「コソ」を含む例文一覧(62)

1 2 次へ>
  • コソコソ
    in a surreptitious manner  - 日本語WordNet
  • コソコソ歩く
    to prowl about―slink about  - 斎藤和英大辞典
  • コソコソした行動
    furtive behavior  - 日本語WordNet
  • 「valerian(カノコソウ)」、「garden valerian(園芸カノコソウ)」、「indian valerian(インドカノコソウ)」、「pacific valerian(太平洋カノコソウ)」、「mexican valerian(メキシコカノコソウ)」、「garden heliotrope(ヨウシュカノコソウ)」、「valeriana officinalis(セイヨウカノコソウ)」とも呼ばれる。
    also called valerian, garden valerian, indian valerian, pacific valerian, mexican valerian, garden heliotrope, and valeriana officinalis.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 「garden valerian(園芸カノコソウ)」、「indian valerian(インドカノコソウ)」、「pacific valerian(太平洋カノコソウ)」、「mexican valerian(メキシコカノコソウ)」、「garden heliotrope(ヨウシュカノコソウ)」、「valerian(カノコソウ)」、「valerianae radix」とも呼ばれる。
    also called garden valerian, indian valerian, pacific valerian, mexican valerian, garden heliotrope, valerian, and valerianae radix.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 「valerian(カノコソウ)」、「indian valerian(インドカノコソウ)」、「pacific valerian(太平洋カノコソウ)」、「mexican valerian(メキシコカノコソウ)」、「garden heliotrope(ヨウシュカノコソウ)」、「valeriana officinalis(セイヨウカノコソウ)」、「valerianae radix」とも呼ばれる。
    also called valerian, indian valerian, pacific valerian, mexican valerian, garden heliotrope, valeriana officinalis, and valerianae radix.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 「garden valerian(園芸カノコソウ)」、「indian valerian(インドカノコソウ)」、「pacific valerian(太平洋カノコソウ)」、「mexican valerian(メキシコカノコソウ)」、「garden heliotrope(ヨウシュカノコソウ)」、「valeriana officinalis(セイヨウカノコソウ)」、「valerianae radix」とも呼ばれる。
    also called garden valerian, indian valerian, pacific valerian, mexican valerian, garden heliotrope, valeriana officinalis, and valerianae radix.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 「valerian(カノコソウ)」、「garden valerian(園芸カノコソウ)」、「pacific valerian(太平洋カノコソウ)」、「mexican valerian(メキシコカノコソウ)」、「garden heliotrope(ヨウシュカノコソウ)」、「valeriana officinalis(セイヨウカノコソウ)」、「valerianae radix」とも呼ばれる。
    also called valerian, garden valerian, pacific valerian, mexican valerian, garden heliotrope, valeriana officinalis, and valerianae radix.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 「valerian(カノコソウ)」、「garden valerian(園芸カノコソウ)」、「indian valerian(インドカノコソウ)」、「pacific valerian(太平洋カノコソウ)」、「garden heliotrope(ヨウシュカノコソウ)」、「valeriana officinalis(セイヨウカノコソウ)」、「valerianae radix」とも呼ばれる。
    also called valerian, garden valerian, indian valerian, pacific valerian, garden heliotrope, valeriana officinalis, and valerianae radix.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 「valerian(カノコソウ)」、「garden valerian(園芸カノコソウ)」、「indian valerian(インドカノコソウ)」、「pacific valerian(太平洋カノコソウ)」、「mexican valerian(メキシコカノコソウ)」、「valeriana officinalis(セイヨウカノコソウ)」、「valerianae radix」とも呼ばれる。
    also called valerian, garden valerian, indian valerian, pacific valerian, mexican valerian, valeriana officinalis, and valerianae radix.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 「valerian(カノコソウ)」、「garden valerian(園芸カノコソウ)」、「indian valerian(インドカノコソウ)」、「mexican valerian(メキシコカノコソウ)」、「garden heliotrope(ヨウシュカノコソウ)」、「valeriana officinalis(セイヨウカノコソウ)」、「valerianae radix」とも呼ばれる。
    also called valerian, garden valerian, indian valerian, mexican valerian, garden heliotrope, valeriana officinalis, and valerianae radix.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • コソーラー自転車
    ECOLOGICAL SOLAR BICYCLE - 特許庁
  • 僕の姿を見るとじきにコソコソと逃げ出した
    He slunk off the moment he saw me.  - 斎藤和英大辞典
  • コソコソいたずらをして狡猾な奴だ
    He is a sly fellow.  - 斎藤和英大辞典
  • デオキシグルコソン生成抑制剤
    DEOXYGLUCOSONE FORMATION INHIBITOR - 特許庁
  • 旧世界産の草本の属:オドリコソ
    genus of Old World herbs: dead nettles  - 日本語WordNet
  • 白い花をつけるヨーロッパのオドリコソ
    European dead nettle with white flowers  - 日本語WordNet
  • コソボ自治州という,ユーゴスラビアの地方行政区域
    a local administrative region in Yugoslavia named  - EDR日英対訳辞書
  • 開合爽やかに、アカサタナハマヤラワ、オコソトノホモヨロヲ。
    Kaigo sawayaka ni (articulating clearly), akasatanahamayarawa, okosotonohomoyorowo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • オドリコソウ抽出物を含有するトリプシン阻害剤。
    The trypsin inhibitor contains a dead nettle extract. - 特許庁
  • 110W蛍光灯灯具用エコソケット
    ECO-SOCKET FOR 110W FLUORESCENT LAMP LIGHTING FIXTURE - 特許庁
  • でも近づこうとしてもあまりに熱がすごくて、ヒゲが焦げてしまったので、ライオンはふるえながらコソコソと、ドアに近い場所に戻りました。
    but when he tried to go nearer, the heat was so intense that it singed his whiskers, and he crept back tremblingly to a spot nearer the door.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • ロース芯のステーキにはバルサミコソースを添えるのが好きです。
    I like my rib-eye steak with balsamic sauce.  - Weblio英語基本例文集
  • サンフランシスコ、ソルトレイクシティ、シカゴを経由し、ワシントンD.C.に到着。
    He reached Washington, D.C. by way of San Francisco, Salt Lake City and Chicago.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 安全性に優れたデオキシグルコソン生成抑制剤を提供する。
    To provide a deoxyglucosone formation inhibitor excellent in safety. - 特許庁
  • が、えんとつのすぐ上のところで、カサコソとうごくのがきこえました。
    scratching and scrambling about in the chimney close above her:  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • 該オドリコソウ抽出物は、シソ科オドリコソウ属オドリコソウの花、茎又は葉を適宜裁断もしくは粉砕したものを、溶媒を用いて抽出して得られる。
    The nettle extract is obtained by extracting a properly cut or pulverized flower, stem or leaf of Lamium album L. by use of a solvent. - 特許庁
  • カノコソウ属の植物で裂片または全裂の葉と白またはピンクの花の集散花序をつける
    a plant of the genus Valeriana having lobed or dissected leaves and cymose white or pink flowers  - 日本語WordNet
  • グルコソンの連続的水素化によってマンニトールとソルビトールの混合物を調製する方法
    PREPARATION OF MIXTURE OF MANNITOL AND SORBITOL BY CONTINUOUS HYDROGENATION OF GLUCOSONE - 特許庁
  • カノコソウ(Valeriana fauriei)の水性溶媒抽出物を有効成分とする活性酸素消去剤。
    This active oxygen scavenger contains an extract of valerian (Valeriana fauriei) with an aqueous solvent as an active component. - 特許庁
  • トケイソウ(Passiflora caerulea)、チャボトケイソウ(Passiflora incarnata)を初めとするトケイソウ属(Passiflora)の植物、カノコソウ(Valeriana fauriei)、セイヨウカノコソウ(Valeriana officinalis)を初めとするカノコソウ属の植物及びカギカズラ(Uncaria rhynchophylla)、トウカギカズラ(Uncaria sinensis)を初めとするカギカズラ属の植物並びにそれらの抽出物よりなる群から選ばれる1種以上を含有してなる泌尿器官用薬。
    The drug for organa urinaria includes at least one kind selected from the group consisting of the plants of Passiflora including Passiflora caerulea, Passiflora incarnata, etc., the plants of Valeriana selected from among Valeriana fauriei, Valeriana officinalis, etc., the plants of Uncaria selected from among Uncaria rhynchophylla, Uncaria sinensis, etc., and the extracts of the plants. - 特許庁
  • 2つの唇弁のある小さい通常紫がかっている花の房を持っているオドリコソウ属の様々な植物のどれか
    any of various plants of the genus Lamium having clusters of small usually purplish flowers with two lips  - 日本語WordNet
  • グリオキサラーゼI活性を備える酵素、およびカルボニル化合物還元剤を有効成分とする3−デオキシグルコソン消去剤。
    This agent is a 3-deoxyglucosone eliminator containing an enzyme having glyoxalase I activity and a carbonyl compound-reducing agent as the active ingredients. - 特許庁
  • 冊子型にコピーするため、複写するページの順番、配置を確定しなくてはならないが、「エコソートアルゴリズム」によりこれを実現する。
    In order to copy documents into a booklet type, although the sequence and the placement of pages to be copied must be decided, this decision is realized by "eco-sorting algorithm". - 特許庁
  • サイコ、ソヨウ、ダイオウ及びモクツウから選ばれる生薬又はその抽出物からなる脱毛促進剤。
    This depilation promoter comprises a crude medicine selected from bupleuri radix, perillae folium, rhubarb and akeblae caulis, or an extract thereof. - 特許庁
  • オドリコソウ抽出物を0.01〜1質量%含有する優れた口臭予防効果と嗜好性を有する口腔用組成物。
    There is provided the composition for oral cavities, containing a Lamium album extract in an amount of 0.01 to 1 mass% and having excellent foul breath-preventing effect and excellent palatability. - 特許庁
  • PDE5阻害剤と、鎮静作用を有する生薬、より詳しくはカノコソウ、チョウトウコウ、トケイソウ又はホップを含有する医薬組成物。
    The pharmaceutical composition contains the PDE5 inhibitor and a crude drug having a sedative action, more specifically, the composition containing Valeriana fauriei, Uncaria rhynchophylla, Passiflora caerulea and Humulus luputus. - 特許庁
  • フラットベッド型スキャナの奥行き寸法短縮による省スペースと省スペースパコソンとの同梱出荷を実現する。
    To provide a flat-bed scanner which can be made space-saving by shortening it in depth and delivered together with a space-saving personal computer in one package. - 特許庁
  • それからネズミたちは荷車からほどいてもらって、草の中を自分たちの家へとカサコソと帰っていきました。
    Then the mice were unharnessed from the truck and scampered away through the grass to their homes.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 本発明は、キョウニンエキス、ニンジンエキス、カノコソウエキス、サンザシエキス、メリロートエキス、オドリコソウエキス、及びイリス根エキスから成る群から選定される1又は複数種の薬剤を含有することを特徴とする、むくみ改善剤、リンパ管活性化剤、及びVEGFC産生促進剤を提供する
    The dropsy-improving agent, lymphatic vessel-activating agent and VEGFC production enhancer are characterized by containing 1 kind or a multiple number of kinds of medicines selected from the group consisting of Apricot kernel extract, Ginseng extract, Japanese valerian extract, Crataegus fruit extract, Melilotus extract, White nettle extract and Orris root extract. - 特許庁
  • この中で石塚は万葉仮名においてはエ・キ・ケ・コ・ソ・ト・ノ・ヒ・ヘ・ミ・メ・ヨ・ロ・チ・モの15種について用字に使い分けがあると結論づけた。
    Ishizuka, in this book, concluded that there was a distinction in Manyo-gana, of the types of characters used for fifteen sounds, エ, キ, ケ, コ, ソ, ト, ノ, ヒ, ヘ, ミ, メ, ヨ, ロ, チ and モ (e, ki, ke, ko, so, to, no, hi, he, mi, me, yo, ro, chi, and mo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • エ・キ・ケ・コ・ソ・ト・ノ・ヒ・ヘ・ミ・メ・ヨ・ロ・モの14種および濁音がある場合はその濁音を古代特有の使い分けと見なしている。
    It has been considered that in ancient times there was a special distinction of the types of characters used for 14 sounds of エ, キ, ケ, コ, ソ, ト, ノ, ヒ, ヘ, ミ, メ, ヨ, ロ and モ (e, ki, ke, ko, so, to, no, hi, he, mi, me, yo, ro and mo) and their dull sounds if any.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 本発明のデオキシグルコソン生成抑制剤は、ネギ類植物に含まれるスルフィド化合物である、ジメチルモノスルフィド、ジメチルジスルフィドまたはジメチルトリスルフィドを有効成分として含有することを特徴とする。
    The deoxyglucosone formation inhibitor comprises, as an effective component, dimethylmonosulfide, dimethyldisulfide or dimethyltrisulfide, which is a sulfide compound contained in allium species plants. - 特許庁
  • 美容のための哺乳動物の皮膚における3−デオキシグルコソン(3DG)合成の阻害法であって、該哺乳動物に有効量の3−DG合成のインヒビターを投与する方法。
    The method for inhibiting 3-deoxyglucosone (3DG) synthesis in the skin of a mammal for beautification, that is the method for administering an effective amount of 3-DG synthesis inhibitor to the mammal is provided. - 特許庁
  • 皮膚における3−デオキシグルコソンおよび他のアルファ−ジカルボニル糖の生産および機能を阻害し、これにより種々の疾患、障害または状態を処置する美容方法の提供。
    To provide a beautifying method for inhibiting production and function of 3-deoxyglucosone (3-DG) and other α-dicarbonyl sugars in the skin, thereby treating diseases, disorders or conditions. - 特許庁
  • さらに110W蛍光灯灯具用エコソケットに管球を挿しこんだ状態の物を110W蛍光灯灯具にセットし、落下防止バンド7で固定する。
    Furthermore, the eco-socket for 110W fluorescent lamp lighting fixture with the bulb inserted is set on the 110W fluorescent lamp lighting fixture and fixed by the drop-prevention band 7. - 特許庁
  • 水系現像液で現像でき、かつ水性インキ及びコソルベントインキに対する耐性があり、画像再現性の良好な感光性樹脂組成物および感光性樹脂印刷用原版を得ること。
    To provide a photosensitive resin composition having proper image reproducing by being developed with a water-based developing solution and having resistance to water-based ink and cosolvent ink, and to provide a photosensitive resin printing original plate. - 特許庁
  • イチョウ、ユキノシタ、コウスイハッカ、タチジャコウソウ、及びオドリコソウより選ばれる1種又は2種以上の植物の抽出物を有効成分とするケラチノサイト増殖因子産生促進剤を提供する。
    The promoting agent for production of keratinocyte growth factor includes one or two or more educts of botanies chosen from Ginkgobiloba, Saxifragastolonifera, Melissaofficinalis, Thymusvulgaris, and Lamiumalbum barbatum as active ingredients. - 特許庁
  • 冬虫夏草、ベニバナ、カノコソウ、セイヨウハッカ、ローズマリー、ウコン、及びイチョウからなる群より選択される1種又は2種以上を有効成分として含有する、認知・記憶機能低下軽減剤である。
    The alleviating agent for decline of cognitive-memory functions includes one or more selected from the group consisting of Cordyceps sinensis, Carthamus tinctorius L, Valeriana fauriei, Mentha piperita, Rosmarinus officinalis, Curcuma domestica and Ginkgo biloba, as active components. - 特許庁
  • シソ科植物としては、ラベンダー、ヒキオコシ、マンネンロウ、オドリコソウ、タンジン、コレウス・フォルスコリイ、メリッサ、ハッカ、ペパーミント、スペアミント、ローズマリー、セージ、オウゴン、タイム、タチジャコウソウなどが挙げられる。
    Lavender, Isodon japonicus, Rosmarinus officinalis, Lamium album, Salvia miltiorrhiza, Coleus froskohlii, Melissa, mint, peppermint, spearmint, Rosmarinus officiealis, sage, Scutellariae Radix, thyme, Thymus vulgaris, or the like, may be cited as the plant of the family Labiatae. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • PDQ®がん用語辞書 英語版
    Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
    財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。