「ギャグ」を含む例文一覧(37)

  • それって、ギャグ
    Is this a gag? - Tatoeba例文
  • ギャグを使う芸人
    a comedian who uses gags  - 日本語WordNet
  • ギャグギフトはありますか?
    Got any gag gifts? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • ギャグマンガ日和』
    "Gag Manga Biyori (Great Day for Gag Comics)"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そういうギャグはどこで仕入れるの?
    Where do you get all these gags?  - 研究社 新和英中辞典
  • ギャグなしで率直に振舞う
    play it straight with no shtik  - 日本語WordNet
  • 彼は100万ものギャグを知っている
    he knows a million gags  - 日本語WordNet
  • ギャグを創作する人
    a person who makes up jokes or comic situations for comedians  - EDR日英対訳辞書
  • ギャグギフトはこちらにあります。
    There are some gag gifts over here. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • ギャグギフトがほしいです。
    I need a good gag gift. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • あれはかなりいいギャグだ。
    That is a pretty good gag. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • (4コマ以外の)ギャグ漫画のオチ
    Ochi in Gag Strips (Other Than Four-Frame Comic)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これを日本では親父ギャグといいます。
    In Japan, this is called an old person's joke.  - Weblio Email例文集
  • な、なにか笑うところありました?あすか、ギャグってました?
    Did I say something funny? Did I make a joke? - Tatoeba例文
  • トムの親父ギャグについつい笑ってしまった。
    I couldn't help but let out a chuckle at Tom's cheesy joke. - Tatoeba例文
  • 学生らは夕食の間、ギャグを言っていた
    The students were gagging during dinner  - 日本語WordNet
  • このショーはギャグで有名になった。
    The show became known for its gags. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • な、なにか笑うところありました?あすか、ギャグってました?
    Did I say something funny? I joked?  - Tanaka Corpus
  • また、ギャグとしての意味合いも強い。
    It has also a clear implication of being a gag.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼はギャグ漫画の王様として知られている。
    He is known as the king of gag manga.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 山田太郎がギャグで一世を風靡した
    Taro Yamada's jokes took the world by storm.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • しかしそのことを逆手に取り、ギャグ漫画やギャグアニメの中で「ベタなオチ」として用いられることがある。
    However, turning people's understanding of the circumstances to good account, this kind of ending is saometimes used in gag strips and gag animations as a predictable punch line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 最近では同じギャグ・ボケを繰り返すボケを指すことが多い。
    Recently, it often means a repetition of the same gag or boke (acting stupid).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • うちのお父さん、「秋田に行くのはもう飽きたか?」とか、寒いギャグばっかり言ってるの。
    My dad keeps on telling bad jokes like: "Are you tired of going to Akita?". - Tatoeba例文
  • うちのお父さん、「秋田に行くのはもう飽きたか?」とか、寒いギャグばっかり言ってるの。
    My dad keeps on telling bad jokes like: "Are you fed up of going to Fedup's?". - Tatoeba例文
  • 漫画、とくにギャグ漫画においては、ステレオタイプで典型的なかかしの顔としてしばしば用いられる。
    This face caricature is often used in manga, especially humorous manga, as a stereotyped scarecrow figure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これはギャグのフレーズにも用いられ、村上ショージや島木譲二がよく使う手法である。
    This can be seen in gag phrases, which is a method often used by comedians Shoji MURAKAMI and Joji SHIMAKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 作風が「歴史大河ギャグ」だけあって手塚治虫風の顔に描かれている。
    It was a long-running, historically themed serial gag strip, in which the artist rendered faces in a manner rather similar to that of Osamu TEZUKA (Ryosen's great-grandchild and a famous manga artist).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • お笑いコンビ,テツand トモさんは,彼らのお決まりのギャグ,「なんでだろう~」とユニークな踊りで人気を得た。
    The comic duo, Tetsu and Tomo, became popular for their routine “Nandedaro (I wonder why)” and their unique dance.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • レコードという新しいメデイアをフルに用い、ギャグ満載のナンセンスな演出は今日の上方落語に大きな影響を与えた。
    He greatly influenced today's Kamigata rakugo by his nonsensical mis-en-scene full of gags, using a new medium of musical records.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「よしこさーん」などの歌謡フレーズ、ギャグや駄洒落を取り入れたスタイルで、高度成長期に一世を風靡した落語家。
    He was a rakugoka who dominated in the high-growth period with taking song phrases such as 'Yoshiko san,' and gags and puns in his style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 先鋭的なギャグに満ちていたと評される蒲田時代の無声作品は、現在極めて少数しか残されていない。
    Only a few of his silent films remain that he made in his Kamata Studio years, which were reputed to be filled with radical gags.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、この誤解を利用した東京瓦斯のコマーシャルメッセージにおいて、ギャグ的設定で「女性の妹子」として酒井若菜が出演。
    Also, one commercial for the Tokyo Gas Company, Limited, used this misunderstanding, and as a joke the actress Wakana SAKAI appeared as a 'female Imoko' as a joke.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼らは,日常生活から生まれる素朴な疑問について歌い,そこからおかしなお決まりのギャグが続く。
    They sing about simple questions that come out of our daily lives and their comic routines follow from there.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 中でも『エノケンのどんぐり頓兵衛』(1936年)『エノケンのちゃっきり金太』(1937年)は、エノケンの持ち味の音楽ギャグを生かした、数あるエノケン映画の中でも屈指の傑作と言われている。
    Of the many Enoken films, 2 in particular, "Enoken no donguri Tonbe" (Enoken's acorn Tonbe) of 1936 and "Enoken no chakkiri Kinta" (Enoken's Chikiri Kinta) of 1937, are said to be the best films to feature Enoken's characteristic music jokes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 『こちら埼玉山の上大学ボクシング部』(唯洋一郎、集英社)というギャグ漫画作品が嵐山町を舞台としているが、作中では「らんざん」ではなく「あらしやま」と読んでいる。
    A gag cartoon named "Kochira Saitama Yamonoue Daigaku Bokushingubu (This is the Saitama Yonoue University Boxing Club) (written by Yoichiro YUI, and published by Shueisha Inc.) was set in Ranzan-machi, but in it, the town name was pronounced as 'Arashiyama,' not 'Ranzan.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 2000年代において、もっとも注目を集めたアニメーション制作会社の一つであり、元請制作では『AIR(ゲーム)』『CLANNAD(ゲーム)』のような美少女系をはじめ、『フルメタル・パニック!』シリーズのような本格ロボット物、『涼宮ハルヒの憂鬱』のような学園コメディー物、『らき☆すた』のようなギャグ作品に至るまで幅広くこなすなど、作品クオリティーには非常に高い定評がある。
    The company received much attention in 2000s, and has been highly praised for the quality of its work, producing a wide variety of prime production works including those of the bishojo (beautiful young girl) genre such as "Air" and "Clannad", full-scale robot animation works such as the "Full Metal Panic!" series, school comedies such as "The Melancholy of Haruhi Suzumiya" and gag stories such as "Lucky Star."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について