「サイドターン」を含む例文一覧(41)

  • 車両用サイドターンランプ
    SIDE TURN SIGNAL LAMP FOR VEHICLE - 特許庁
  • サイドターンランプ付きドアミラー
    DOOR MIRROR WITH SIDE TURN LAMP - 特許庁
  • ドアミラー用のサイドターンランプ
    SIDE TURN LAMP FOR DOOR MIRROR - 特許庁
  • サイドターンランプ制御回路及びサイドターンランプ装置
    SIDE TURN LAMP CONTROL CIRCUIT AND SIDE TURN LAMP DEVICE - 特許庁
  • ドアミラーのサイドターンランプ装置
    SIDE TURN LAMP DEVICE FOR DOOR MIRROR - 特許庁
  • サイドターンを的確に判定して、低μ路での発進時とサイドターン時の何れでもセンタデフの拘束トルクを適切に制御できる車両用差動制限装置を提供する。
    To provide a limited slip differential for vehicle that can adequately control a binding torque of a center deaf either at a time of starting a car in a low μ road or making a side turn by precisely determining a side turn. - 特許庁
  • 撮像手段3と発光手段としてのサイドターンランプ4との相対位置関係を、サイドターンランプ4からの光が撮像手段3に入射しない相対位置関係にある。
    Relative positional relation between an image pick-up means 3 and a side turn lamp 4 as a light emitting means is set so that the light from the side turn lamp 4 does not enter the image pick-up means 3. - 特許庁
  • この結果、サイドターンランプ4を点灯した場合に、このサイドターンランプ4からの照射光が撮像手段3に直接入射しないので、撮像手段3で撮影した映像にブルーミングが発生しない。
    When lighting the side turn lamp 4, since the radiation light form the side turn lamp 4 does not directly enter the image pick-up means 3, blooming is not generated in images picked up by the image pick-up means 3. - 特許庁
  • 或いは、サイドターンシグナル18のレンズ22に、可視光成分を通過させる一方で近赤外成分をカットするためのフィルムを貼付する。
    Or, a film for passing the visible light component and cutting off the near infrared component is pasted on the lens 22 of the side turn signal 18. - 特許庁
  • サイドターンシグナル18のランプバルブ20に、可視光成分を通過させる一方で近赤外成分をカットするためのコーティングを施す。
    A coating for passing a visible light component and cutting off the near infrared component is applied on the lamp bulb 20 of the side turn signal 18. - 特許庁
  • 車両のサイドターンシグナル、車両用周辺監視装置、車両の車体構造、及び、車両用撮像装置
    SIDE TURN SIGNAL OF VEHICLE, MONITOR DEVICE FOR VEHICLE SURROUNDING, BODY STRUCTURE OF VEHICLE AND IMAGING DEVICE FOR VEHICLE - 特許庁
  • サイドターンシグナルランプ1において、複数のLED光源11を共通の基板12上に配列する。
    In a side turn signal lamp 1, the plurality of LED light sources 11 are aligned on a common substrate 12. - 特許庁
  • 車体フェンダー部のサイドターンシグナルランプ11において、灯具ハウジング12をシャーシ15と透光カバー16で構成する。
    In a side turn signal lamp 11 of a vehicle body fender part, a lighting fixture housing 12 is constituted with a chassis 15 and a translucent cover 16. - 特許庁
  • サイドターンランプ1に使用される導光体を、柔軟で軸方向に変形自在な光ファイバ3とする。
    A flexible and axially freely deformable optical fiber 3 is used as the light guide to be used in a side turn lamp 1. - 特許庁
  • 自動車Cのサイドターンランプ1のリフレクタ7に、全長に亘って外径が同一な棒形状の光ファイバ8を取り付ける。
    An optical fiber 8 of rod shape with the same outer diameter throughout the total length is installed on a reflector 7 of a side turn lamp 1 of an automobile C. - 特許庁
  • サイドターンシグナルランプ1において、ハウジング3内部のホルダ5にランプ6とカメラ7を設置する。
    In a side turn signal lamp 1, the lamp 6 and the camera 7 are arranged on a holder 5 inside a housing 3. - 特許庁
  • フェンダパネルにガタ及び隙間無く取り付けられて高い品質感を確保することができるサイドターンシグナルランプを提供すること。
    To provide a side turn signal lamp that is attached to a fender panel without any backlash and gap and can secure a high-quality feel. - 特許庁
  • ドアミラーに組込まれるサイドターンランプのように、導光体を用いた車両用ランプを、意匠性の高いものに構成する。
    To constitute a vehicular lamp using a built-in light guide body high in design performance such as a side turn lamp assembled in a sideview mirror. - 特許庁
  • 別部品のサブリフレクタを用いることなくサイドターンシグナル機能が得られる車両用ターンシグナルランプの提供を図る。
    To provide a turn signal lamp for vehicle in which side-turn signal function can be obtained without using a sub-reflector of a separate component. - 特許庁
  • 横長の大きなサイドターンランプも容易に取付けることができる車両用ドアミラーを提供する。
    To provide a door mirror for a vehicle capable of easily mounting even a large-sized side turn lamp which is long from side to side. - 特許庁
  • 電源コードの取出口の水密性を十分に高めたドアミラー用のサイドターンランプを提供する。
    To provide a side turn lamp for a door mirror for sufficiently enhancing watertightness of a takeout port of a power cord. - 特許庁
  • 従来にない斬新な形態で発光し、かつ光源のハイパワー化を抑止できるドアミラーのサイドターンランプ装置を提供することである。
    To provide a side turn lamp device of a door mirror, which emits light in an untraditional and new form, and restrains increase of power of a light source. - 特許庁
  • 光源9の基板10、11を固定するプレート12が電源供給手段を兼用しているため、サイドターンランプ6の内部に、光源を支持するための構造と、光源に給電するための構造の両方を設ける必要がなく、サイドターンランプ6の内部構造が簡素化する。
    Since a plate 12 for fixing base boards 10 and 11 of a light source 9 also serves as a power source supply means, there is no need to arrange both a structure for supporting the light source and a structure for feeding the light source on the inside of this side turn lamp 6, so that the internal structure of the side turn lamp 6 can be simplified. - 特許庁
  • ミラーハウジング4にサイドターンシグナルランプ6を仮固定するガイド溝15およびガイドレール16と、ミラーハウジング4にサイドターンシグナルランプ6を本固定するボス部21および取付部23およびスクリュー24と、を備える。
    This device is provided with guide groove 15 and guide rail 16 for temporarily fixing a side turn signal lamp 6 to the mirror housing 4, and boss part 21, mounting part 23 and screw 24 for really fixing the side turn signal lamp 6 to the mirror housing 4. - 特許庁
  • 本発明は、車両のサイドターンシグナル、車両用周辺監視装置、車両の車体構造、及び、車両用撮像装置に関し、撮影領域内に含まれるサイドターンシグナルが点灯する際、撮像画像の防眩効果を実現することを目的とする。
    To realize glare shield effect of pick-up image at the time of lighting of a side turn signal included in the photographing region with respect to a vehicle side turn signal, a monitor device of vehicle surroundings, a body structure of vehicle, and an imaging device of a vehicle. - 特許庁
  • 車両用コンビランプ1は、ランプレンズ3とランプボディ2との間に区画された領域の車両前方側と車両後方側とにそれぞれコーナーリングランプバルブ4とサイドターンランプバルブ5とが併設され、ランプボディ2は、コーナーリングランプリフレクタ15と、サイドターンランプリフレクタ20とを有する。
    The combination lamp 1 for the vehicle has a cornering lamp bulb 4 and a side-turn lamp bulb 5 installed respectively at the vehicle front side and vehicle rear side in the regions divided between a lamp lens 3 and a lamp body 2, and the lamp body 2 has a cornering lamp reflector 15 and a side-turn lamp reflector 20. - 特許庁
  • ガイド溝15およびガイドレール16は、ミラーハウジング4にサイドターンシグナルランプ6を仮固定する際に、ミラーハウジング4にサイドターンシグナルランプ6をセットする方向に対してそれぞれほぼ直交しかつ相互にほぼ直交する左右方向の第1方向および上下方向の第2方向のガイドと位置決めを行う。
    Each of the guide groove 15 and guide rail 16 is made almost orthogonal to a direction for setting the side turn signal lamp 6 to the mirror housing 4 and performs positioning with left and right direction first direction and vertical direction second direction guides almost orthogonal to each other, when temporarily fixing the side turn signal lamp 6 to the mirror housing 4. - 特許庁
  • また、サイドターンシグナル18を一部に含む車両側方領域を撮影するカメラ10、及び、夜間照明用の近赤外LED24をそれぞれドアミラー14に内蔵する。
    A camera 10 for photographing the vehicle side region including the side turn signal as a part and a near infrared LED 24 for night illumination are built in a door mirror 14 respectively. - 特許庁
  • ランプレンズの車両後方側から出射される白色光を抑制し、車両後方からのサイドターンランプバルブの橙色光の視認性の向上を図ることが可能な車両用コンビランプの提供。
    To provide a combination lamp for a vehicle which can suppress white light emitted from the vehicle rear side of a lamp lens and improve visibility of orange light of a side turn lamp bulb from the vehicle rear side. - 特許庁
  • ランプ小型化のために導光レンズ本体を巾狭に形成するが、所望の光量を確保できるサイドターンシグナルランプを提供する。
    To provide a side turn signal lamp capable of securing a desired amount of light even though a light guide lens body is formed with a narrow width for achieving miniaturization of the lamp. - 特許庁
  • 一次射出されたハウジング3とレンズ部4とを二次射出により一体化してサイドターンランプ1を製造する作業をより効率化する。
    To improve the efficiency of work to produce a side turn lamp 1 by unifying a housing 3 and a lens part 4 which are primarily injected by secondary injection. - 特許庁
  • 車両後方への配光量および導光レンズ前面における発光量が増えるとともに、非点灯時に奥行き感があって見栄えのよいサイドターンシグナルランプを提供。
    To provide a side turn signal lamp, whereby the amount of light distributed to the rear of a vehicle and the amount of emitted light in the front of a light guide lens are increased, and a sense of depth and appearance, when the lamp is not lighted are obtained. - 特許庁
  • 二次射出によりサイドターンランプ2を一体化する前にハウジング部3にインサート部材5を組込むための部品組込み装置10の片持ち長さを短くして安定化させる。
    To shorten and stabilize length of a cantilever of a part assembler 10 for assembling an insert member 5 into a housing part 3 before integrating a side turn lamp 2 by secondary injection. - 特許庁
  • 簡単な構成により、クリア感,奥行き感が向上すると共に、外観の見栄えが向上するようにした、極めて優れたサイドターンランプ付きドアミラーを提供する。
    To provide a highly excellent door mirror with a side turn lamp improving a clear feel and a depth feel with simple structure and having improved appearance. - 特許庁
  • サイドターンランプ1において、自動車Cの前後方向に対してドアミラー装置100の前方に形成される第2領域R2に対応する部分に、外周面部が発光する導光体7を取り付ける。
    In a side turn lamp 1, a light guide body 7 having an outer peripheral surface part emitting light is mounted in a portion corresponding to a second region R2 formed in front of a door mirror device 100 in relation to the longitudinal direction of an automobile C. - 特許庁
  • 車両用ドアミラーに適用されるハウジング4は、上側に位置するアッパーハウジング10と、下側に位置するロアハウジング11とで二分割され、アッパーハウジング10とロアハウジング11との間には、サイドターンランプを構成するランプアッシー12が配置されている。
    The housing 4 applied to the door mirror for the vehicle is divided into two parts, an upper housing 10 located on the upper side and a lower housing 11 located on the lower side, and a lamp assembly 12 constituting a side-turn lamp is disposed between the upper housing 10 and the lower housing 11. - 特許庁
  • サイドターンシグナルランプ1において、ミラーハウジング2の開口部3からアウタレンズ4のレンズ部4aを露出させ、ミラーハウジング2内側の光源基板7上にLED光源9を装着し、その光をインナレンズ5でレンズ部4aに導く。
    In a side turn signal lamp 1, a lens portion 4a of an outer lens 4 is exposed from an opening 3 of a mirror housing 2, and an LED light source 9 is mounted on a light source base board 7 on a mirror housing 2 inner side, and the light is guided to the lens portion 4a by the inner lens 5. - 特許庁
  • 製造コストの高騰等の弊害を未然に防止した上で、サイドターンシグナルランプの視認性向上とピラーモール下端部からの雨水の飛散防止とを共に実現することができる車両のドリップモールエンド構造を提供する。
    To provide a drip molding end structure of a vehicle improving visibility of a side turn signal lamp and preventing splash of rain water from a lower end part of pillar molding, after preventing an adverse effect such as sudden rise in manufacturing cost. - 特許庁
  • サイドターンランプ1を、互いに突き合わされたレンズ部3とベース部4とを、光源部7が組込まれたスペーサ部6をあいだに配する状態で一体化して形成するにあたり、スペーサ部6の位置決めを突リブを設けたりしないでできるようにする。
    To enable positioning of a spacer part 6 without providing any projecting rib when forming a side turn lamp 1 by integrating a lens part 3 and a base part 4 butting against each other with the spacer part 6 incorporating a light source part 7 sandwiched therebetween. - 特許庁
  • コーナーリングランプリフレクタ15が設置される車両後方側側壁部12の先端部16とサイドターンランプリフレクタ20が設置される側壁部17の先端部21との間には、コーナーリングランプバルブ4からの光を散乱させる光散乱部10を設けられている。
    A light scattering portion 10 to scatter light from the cornering lamp bulb 4 is installed between the tip part 16 at the vehicle rear side side wall 12 where the cornering reflector 15 is installed and the tip part 21 of the side wall 17 where the side-turn lamp reflector 20 is installed. - 特許庁
  • サイドターンランプ1を、互いに突き合わされたレンズ部3とベース部4とを、光源部7が組込まれたスペーサ部6をあいだに配する状態で一体化して形成するにあたり、スペーサ部6の表面に反射面5を成膜する前工程で射出成型したものを型開きする際に、スペーサ部6が金型から脱落するのを防止する。
    To prevent a spacer part 6 from falling off from a mold when the mold is opened to take out an injection-molded material in a preliminary step of forming a reflecting surface 5 on the surface of the spacer part 6 when forming a side turn lamp 1 by integrating a lens part 3 and a base part 4 butting against each other with the spacer part 6 incorporating a light source part 7 sandwiched therebetween. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.