「コードネーム」を含む例文一覧(16)

  • コードネーム学習機能を備えた電子楽器
    ELECTRONIC MUSICAL INSTRUMENT EQUIPPED WITH CODE NAME LEARNING FUNCTION - 特許庁
  • コードネーム練習モードを設け、上記コードネーム練習モードが選択されたら、コードネームの一覧を表示装置の表示画面に表示する。
    This electronic musical instrument is provided with a code name training mode, and displays a list of the code names on a display screen of a display, when the code name training mode is selected. - 特許庁
  • コード指定部1は、根音と種類で表記されるコードネームによってコードを指定する。
    A chord specifying section 1 specifies a cord by a chord name expressed by a fundamental note and classification. - 特許庁
  • 演奏データのコードネームを表示する際に、管楽器などの移調楽器におけるコード表記に対応するようにコードネームを変更して表示できるようにし、ユーザの使い勝手を向上させること。
    To improve usability to a user by changing and displaying a chord name of musical performance data so that the chord name corresponds to chord representation of a transposing musical instrument such as a wind instrument when the chord name of musical performance data is displayed. - 特許庁
  • 例えば、所望の移調楽器の種類をユーザが選択すると、演奏データ中のコードネームが該選択された移調楽器の種類に対応したコードネームに変換して表示される。
    For example, when the user specifies the kind of a desired transposing musical instrument, the chord names in the musical performance data are converted into chord names corresponding to the selected kind of the transposing musical instrument and displayed. - 特許庁
  • 少なくともコードネームを含む演奏データが記憶手段に記憶されており、この演奏データに基づき表示手段でコードネームを表示する。
    Musical performance data including at least chord names are stored in a storage means and the chord names are displayed by a display means according to the musical performance data. - 特許庁
  • その際、該演奏データを移調楽器用に表示する場合に、記憶手段に記憶されている演奏データのコードネームを移調楽器に対応したコードネームに変換して表示するよう制御する。
    At this time, when the musical performance data are displayed for a transposing musical instrument, control is so carried out that the chord names of the musical performance data stored in the storage means are converted into chord names corresponding to the transposing musical instrument and displayed. - 特許庁
  • 敵ミサイルを迎撃・破壊することを想定した熱探査用小型コンピュータ制御ミサイルのコードネーム
    a code name for a small computerized heat-seeking missile that was supposed to intercept and destroy enemy missiles  - 日本語WordNet
  • コンピュータと通信の業界の協力によって開発された革命的に新しい無線チップ, コードネームを「ブルートゥース」という
    a revolutionary new radio chip developed through a collaboration of the computing and communications industries--code name "Bluetooth"  - コンピューター用語辞典
  • また、押さえるべきフレットを数字と英小文字のf、コードネームは英大文字及び小文字にて表記する。
    Also, the frets to be held down are written by figures and an English small letter f and the chord names by English capital letters and small letters. - 特許庁
  • コードネームの読み方を効率的に学習できるようにするとともに、コード名とその響きを確実に理解できるようにする。
    To efficiently learn how to read a code name, and to surely understand the code name and its sound. - 特許庁
  • 設計側では、構造化された知識構造を持つクラス群に、全体を統括するコードネームを持つスーパクラスを生成する。
    A design side generates a superclass with a code name of overall control for a class group of structured knowledge structure. - 特許庁
  • 次に、抽出された各ディグリーネームを現在の調に基づいて各コードネームに展開し、これらコードネームに展開されたコードの中から、入力された演奏データに基づいて1つコードを選出し、選出したコードを自動伴奏装置に出力して発音させるとともに、前回選出したコードとして記憶しておく。
    Next, extracted degree names are evolved to chord names respectively on the basis of a current key, and one chord is selected from chords evolved to these chord names on the basis of input performance data, and the selected chord is outputted to an automatic accompaniment device to produce sound and is stored as a previous selected chord. - 特許庁
  • その中には、案件のコードネームを使用することの徹底や、あるいはアクセスログ(いつ、誰が、当該情報にアクセスしたかの記録)の定期的な検証、これらの情報管理態勢を徹底するということ。
    Among the preventive measures were assurance of the use of code names in projects, periodic checks of access logs (checks on who have accessed particular data) and assurance that relevant information would be thoroughly managed.  - 金融庁
  • 音符だけでなく歌詞またはコードネームも見栄えよく表示することが可能となる楽譜表示装置および楽譜表示方法を実現するためのプログラムを提供する。
    To provide a musical score display device which can attractively display not only notes, but also lyrics or chord names, and a program for realizing a musical score display method. - 特許庁
  • 曲全体のどの部分を編集しているのかが分かり、且つ現在画面表示されている範囲の前後のコードネームを見ることもできる楽曲データ編集装置を提供する。
    To provide a music piece data editor capable of recognizing which part of a whole music piece is edited and seeing chord names before and after a range displayed in a screen at the moment as well. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.