「ウラ」を含む例文一覧(1093)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 21 22 次へ>
  • ウラン鉱床.
    uranium deposits  - 研究社 新英和中辞典
  • ウラル山脈.
    the Ural Mountains  - 研究社 新英和中辞典
  • ウラル川.
    the Ural River  - 研究社 新英和中辞典
  • ガンコウラ
    crowberries  - 日本語WordNet
  • ウラン資源
    uranium resources  - EDR日英対訳辞書
  • ウラ折り
    Miura map fold  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ウラー装置
    HOWLER APPARATUS - 特許庁
  • ウラン238という,ウランの同位体
    radioactive uranium isotope called uranium 238  - EDR日英対訳辞書
  • ウラン元素
    a transuranic element  - 日本語WordNet
  • ウインドウライト
    WINDOW LIGHT - 特許庁
  • ウランプ装置
    BOW RAMP DEVICE - 特許庁
  • 濃縮[天然]ウラン.
    enriched [natural] uranium  - 研究社 新英和中辞典
  • ウラに何て言ったの?
    What did you say to Paula? - Tatoeba例文
  • ウラナメクジ科の属
    a genus of Limacidae  - 日本語WordNet
  • 放射性超ウラン元素
    a radioactive transuranic element  - 日本語WordNet
  • ウラギリという山
    a mountain in Nepal, called Dhaulagiri  - EDR日英対訳辞書
  • ウラジオストクという都市
    a city called Vladivostok  - EDR日英対訳辞書
  • ウラマーという職業
    an occupation called {Ulama}  - EDR日英対訳辞書
  • ウラシルという塩基
    a {base} called uracil  - EDR日英対訳辞書
  • ウラン鉱という鉱物
    a uranium containing mineral, called uraninite  - EDR日英対訳辞書
  • チオウラシル誘導体
    THIOURACIL DERIVATIVE - 特許庁
  • ウラー音送出装置
    HOWLER SOUND SENDING DEVICE - 特許庁
  • ウランの回収方法
    RECOVERY METHOD FOR URANIUM - 特許庁
  • ウランの除去方法
    URANIUM REMOVAL METHOD - 特許庁
  • ウラン回収方法
    URANIUM RECOVERY METHOD - 特許庁
  • ペンダントウランマロ
    PENDANT URANIUM MARROW - 特許庁
  • 旋回式バウランプ装置
    REVOLVING BOW LAMP APPARATUS - 特許庁
  • ウランの濃縮方法
    METHOD FOR ENRICHING URANIUM - 特許庁
  • ウラジオストク,ロシア
    Vladivostok, Russia - 経済産業省
  • ウラウラとした日差しに誘われて、眠りに落ちた。
    The soft gentle sunlight beckoned me off to sleep. - Tatoeba例文
  • 濃縮ウランの内,濃縮度が低いウラ
    enriched uranium of low concentration  - EDR日英対訳辞書
  • ウラン235の含有率を高めたウラ
    uranium that contains a higher proportion of natural uranium than uranium 235, called enriched uranium  - EDR日英対訳辞書
  • 「5-fluorouracil(5-フルオロウラシル)」、「fluorouracil(フルオロウラシル)」とも呼ばれる。
    also called 5-fluorouracil and fluorouracil.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • ウラウラとした日差しに誘われて、眠りに落ちた。
    The soft gentle sunlight beckoned me off to sleep.  - Tanaka Corpus
  • テトラメチルチウラムジスルフィド(別名チウラム)
    Tetramethylthiuram disulfide (alias Thiuram)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ウラ・リンダの書』(『ウラ・リンダ年代記』ともいう)
    "Oera Linda Book" (also called "Oera-Linda Chronicle")  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ウラン回収設備及びウラン回収方法
    URANIUM RECOVERY FACILITY AND URANIUM RECOVERY METHOD - 特許庁
  • ロ 三酸化ウラン又は四ふっ化ウランを原料とする六ふっ化ウランの製造用の装置
    (b) Equipment used for the production of uranium hexafluoride using uranium trioxide or uranium tetrafluoride as raw materials  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ハ 三酸化ウラン又は六ふっ化ウランを原料とする二酸化ウランの製造用の装置
    (c) Equipment used for the production of uranium dioxide using uranium trioxide or uranium hexafluoride as raw materials  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ニ 二酸化ウラン又は六ふっ化ウランを原料とする四ふっ化ウランの製造用の装置
    (d) Equipment used for the production of uranium tetrafluoride using uranium dioxide or uranium hexafluoride as raw materials  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • このU1,G1は天然ウラン等のウラン235 濃縮度が約 1.2%以下の低濃度ウランからなる。
    The U1 and G1 are made of a low-concentration uranium whose uranium 235 concentration of a natural uranium or the like is approximately 1.2 % or less. - 特許庁
  • この山からウラニウムが採れる.
    Uranium is found in this mountain.  - 研究社 新和英中辞典
  • ウラジオストックは氷結している
    Vladivostok is ice-bound.  - 斎藤和英大辞典
  • ウラジオストックは解氷した
    Vladivostok harbour is free from ice.  - 斎藤和英大辞典
  • とさかのあるコウライウグイス
    crested oriole  - 日本語WordNet
  • 採掘されていないウランの鉱床
    deposits of unmined uranium  - 日本語WordNet
  • 旧世界産コウライウグイス
    Old World orioles  - 日本語WordNet
  • ウライウグイス科の標準属
    type genus of the Oriolidae  - 日本語WordNet
  • 旧世界産コウライウグイスの1属
    a genus of Old World orioles  - 日本語WordNet
  • ウラル−アルタイ語族の分派
    a family of Ural-Altaic languages  - 日本語WordNet
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 21 22 次へ>

例文データの著作権について