「ササミ」を含む例文一覧(4)

  • 同様に馬肉や新鮮なニワトリのササミでも作られる。
    It is also made in a similar manner with horse meat and fresh chicken.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、上記鶏肉の部位として、好ましくはササミを使用した。
    Chicken breast meat is preferably used as the site of the chicken. - 特許庁
  • 為替レートは、実体要因(生産性等)や金融要因(金利、物価、資本移動等)等複数の要因によって変動するが、長期的な為替レートの変動を生産性の動向により説明する国際経済学の理論に、バラッサ=サミュエルソン定理というものがある。
    A number of factors, such as substantive factors (productivity, etc) and financial factors (interest rates, prices, capital movement, etc), affect foreign exchange rates but the Balassa-Samuelson theory in international economic theory may be used to explain long-term foreign exchange movements based on productivity trends. - 経済産業省
  • バラッサ=サミュエルソン定理が実際に日米間で成立しているかどうかを確認するため、日米製造業の労働生産性比率(日本の労働生産性÷米国の労働生産性)と実質円ドルレートの推移を比較すると、両者のトレンドは緩やかに一致していることから、定理はおおむね成立していることが分かる(第2-2-45図)。
    A comparison of Japan-U.S. labor productivity rates in the manufacturing industry (Japanese labor productivity/U.S. labor productivity) and the actual yen-dollar exchange rate aimed at confirming whether the Balassa-Samuelson theory actually holds true between Japan and the U.S. shows a general matching of the two, suggesting that the theory holds true in general (see Figure 2-2-45). - 経済産業省

例文データの著作権について