「ギアトレーン」を含む例文一覧(18)

  • カムギアトレーン式エンジン
    CAM GEAR TRAIN ENGINE - 特許庁
  • 自動変速機用のギアトレーン
    GEAR TRAIN FOR AUTOMATIC TRANSMISSION - 特許庁
  • 馬鹿がギアトレーンに自分のネクタイを取られた
    the fool got his tie caught in the geartrain  - 日本語WordNet
  • モータジェネレータ付きギアトレーンユニット
    GEAR TRAIN UNIT WITH MOTOR GENERATOR - 特許庁
  • ステッピングモータ及びギアトレーン潤滑油切れ防止方法
    STEPPING MOTOR AND METHOD FOR PREVENTING EXHAUSTION OF LUBRICANT IN GEAR TRAIN - 特許庁
  • 2つのギアトレーンを有する負荷感応式シフト伝動装置および該伝動装置の制御方法
    LOAD SENSING SHIFT TRANSMISSION GEAR HAVING TWO GEAR TRAINS AND CONTROL METHOD THEREOF - 特許庁
  • 所要の減速比でもってモータの回動出力を出力軸に伝達させるギアトレーンがケースに内装されたステッピングモータにおいて、ギアトレーンに塗布された潤滑油がケース外部に染み出るのを防止し、同時に、ギアトレーンの潤滑油切れを防止することができるステッピングモータを提供すること。
    To provide a stepping motor encasing a gear train for transmitting the rotary output of a motor to the output shaft at a required reduction ratio in which lubricant applied to the gear train is prevented from leaking to the outside of the case and, at the same time, exhaustion of lubricant in the gear train can be prevented. - 特許庁
  • 推測手段は、原動機から第1の係合部材までのギアトレーンのバックラッシの詰まり状態であるガタ状態を推測する。
    The estimating means estimates a rattling state as the backlash clogging state of a gear train from the motor to the first engaging member. - 特許庁
  • ハンドル部とモータ/ギアトレーン部の間の交差部における破損に対して抵抗力が改善されたパワーツールの提供。
    To provide a power tool having an improved resisting force to breakage of the crossing part between a handle part and motor/gear train part. - 特許庁
  • クランクシャフトの曲げによるギア間の噛み合い状態の変動を回避することができるカムギアトレーン式エンジンを提供する。
    To provide a cam gear train engine avoiding fluctuation of an engagement state between gears, caused by bending of a crankshaft. - 特許庁
  • 入力キャリア20に接続された入力プーリ10、サンギア18、及びリングギア17を備えるプラネタリギアトレーンを備える。
    A two speed transmission includes a planetary gear train, having an input pulley 10 connected to an input carrier 20, a sun gear 18 and a ring gear 17. - 特許庁
  • 自動変速機には、駆動部品としてECT−ECU28と油圧制御装置(リニアソレノイド27,バルブボディ26)とギアトレーン21が装備される。
    This automatic transmission is equipped with an ECT-ECU 28, hydraulic control devices (a linear solenoid 27 and a valve body 26) and a gear train 21 as the driving part. - 特許庁
  • ECT−ECU28の記憶回路28bには、ECT−ECU28のバラツキ特性と、油圧制御装置(26,27)のバラツキ特性と、ギアトレーン21のバラツキ特性が記憶されている。
    A storage circuit 28b of the ECT-ECU 28 stores the variation characteristic of the ECT-ECU 28, the variation characteristic of the hydraulic control devices 26 and 27 and the variation characteristic of the gear train 21. - 特許庁
  • モータ114は、シフトレールに接続され且つシフトレールを回転させる出力部材150を有するギアトレーン124、132、140を駆動する。
    A motor 114 drives gear trains 124, 132 and 140 having an output member 150 connected to a shift rail and for rotating the shift rail. - 特許庁
  • ツースピードトランスミッション100は、入力キャリア20に接続された入力プーリ10、サンギア18、及びリングギア17を備えるプラネタリギアトレーンを備える。
    This two-speed transmission 100 has a planetary gear train having an input pulley 10, a sun gear 18 and a ring gear 17 connected to an input carrier 20. - 特許庁
  • 3つの遊星ギアと4つの摩擦要素にて前進5速と後進1速を実現するとともに、小型化及び軽量化を求め、且つ、動力効率を向上させる自動変速機用のギアトレーンを提供する。
    To realize forwarding five speed and backwarding one speed by three planetary gears and four friction elements, to miniaturize and lighten a gear train and to improve motive power efficiency. - 特許庁
  • 給紙トレイのような駆動力を持たない被駆動部材に係合させて駆動力を付与させる駆動力伝達装置において、製品小型化と、ケース内部のギアトレーンの偏摩耗や異音の発生の低減または抑制が期待できる駆動力伝達装置を提供すること。
    To provide a driving force transmission device engaged with a driven member with no driving force such as a paper feeding tray to apply driving force, wherein product miniaturization and reduction or suppression of the occurrence of partial wear and noise of a gear train inside a case can be expected. - 特許庁
  • パワーツールは、モータアセンブリと第1の壁部材とを具備する第1のハウジングアセンブリと、長手方向の軸を有する取り付けポストと、第1のハウジングアセンブリに接続していて、ギアトレーンアセンブリと第2の壁部材と取り付けフックとを具備していて、第2の壁部材は第2の隣接面で終結する第2の空洞を区画する、第2のハウジングアセンブリとを具備する。
    The power tool is equipped with a first housing assembly including a motor assembly and first wall member, a mounting post having an axis stretching in the longitudinal direction, and a second housing assembly connected with the first housing assembly and fitted with a gear train assembly, a second wall member and a mounting hook wherein the second wall member bounds a second cavity terminating at the second adjoining surface. - 特許庁

例文データの著作権について