「グラフィックオブジェクト」を含む例文一覧(51)

1 2 次へ>
  • グラフィックオブジェクト
    a graphics object  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • グラフィックオブジェクト処理方法
    GRAPHIC OBJECT PROCESSING METHOD - 特許庁
  • グラフィックオブジェクト処理装置及びグラフィックオブジェクト処理方法
    GRAPHIC OBJECT PROCESSOR AND GRAPHIC OBJECT PROCESSING METHOD - 特許庁
  • グラフィックオブジェクトは複数の物体マークを含む。
    The graphical object comprises a plurality of object marks. - 特許庁
  • グラフィックオブジェクトをレンダリングする方法及び装置
    METHOD AND DEVICE FOR RENDERING GRAPHIC OBJECT - 特許庁
  • グラフィックオブジェクトの生成方法及び生成システム
    GENERATING METHOD AND GENERATION SYSTEM FOR GRAPHIC OBJECT - 特許庁
  • 受取ったグラフィックオブジェクトがコンピュータメモリ内に格納されているグラフィックオブジェクトと一致する場合には、グラフィックオブジェクトそれ自身の代わりに一致するグラフィックオブジェクトを識別する識別子がプリンタへ送信される。
    When the received graphic object matches a graphic object stored in the computer memory, an identifier for identifying the matching graphic object is sent to the printer instead of the graphic object itself. - 特許庁
  • アプリケーションプログラムからグラフィックオブジェクトを受取る。
    A graphic object is received from an application program. - 特許庁
  • グラフィックオブジェクトレンダリングにおけるアンチエイリアシング合成
    ANTIALIASING COMPOSITION IN GRAPHIC OBJECT RENDERING - 特許庁
  • グラフィックオブジェクトの埋め込みを起動する方法および装置
    METHOD AND DEVICE FOR STARTING ENBEDDING OF GRAPHIC OBJECT - 特許庁
  • 低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置および方法
    APPARATUS AND METHOD FOR DISPLAYING GRAPHIC OBJECT WITH LOW POWER CONSUMPTION - 特許庁
  • 単一の画像から透明な重なりグラフィックオブジェクトを部分的に検出しかつ構成する。
    To partially detect and construct transparent overlapping graphical objects from a single image. - 特許庁
  • モデル化とレンダリングの単純化を可能にするグラフィックオブジェクトの生成方法を得る。
    To obtain a generating method for a graphic object that enables modeling and simplifying rendering. - 特許庁
  • グラフィックオブジェクトの表面点の陰属性をフィルタリングする方法
    METHOD FOR FILTERING NEGATIVE ATTRIBUTE OF SURFACE POINT OF GRAPHIC OBJECT - 特許庁
  • グラフィックオブジェクトをラスタ画素画像にレンダリングする方法及び装置を提供する。
    To provide a method and an apparatus for rendering a graphic object into a raster pixel image. - 特許庁
  • 高速ラスタ形式レンダリングのためのグラフィックオブジェクト処理方法および装置
    METHOD AND DEVICE FOR PROCESSING GRAPHIC OBJECT FOR HIGH- SPEED RASTER FORM RENDERING - 特許庁
  • モデリングを簡略にすることが可能なグラフィックオブジェクトをモデリングする方法を得る。
    To obtain a method for graphic object modeling which simplifies modeling. - 特許庁
  • 比較的大きなグラフィックオブジェクトを、効率よく、かつ、見やすく表示できる技術を提供する。
    To provide technology by which a comparatively large graphic object can be efficiently and visibly displayed. - 特許庁
  • デジタルグラフィックオブジェクトのトランスペアレンシィ属性を処理する技術を提供する。
    To provide a technology for processing the transparency attribute of a digital graphic object. - 特許庁
  • サ—フェスエレメントで表現されるグラフィックオブジェクトをレンダリングする方法
    METHOD FOR RENDERING GRAPHIC OBJECT REPRESENTED BY SURFACE ELEMENT - 特許庁
  • ラスタ形式のグラフィックオブジェクトを用いたイメ—ジの高速レンダリング方法
    FAST RENDERING METHOD FOR IMAGE USING RASTER TYPE GRAPHIC OBJECT - 特許庁
  • サ—フェスエレメントで表現されるグラフィックオブジェクトをモデリングする方法及びサ—フェスエレメントで表現されるグラフィックオブジェクトをモデリングするシステム
    METHOD FOR MODELING GRAPHIC OBJECT REPRESENTED BY SURFACE ELEMENT AND SYSTEM MODELING GRAPHIC OBJECT REPRESENTED BY SURFACE ELEMENT - 特許庁
  • 第1及び第2のグラフィックオブジェクトの幾何形状モデルは、一組の領域と第1のグラフィックオブジェクトの推定された色及び透明性パラメータとから構成される(530)。
    Geometric models of the first and second graphical objects are constructed from the set of regions and the estimated color and transparency parameters of the first graphical object (530). - 特許庁
  • 第2のグラフィックオブジェクトに重なる部分的な透明性を有する第1のグラフィックオブジェクトの色及び部分的な透明性パラメータが、一組の領域の色に応じて推定される(520)。
    Color and partial transparency parameters of a first graphical object with partial transparency that overlaps a second graphical object are estimated according to colors of the set of regions (520). - 特許庁
  • 組み込まれた磁石は、表示グラフィックオブジェクトの少なくとも一部に、クエリの機能として磁石への反応及びグラフィックオブジェクトが表す各文書のテキストコンテンツを表示させること、グラフィックオブジェクト、クエリの応答インスタンスをテキスト文書内に表示させること、のうちの少なくとも一方を発生させるよう設定される。
    The populated magnet is set to cause at least a part of displayed graphic objects to display a response to the magnet as a function of the query and the text content of the respective documents indicated by the graphic objects and/or to display the graphic object and responsive instances of the query in a text document. - 特許庁
  • 低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置および方法に関し、表示されるグラフィックオブジェクトの複雑度および表面特性を調節し、液晶表示装置の光源透過率を増加させて消耗する電力を減少させる低電力でグラフィックオブジェクトを表示する装置および方法を提供する。
    To provide an apparatus and a method for displaying a graphic object with low power consumption, more particularly, an apparatus and a method for displaying a graphic object with low power consumption that reduces power consumption by adjusting complexity and surfaces properties of the graphic object that is displayed and increasing transmittance of light emitted a light source of a liquid crystal display device. - 特許庁
  • 本発明は、ラスター画素イメージを形成するべくグラフィックオブジェクトの任意の属性に関して所定の処理を行うグラフィックオブジェクト処理装置であって、前記グラフィックオブジェクトの任意の属性に関する複数の処理を行う複数の処理手段と、前記複数の処理手段のそれぞれからのバスアクセスを調停するバスアクセス調停手段と、を備える。
    This graphic object processor performing a prescribed process with respect to an attribute of a graphic object so as to form a raster pixel image has: a plurality of processing means performing a plurality of processes related to an arbitrary attribute of the graphic object; and a bus access arbitration means arbitrating bus access from the respective processing means. - 特許庁
  • レンダリングを簡略にすることが可能なサーフェスエレメントで表現されるグラフィックオブジェクトをレンダリングする方法を得る。
    To obtain a method which renders a graphic object represented by a surface element capable of simplifying rendering. - 特許庁
  • どのようなオブジェクトにおいても、表面要素に変換することができるグラフィックオブジェクトの表面点を投影する方法を得る。
    To obtain a method for projecting surface points of a graphic object capable of converting any object into a surface element. - 特許庁
  • そうでない場合には受取ったグラフィックオブジェクトがコンピュータメモリ内に格納され且つプリンタへ送信される。
    When not, the received graphic object is stored in the computer memory and sent to the printer. - 特許庁
  • 非常に多数のグラフィックオブジェクトに関連する画像データを処理する方法及び装置を提供する。
    To provide a method and device for processing image data related to a large number of graphic objects. - 特許庁
  • モデリングを簡略にすることが可能なサーフェスエレメントで表現されるグラフィックオブジェクトをモデリングする方法を得る。
    To obtain a method which models a graphic object represented by a surface element capable of simplifying modeling. - 特許庁
  • どのようなオブジェクトにおいても、表面要素に変換することができるグラフィックオブジェクトをレンダリングする方法及び装置を得る。
    To obtain a method and a device for rendering a graphic object capable of converting the graphic object into a surface element for any object. - 特許庁
  • どのようなオブジェクトにおいても、表面要素(サーフェル)に変換することができるグラフィックオブジェクトを表現する方法を得る。
    To obtain a method for expressing a graphic object which can be converted into surface elements (surfels) in any object. - 特許庁
  • コンピュータシステムからプリンタへグラフィックオブジェクトを送信する改良した方法及び装置を提供する。
    To provide an improved method and an improved device for sending graphic objects from a computer system to a printer. - 特許庁
  • グラフィックオブジェクトのレンダリングを実行する際には、着目グラフィックオブジェクトを読み(S812)、それをライン単位でレンダリングして、展開したラインのドットイメージデータを、フレームバッファの対応位置のドットイメージデータと、指定された演算により合成する(S814)。
    At the time of executing the rendering of a graphic object, a graphic object under consideration is read (S812), and rendered by line units, and the dot image data of a developed line are compounded with the dot image data of the corresponding position of a frame buffer by a designated arithmetic operation (S814). - 特許庁
  • ピクセルの深度値を決定するために深度バッファにおけるピクセル上にグラフィックオブジェクトの表面点を投影する方法において、各表面点は、対応するピクセル上に投影される。
    In this method for projecting surface points of a graphic object on pixels in a depth buffer for determining depth values of the pixels, each surface point is projected on a corresponding pixel. - 特許庁
  • エッジレコード生成ステップの終了後、現在の走査線に関して、最小画素位置から最大画素位置までの一連の画素または1つの画素に対してグラフィックオブジェクトの塗りつぶしをアクティブ化する。
    After the edge record producing step is finished, the painting-out of the graphic object for a series of pixels from the minimum pixel position to the maximum pixel position or one pixel is activated for the current scanning line. - 特許庁
  • 多数のQoSデータソースを単一のグラフィックオブジェクトに統合するグラフィック表示の必要性、並びに、多くのデータ構成要素をユーザがアクセスし易いように管理する強化された表示方法を提供する。
    To provide a strengthened depicting method for managing necessity of a graphic indication to merge a number of QoS data sources with a single graphic object and a number of data components so that a user can easily perform access. - 特許庁
  • 深度バッファに記憶された深度値に従って画像バッファにおけるピクセル上にグラフィックオブジェクトの表面点の陰属性をフィルタリングする方法において、正接円盤は、各表面点の位置に構築されている。
    In the method for filtering the negative attribute of the surface point of the graphic object on a pixel in a picture buffer in accordance with a depth value stored in a depth buffer, a tangent disk is constructed at the position of each point. - 特許庁
  • これにより、グラフィックデータの処理時にグラフィックオブジェクトを再使用できて、グラフィックデータの処理時間を短縮させ、メモリを節約できる。
    With this, a graphic object is reusable in graphic data processing, and therefore the time for processing the graphic data can be shortened and memory area may be saved. - 特許庁
  • どのようなオブジェクトにおいても表面要素に変換することができるグラフィックオブジェクトの表面点の陰属性をフィルタリングする方法を得る。
    To obtain a method for filtering the negative attribute of the surface point of a graphic object which can be converted into a surface element in any object. - 特許庁
  • パイプライン構成のモジュールのストールを回避または軽減するか、またはストールの影響を軽減させ、高速なグラフィックオブジェクト処理装置を提供する。
    To avoid or reduce a stall of a module of a pipeline configuration, or to reduce influence of the stall so as to provide a high-speed graphic object processor. - 特許庁
  • グラフィックオブジェクトの重心の包含関係の分類を利用した、仮想空間でのインタラクションよって命令を生成するインタフェース方法を提供する。
    To provide an interface method for generating a command by an interaction in a virtual space using classification of inclusion relation of the centroid of a graphic object. - 特許庁
  • 隣接オブジェクト色検出手段202は、隣接する文字オブジェクト、グラフィックオブジェクトの色差を検出し、集合抽出手段203は、隣接するオブジェクトの色差が一定値より小さいオブジェクト集合を抽出する。
    Adjacent object color detecting means 202 detects the color difference of adjacent character objects and graphic objects and set extraction means 203 extracts an object set in which the color difference of adjacent objects is smaller than a constant value. - 特許庁
  • グラフィックオブジェクトのライン毎の展開は、まず先頭のラインであればライン全体のピクセルを書き出し(S803)、第2ライン以降であれば、注目ラインとその力全ラインとの間で相違する差分ピクセルについて、そのドットイメージデータを更新する。
    As for the development of the graphic object for each line, in the case of the leading line, the pixels of the whole line are written (S803), and in the case of the second and following lines, the dot image data of differential pixels different between the line under consideration and all the other lines are updated. - 特許庁
  • グラフィックオブジェクト画像の走査線レンダリング中にアンチエイリアシングを行う方法であり、画像情報を入力して入力された画像情報からの画素をレンダリングするために、一度に限られた本数の走査線に対応する小画素解像度カバレッジビットマスク(A−buffer)を生成する。
    In the method for performing antialiasing during scanning line rendering of a graphic object image, sub-pixel resolution coverage bit-masks(A-buffer) corresponding to the limited number of scanning lines is generated at a time in order to input image information and to perform the rendering of pixels from the inputted image information. - 特許庁
  • オクトリは、複数のレベルで配列されたノードを有し、各ノードが、複数のゼロ次元のn個の要素からなる集合を記憶し、集合は、グラフィックオブジェクトの表面の一部分の形状及び陰属性を局部的に近似させ、n個の要素から成る集合は、画像空間のサンプリング解像度を有する。
    The octree is provided with nodes arranged at plural levels, each node stores plural zero-dimensional sets consisting of n elements, the set locally approximates the shape and the shade attributes of a part of the surface of the graphic object and the sets consisting of n elements are provided with sampling resolution of an image space. - 特許庁
  • 出力デバイス上に複数のグラフィックオブジェクトを表示する時に、互いの相対的位置を格納するクリップボードフォーマットを用意し、このクリップボードフォーマットを使用してグラフィカルオブジェクトおよび相対的なオブジェクト位置を転送し、出力デバイス上の新しい位置にグラフィカルオブジェクトを同じ相対的なオブジェクト位置に表示する。
    When a plurality of graphic objects is displayed on an output device, a clipboard format storing the respective relative positions thereof is prepared, the graphical objects and the relative object positions are transferred using the clipboard format, and the graphical objects are displayed in new positions on the output device so as to have the same relative object positions. - 特許庁
  • グラフィック表示用のリンクパーツを保存しているリンクパーツツールより所定のリンクパーツをグラフィックビルダ手段に引用してグラフィックオブジェクトファイルを生成すると共に、引用したリンクパーツを前記リンクパーツツールにリンク登録するグラフィック情報生成装置において、 引用された前記リンクパーツをカスタマイズすると共に、カスタマイズパーツを前記リンクパーツツールにリンク登録するカスタマイズ処理部を備える。
    This graphic information generation device quotes predetermined link parts to a graphic builder means from a link parts tool storing link parts for graphic display to generate a graphic object file, and lregisters the quoted link parts in the link parts tool, and is provided with a customizing part for customizing the quoted link parts, and for registering the customized parts in the link parts tool. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.