフレーション製膜法における延伸性、製膜安定性やブロー成形性に優れ、なおかつ可塑剤のブリードアウトおよびフィルム特性の経時変化が抑制されたポリ乳酸フィルムを提供すること。
    To provide a polyester film not only excellent in flexibility and transparency required for a wrap film, stretch film or bag body, but also excellent in heat-sealing property, also stretchability, film-forming stability and blow-moldability in an inflation film-forming method, and also suppressed with the bleed out of plasticizer and change of film characteristics over time. - 特許庁
  • 基布を縫製した袋体からなり、自動車のフロントガラス2に沿って膨張展開するようにフロントガラス2上部近傍に設けられたフロントカーテンエアバッグ本体11と、このフロントカーテンエアバッグ本体11を膨張展開させるための圧力流体を噴出するインフレータ15とを有している。
    This device comprises a front curtain airbag body 11 comprising a bag member formed by sewing base fabric, and provided close to an upper part of a windshield 2 of an automobile to expand and develop along the windshield, and an inflator 15 to inject pressure fluid for expanding and developing the front curtain airbag body 11. - 特許庁
  • 従って、スタビライザ19の取付態様に応じて、固定型スタビライザ用フレーム5、揺動型スタビライザ用フレーム34等の複数種類のスタビライザ用フレームのうちいずれか一のスタビライザ用フレームを選択し、この選択した一のスタビライザ用フレームを共通化したメインフレーム4に取付けることができる。
    Thus, among a plurality of kinds of stabilizer frames such as the fixed stabilizer frame 5, and the rocking stabilizer frame 34, any one stabilizer frame is selected in response to an installation mode of a stabilizer 19, and this selected stabilizer frame can be installed in the main frames 4 used in common. - 特許庁
  • サイドエアバッグ装置22のエアバッグ25を、インフレータ24からのガスにより車両のボディサイド部と搭乗者Pの胸部から頭部にかけての部位との間にて展開膨張するエアバッグ本体部26と、該エアバッグ本体部26から搭乗者Pの顔面前方に突出するように展開膨張するエアバッグ突出部27とを備えるように構成する。
    An airbag 25 of the side airbag device 22 comprises an airbag body part 26 deployed between a body side part of the vehicle and a part from the chest to the head of an occupant P with gas from an inflator 24, and an airbag projecting part 27 deployed to project in front of the face of the occupant P from the airbag body part 26. - 特許庁
  • LNGタンクトレーラ22は、LNGタンク10からの荷重又は走行時の荷重が掛かる部分に、公道走行に必要な強度を確保するための、補強材30〜46が固定されており、公道走行に必要な強度を備えていないメインフレーム14に、アクスル20を固定し、トラクタに連結して回送することが可能となる。
    Since reinforcing members 30-46 for assuring strength necessary for public road traveling are fixed in a section with a load from the LNG tank 10 or a load upon traveling applied thereto, this LNG tank trailer 22 can be connected to a tractor and returned by fixing an axle 20 in a main frame 14 without strength necessary for the public road traveling. - 特許庁
  • 本発明の膝保護用エアバッグ装置は、着座した乗員の前方側に配設されて、折り畳まれたエアバッグとインフレーター64とを収納するとともに車両後方側を開口させて構成される板金製のケース17と、ケース17の開口周縁から外方に延びるように配設されて展開膨張したエアバッグの車両前方側を支持可能とされる板金製のニーパネル43と、を備える。
    The knee protecting airbag system has a sheet metal-made case 17 which is arranged on the forward side to store a folded airbag and an inflator 64 while a backward side of the vehicle is opened, and a sheet metal-made knee panel 43 which extends outwardly from an opening circumferential edge of the case 17 to support the developed and inflated airbag on the forward side of the vehicle. - 特許庁
  • サイドカーテンエアバッグ6は、車両の衝突時にインフレータが点火して噴出するガスを供給するガス供給パイプと、ドア開口部の上部に設置されるとともに、ガス供給パイプを介してガスが供給されることにより車内側へ展開するエアバッグ袋体1と、衝撃エネルギーを吸収するための空間を有するエネルギー吸収部材2と、を有する。
    A side curtain air bag 6 includes a gas supply pipe for supplying gas that is spewed when an inflator is ignited at a collision of the vehicle, an air bag body 1 that is placed on an upper portion of a door opening and expanded toward the vehicle interior when gas is supplied thereto via the gas supply pipe, and an energy absorption member 2 having room for absorbing impact energy. - 特許庁
  • ランダムポリプロピレン100重量部、低密度ポリエチレン10〜100重量部、又は/及び直鎖状低密度ポリエチレン1〜20重量部からなる樹脂成分、及び無機充填剤を配合してなる樹脂組成物を、インフレーション成形により製膜成形して得たことを特徴とするポリオレフィン系テープ用基材フィルムである。
    The invention relates to the base film for tape based on polyolefin obtained by inflation molding a resin composition comprising 100 pts.wt. of a random polypropylene, 10-100 pts.wt. of a low density polyethylene and/or 1-20 pts.wt. of a linear low density polyethylene and an inorganic filler. - 特許庁
  • インフレームホスト100において、記憶制御プロセッサ102は、FBAディスク装置150と主記憶103上に設けたディスクキャッシュ107を、プロセッサ101に対しては論理可変長記憶装置としてエミュレートし、オープン系ホスト160に対しては論理固定長記憶装置としてエミュレートする。
    In the main frame host 100, a storage control processor 102 emulates an FBA disk device 150 and a disk cache 107 built in a main storage 103 as logical variable length storage devices for a processor 101 and emulates the device 150 and the cache 107 as logical fixed length storage devices for the open system host 160. - 特許庁
  • また、エアバッグ装置M1は、制御装置により作動を制御されて、インフレーター27が緩慢吐出モードにより膨張用ガスを吐出する際に、収納部位P1からのエアバッグ19の突出を補助可能に、エアバッグ19の突出時の抵抗を低減させる抵抗低減手段14を備えている。
    Further, the airbag device M1 comprises a resistance reducing means 14 for reducing the resistance in projecting the airbag 19 so as to assist the projection of the airbag 19 from the storage portion P1 when the inflator 27 discharges the expansion gas in the slow discharging mode by being controlled by the control unit. - 特許庁
  • TPX樹脂が本来保持する属性、例えば、粘着性樹脂や接着剤等に対する好適な離型性(剥離強度)等の優れた属性を損なうことなくインフレーションや押出ラミネーションの際の高速引取性能等が顕著に改善されたメチルペンテン系重合体樹脂組成物を提供する。
    To provide a methylpentenic polymer resin composition which retains excellent characteristics inherent in a TPX resin, such as appropriate releasability (peel strength) from a sticky resin, an adhesive or the like, and is also remarkably improved in a high speed drawing characteristics or the like in inflation or extrusion lamination processing. - 特許庁
  • 本発明のインフレーター11は、ディスクタイプとされるとともに、点火装置26・27の点火時に燃焼して膨張用ガスを発生するガス発生剤28を内部に充填させて構成される主燃焼室23と補助燃焼室24との2つの燃焼室と、膨張用ガスを吐出可能な複数のガス吐出口15aと、を、備える。
    This inflator 11 is of a disk type, and includes: two combustion chambers, a main combustion chamber 23 and an auxiliary combustion chamber 24, the interiors of which are filled with a gas generating agent 28 burnt at the ignition of igniters 26, 27 to generate inflation gas; and a plurality of gas discharge ports 16a for discharging inflation gas. - 特許庁
  • 車両の側面衝突時に車室内の側面に沿って下方に向かって展開する対搭乗者向けの第1エアバッグ(10)と、歩行者との衝突時に車外の車体上に沿って展開する対歩行者向けの第2エアバッグ(15)と、前記第1および第2エアバッグ(10,15)の展開のために共用される第1インフレータ(12,12)とを有する。
    The arrangement of this airbag device includes a first airbag 10 for occupant of vehicle seat spreading downward along the inner side face of the cabin when the vehicle goes in lateral collision, a second airbag 15 to spread along the outer over-surface of the vehicle body at the time of collision with pedestrian, and first inflators 12 to serve common use for spreading the first 10 and second airbags 15. - 特許庁
  • 共押出多層インフレ−ション法にて製膜化した外層、中間層、および、内層の3層積層構造からなり、更に、上記の外層が、外側外層と内側外層との2層積層構造からなり、また、上記の内層が、外側内層と内側内層との2層積層構造からなることを特徴とするヒ−トシ−ル性多層積層樹脂フィルムおよびそれを使用した積層材に関するものである。
    The heat-sealable multilayered laminated resin film comprises a three-layered laminated structure of an outer layer, an intermediate layer and an inner layer formed by a coextrusion multi-layer inflation method and is characterized in that the outer layer comprises a two-layered structure of an outside outer layer and an inside outer layer and the inner layer comprises an outside inner layer and an inside inner layer. - 特許庁
  • さらに、リテーナ17には、切欠き部24を通じてリテーナ17内に挿入されて、ボルト15,16がボルト挿通部27,28に挿通された状態のインフレータ11を、ガス噴出孔13がディフューザ孔21において露出する位置まで、長さ方向に沿って摺接させるための摺接面(内面25,26)を設ける。
    Further, the retainer 17 is provided with slide contact surfaces (inner surfaces 25 and 26) to make the inflator 11 that is inserted in the retainer 17 through the notch part 24, wherein the bolt 15 and 16 are inserted in the bolt inserting parts 27 and 28, slide contact along the length direction to the position where the gas ejection hole 13 exposes at the diffuser hole 21. - 特許庁
  • エアバッグ装置は、織布により多角形状に形成された一対の布部34を、結合部としての縫製部43により袋状に結合させてなるエアバッグ30と、両布部34間であって、両布部34の後縦縁部35に接近した箇所に配置され、車両への衝撃に応じて膨張用ガスを噴出するインフレータ21とを備える。
    The airbag device is provided with: an airbag 30 made by joining a pair of cloth parts 34 formed into a polygonal shape in a bag shape by sewing part 43 as a joint part; and an inflator 21 arranged in a place between both cloth parts 34 and in a place approaching the rear longitudinal edge part 35 of both cloth parts and jetting an inflation gas according to an impact on the vehicle. - 特許庁
  • 本発明は、一般に、食品包装用の多層熱可塑性フィルム積層体に関し、特に、少なくとも第一ポリマー層及び第二ポリマー層を含み、共にインフレート共押出しで形成され、前記第一ポリマー層が、該フィルムに対して、相対的に表面層であり、メルトインデックスが少なくとも20g/10分であるヒートシール性材料を含む包装用フィルム積層体に関する。
    The invention generally relates to the multilayer thermoplastic film laminate for food packaging, in particular, the film laminate for packaging which contains at least a first polymer layer and a second polymer layer, both being formed together by an inflate coextrusion, and in which the first polymer layer is a surface layer relative to the film, and includes a heat-sealing material in which a melt index is at least 20 g/10 min. - 特許庁
  • サイドプレート50はシートバック14のドア側サイド部14Bに当接した待機位置から、インフレータ32のガスによって車両幅方向外側へ移動し、サイドドア17のドアトリム60に設けられたアームレスト60Aに当接して、サイドドア17の車室内への侵入を抑制するようになっている。
    The side plate 50 is moved from a stand-by position where the plate is abutted on the door side 14B of the seat back 14 to the external side in the vehicle width direction by the gas of an inflator 32 is abutted on an arm rest 60A provided on a door trim 60 of the side door 17, and suppresses the intrusion of the side door 17 into the cabin. - 特許庁
  • インフレータ6の作動条件は、トランスミッションのギヤ位置がリバースではない状態やハザードランプが明滅していない状態であるときに、車速センサ5の検出値が予め定めてある走行速度範囲に含まれ且つ衝撃センサ4の検出値が予め定めてある衝撃下限値を上回った場合とする。
    The operating condition of the inflator 6 is that the detected value of the vehicle speed sensor 5 stays in a pre-determined traveling speed range, and also, the detected value of the impact sensor 4 has exceeded a pre-determined impact lower limit value under the state that the gear position of a transmission is not at the reverse position or under the state that a hazard lamp is not flickering. - 特許庁
  • 吊り下げ搬送具(10)は、バッテリモジュールの配列方向に沿って延在するメインフレーム(11)と、ピニオンと一対のラックとからなるラックアンドピニオン機構(12,13)と、前記一対のラックの各々の先端部に設けられたサブフレーム(15)と、前記サブフレームの両端部にそれぞれ設けられたアーム(14)とを備える。
    A hanging type conveyor (10) includes a main frame (11) extending along the array direction of battery modules, rack-and-pinion mechanisms (12, 13) composed of a pinion and a pair of racks, a sub-frame (15) provided at each tip of the pair of racks, and an arm (14) provided at each end of the sub-frame. - 特許庁
  • 金属基材、及び、該金属基材上のシリコーン系粘着剤組成物の層を含み、該粘着剤組成物がシリコーン系粘着剤と、該シリコーン系粘着剤中に分散した水酸化アルミニウムを含む粘着テープをエアバッグインフレータのガス噴出口に貼り付け、該ガス噴出口を封止する方法。
    The method for sealing the gas jet port comprises attaching a pressure-sensitive adhesive tape containing a metal substrate and a layer of a silicon-based pressure-sensitive adhesive composition on the metal substrate, to the gas jet port of an air bag inflator, wherein the pressure-sensitive adhesive composition contains a silicone-based pressure-sensitive adhesive and aluminum hydroxide dispersed into the silicone-based pressure-sensitive adhesive. - 特許庁
  • 以上の基本的な認識を踏まえ、世界経済の現状と課題を展望する本章では、まず、第1節において、世界経済の一体化と多極化が同時進行している状況を概観し、特に、金融システム不安とインフレ圧力という2つのリスクが世界経済の一体化・多極化と密接な関係にあることを示す。
    Based on the basic recognition above, this chapter reviews the current status and issues of the global economy. Section 1 presents an overview of how the integration and multi-polarization of the world economy are progressing simultaneously, and in particular, demonstrates that these two risks of the financial system stability and inflationary pressures are closely connected with the integration and multipolarization of the world economy. - 経済産業省
<前へ 1 2 .... 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.