「オーサリングソフトウェア」を含む例文一覧(6)

  • 本発明は、データ構造を作成するため、かつ、作成されたデータ構造を、得られたメタデータによりポピュレートするためのオーサリングソフトウェアを含む。
    Authoring software for generating data structure and populating the generated data structure with captured metadata is included. - 特許庁
  • 本発明は、ユーザがメディアプレーヤーを使ってメディアファイルを操作できるようにメニュー構造を作成するオーサリングソフトウェアを含む。
    The system includes an authoring software which makes a menu structure so as for a user to operate the media file by using a media player. - 特許庁
  • パーソナルコンピュータ3−1乃至3−N(以下、単にパーソナルコンピュータ3と称する)は、オーサリングソフトウェア21−1乃至21−Nをそれぞれ実行し、ユーザにより編集されたコンテンツをマークアップ言語形式の文書に変換し、インターネット2を介してサーバ1に送信する。
    Personal computers 3-1 to 3-N (hereinafter referred simply to as personal computer 3) execute authoring software 21-1 to 21-N, respectively, convert the contents edited by the user to a document of markup language form, and transmit it to a server 1 through Internet 2. - 特許庁
  • 本発明は、オーサリングソフトウェアに、視覚的な階層構造を備え、オブジェクトベースの各要素を追加作成できる手段を備え、瞬時にWWWサーバに搭載できる形式のファイルを生成する手段を提供する。
    In this system, visual hierarchical structure is provided in an authering software and a means capable of additionally preparing respective elements of an object base is provided in the software and the system provides a means instantly generating a file having a form capable of being loaded on a WWW server. - 特許庁
  • プラットフォームを構成するCPUに組み込まれ、「3Dエンジン」と「インタラクティブ操作ソフトウェア」と「オーサリングソフトウェア」とからなり、CPUがVLIW型であり、プラットフォームのOSがリナックスOSである場合に最適となるアーキテクチャ/アルゴリズムを有することを特徴とする。
    The three-dimensional drawing middleware is incorporated in a CPU composing the platform, it comprises the "3D engine", "interactive operation software", and the "authoring software", the CPU is a VLIW type, and an OS of the platform has an architecture/algorithm optimized for Linux OS. - 特許庁
  • さらに、オーサリングソフトウェアにハイパーリンク機能を備えることによって、課題が利用するプログラムが、課題実行コンピュータ上に前もってインストールされていなくても、WWWサーバにインストールされていれば課題の実行時に関連づけて自動起動されるので経済的、時間的な制約を受けないシステム手段を提供する。
    Moreover, even when a program to be used by subjects is not installed on a subject performing computer beforehand, when the program is installed on the WWW server, since the subject performing computer is automatically started up by being related to the server at the time of carrying out the subject, the system provides a system means which does not receive economical and timewise restrictions by providing a hyperlink function to the authering software. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.