「スィッチ」を含む例文一覧(68)

1 2 次へ>
  • スィッチ装置
    SWITCHING DEVICE - 特許庁
  • スィッチOTCの促進
    Promotion of switch OTC - 厚生労働省
  • 弾力管圧力スィッチ
    ELASTIC TUBE PRESSURE SWITCH - 特許庁
  • 電力用スィッチング装置及びその組み立て方法
    POWER SWITCHING APPARATUS AND ITS ASSEMBLING METHOD - 特許庁
  • プッシュプルスィッチング電力変換装置
    PUSH-PULL SWITCHING POWER CONVERTER - 特許庁
  • 電子機器のキーボードスィッチ構造
    KEYBOARD SWITCH STRUCTURE FOR ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁
  • パチンコ機のハンドル用タッチスィッチ
    TOUCH SWITCH FOR HANDLE IN PACHINKO MACHINE - 特許庁
  • スタック型スィッチング・システムは、ネットワーク・バックプレーンを介して相互に接続された複数のスィッチを有する。
    The stacked switching system has a plurality of switches connected to each other through a network backplane. - 特許庁
  • 片切スィッチ結線用差し込み形電線コネクター(1)を作り、それに(2)部分を加えて、三路スィッチの結線にも使えるようにした(3)。
    A plug-in type wire connector (1) for rocker switch wire- connection is prepared, and a part (2) is added to it to make a connection of three-way switch (3). - 特許庁
  • 、救援車で吊り上げた状態で、スィッチタワーの全てのスィッチが確実に操作されるようにした無人車両の提供を目的とする。
    To provide an unmanned vehicle where all switches of a switch tower can be positively operated in a state suspended by a wrecker. - 特許庁
  • NSS(ネームサービススィッチ) では以下のデータベースを扱うことができる。 aliases
    The following databases are available in the NSS: aliases  - JM
  • 高周波自動試験システム及び導波管切替スィッチ
    AUTOMATIC HIGH FREQUENCY TEST SYSTEM AND WAVEGUIDE CHANGEOVER SWITCH - 特許庁
  • 電気のスィッチレバーに重りを連結した地震感応遮断器
    EARTHQUAKE SENSITIVE CIRCUIT BREAKER WITH WEIGHT ATTACHED TO ELECTRIC SWITCH LEVER - 特許庁
  • 電子機器及び電子機器の押し釦スィッチの照光構造
    ELECTRONIC APPARATUS AND ILLUMINATION STRUCTURE OF PUSH-BUTTON SWITCH OF ELECTRONIC APPARATUS - 特許庁
  • 上記スタック型システムにおける各スィッチの内の1個のスィッチはマスタ・ユニットとして指定される一方、残りの各スィッチはスレーブ・ユニットとして指定される。
    One of the switches in the stacked system is designated as a master unit, whereas the remaining switches are designated as a slave unit. - 特許庁
  • スィッチング装置は、電源の1つを選択的に単一のユーザ又は複数のユーザに接続する。
    A switching apparatus connects one electric power source selectively to a single user or a plurality of the users. - 特許庁
  • スィッチ2とコンデンサ3との間に平滑用にリアクトルは接続しない。
    A reactor for smoothing is not connected between the switch 2 and the capacitor. - 特許庁
  • 直径は80〜300μm であり、使用するスィッチングダイオードに応じて選ばれる。
    The diameter of the wire is in a ranged of 80-300 μm and selected according to a switching diode to be used. - 特許庁
  • 又、左右横側部に固着したそれぞれのサイドライトの電源スィッチの入切は、手動式スィッチによる切り替え操作、及び変速切替用レバーを後退位置切り替え時に自動照射するものである。
    ON/OFF of a power switch for the respective sidelights adhering to the right and left sides is performed by a manual switch, and the automatic emission is performed while the gear change lever is shifted to the reverse gear position. - 特許庁
  • スィッチング素子支持部材93は、配線基板8の上記一側面を囲覆、保護するとともにパワースィッチング素子11を搭載し、冷却する。
    Along with surrounding, covering, and protecting the above- mentioned one lateral surface of the wiring board 8, the switching element supporting member 93 cools power switching elements 11 mounted on it. - 特許庁
  • 本発明の課題は、簡単な構造で、押し釦スィッチのキートップの面積が広い場合にもキートップを均一に光らせることが可能な電子機器及び電子機器の押し釦スィッチの照光構造を提供することにある。
    To provide an electronic apparatus and an illumination structure of a push-button switch of an electronic apparatus capable of uniformly illuminating a key top in a simple structure, even when an area of the key top of the switch is large. - 特許庁
  • 本発明に関わる電子機器の押し釦スィッチの照光構造は、押し釦スィッチ6の外部に露出するキートップ6aを内部の光源L1によって照光する電子機器1の押し釦スィッチ6の照光構造であって、光源L1は、キートップ6aの下方に配置されるとともに、該キートップ上面6a1が延在する方向に沿って光を照射することを特徴としている。
    In the illumination structure of the push-button switch 6 for an electronic apparatus 1 illuminating the key top 6a exposed outside of the push-button switch 6 by a light source L1 inside, the light source L1 is arranged under the key top 6a, and illuminates along a direction in which a top face 6a1 of the key top is extended. - 特許庁
  • これらの2つのトポロジ設計態様は両者ともに、最高の優先順位インデックスを有するスィッチに対してマスタ制御を割当てる。
    Both of these two topology design embodiments assign a master control to the switch having the highest priority index. - 特許庁
  • スィッチング装置は、電圧検知回路からの出力に応じて適切な制御回路により制御される。
    The switching apparatus is controlled by an adequate control circuit in accordance with an output from the voltage detection circuit. - 特許庁
  • 空気供給用ポンプとしては蛇腹式のポンプや、リミットスィッチによって作動する電動式ポンプ等を用いることができる。
    A bellows type pump, an electric pump that operates with a limit switch, or the like can be used as an air supply pump. - 特許庁
  • 交流電源1に交流—脈流変換手段5を介してスィッチ2と出力平滑用コンデンサ3との直列回路を接続する。
    A series circuit consisting of a switch 2 and an output smoothing capacitor 3 is connected to an AC power supply 1 through an AC-pulsating current conversion means 5. - 特許庁
  • 上記全光ネットワークにおけるルート制御機能性は、ノードにおけるスィッチング素子なしで光領域内にて行われ得る。
    The routing functionality in the all-optical network can be done in the optical domain without switching elements at the nodes. - 特許庁
  • 従来のテレビに外部スピーカー端子(2)と、内蔵・外部スピーカー切り替えスィッチ(1)を設けたスピーカー端子付テレビを特徴とする。
    The television with the speaker terminals is provided with an external speaker terminal (2) and a built-in/external speaker switching switch (1) to a conventional television. - 特許庁
  • スィッチ(16)のON状態においては熱伝導液(68)の移動は、加熱ブロック(12)とヒートシンク(14)との間の熱的接続をもたらす。
    The movement of the thermoconducting liquid (68) provides, in an on-state of the thermal switch (16), a thermal connection between the heating block (12) and the heat sink (14). - 特許庁
  • 平滑回路を設けないことによって、スィッチ2とコンデンサ3との直列回路に平滑されていない脈流電圧を印加する。
    Since a smoothing circuit is not prepared, pulsating voltage not smoothed is impressed to the series circuit of the switch 2 and the capacitor 3. - 特許庁
  • ボード上にト音記号と五線符が書かれ、音符に模したスィッチを押下することでその音符に該当する音を奏でる。
    G clef and a staff notation are written on a board and a user plays the tones corresponding to the notes by depressing the switches simulating the notes. - 特許庁
  • 一つだけを用いてコンセント結線や、スィッチ結線を自由に成しえる電線コネクターを提供する。
    To provide a wire connector by which the receptacle connection and switch connection can be freely achieved by using only one. - 特許庁
  • 本発明は、通信システムにおいて呼び出しを再設定する方法と移動機器スィッチングセンター(MSC)を提供する。
    This invention provides a method for resetting a call in a communication system and a mobile unit switching center(MSC). - 特許庁
  • コントロールボタンと光源とスィッチとボタン用ばねとを有している照明されたコントロールボタンアセンブリを提供する。
    To provide an illuminated control button assembly with a control button, a light source, a switch and a button spring. - 特許庁
  • 所定額以上の入金は本人確認用の指紋認証を5とパスワードをキー入力スィッチ4より行う。
    At the time of the payment of the prescribed sum of money or more, fingerprint certification for confirming the person himself or herself is operated by a fingerprint sealing part 5 and a password is inputted by a key input switch 4. - 特許庁
  • 熟練工で無くともスィッチ結線ができる電線コネクターとそれらを連結した結線ユニットを提供する。
    To provide a wire connector by which wire-connection for switches is possible without a skilled mechanic and to provide a wire connection unit provided by combining the wire connectors. - 特許庁
  • 無人車両の後部に設けるベース1に球面継手4を介してスィッチタワー5を全方位に傾倒可能に連接する一方、受座3を受止めている救援車の連結具18の上面19に当接するカラー17をスィッチタワー5に固定する。
    The switch tower 5 is connected via a spherical joint so it can tilt in all directions to a base 1 provided in a rear part of the unmanned vehicle, and a collar 17 abutting on a top face 19 of a coupling tool 18 of the wrecker receiving a receiving seat 3 is fixed on the switch tower 5. - 特許庁
  • インバータ制御用の制御回路12から出力される制御信号は、ドライバ回路16a〜16fを通じて各スィッチング素子14a〜14fそれぞれに適切な電位レベルの制御電圧に変換された後、インバータ回路10の各スィッチング素子14a〜14fの制御電極に印加される。
    Control signals, outputted from a control circuit 12 for controlling inverter, are respectively impressed upon the control electrodes of switching elements 14a-14f of the inverter circuit 10, after the signals are converted into control voltages of potential levels make appropriate for the elements 14a-14f through driver circuits 16a-16f. - 特許庁
  • 熱サイクリング・デバイスにおいて加熱および/または冷却を行う本発明の熱サイクラ・モジュール(10)は、熱スィッチ(16)、加熱ブロック(12)、および、ヒートシンク(14)を備える。
    A thermocycler module (10) for heating and/or cooling in a thermocycling device includes a thermal switch (16), a heating block (12) and a heat sink (14). - 特許庁
  • スィッチを備えた熱サイクラ・モジュールを有する熱サイクリング・デバイス、熱サイクリング・デバイスの熱サイクラ・モジュールにおける加熱ブロックを冷却する方法、および、分析装置
    THERMOCYCLING DEVICE HAVING THERMOCYCLER MODULE WITH THERMAL SWITCH, METHOD OF COOLING HEATING BLOCK IN THERMOCYCLER MODULE OF THERMOCYCLING DEVICE AND ANALYTICAL DEVICE - 特許庁
  • 本発明は多層ナノチューブセルを利用したメモリ装置に関し、キャパシタ素子とPNPNナノチューブスィッチを含むクロスポイントセルアレイを効率的に配置して全体的なメモリのサイズを縮小可能にする技術を開示する。
    To provide a memory device utilizing a multiple layer nano tube cell in which a cross-point cell array including a capacitor element and a PNPN nano tube switch is effectively arranged to allow reducing the whole memory size. - 特許庁
  • デジタル入力信号をRF信号に変換するデジタルRF変換器に於いて、差動スィッチが発振信号に応じて第1及び第2ノードを第1及び第2RF出力端子に選択的に接続する。
    In the digital RF converter for converting a digital input signal into an RF signal, a differential switch selectively connects first and second nodes to first and second RF output terminals according to an oscillation signal. - 特許庁
  • 複数の電流源に各々対応する複数のスィッチが複数の電流源の中で前置プロセッサの加算値に対応する個数の電流源の電流を第1及び第2ノードの中で何れか一つに伝達する。
    A plurality of switches corresponding to the plurality of current sources, respectively, deliver the currents of current sources whose number corresponds to the sum value of the pre-processor, among the plurality of current sources, to any one of the first and second nodes. - 特許庁
  • 前期目的は、本発明の螺子式水中バッテリースィッチのパッキンの弾力を利用し、螺子の特性を生かした装置を、コンパクトにまとめ必要な時に、必要な個所へ電気を送ることを特徴とする。
    The screw type battery switch is characterized in unifying compactly it making use of resilience of the packing thereof and the property of the screw and in feeding electricity anytime when needed and anywhere at need. - 特許庁
  • これにより、無人車両の吊り上げや救援車の無人車両に対するロールがある時に、連結具18の上面19でカラー17を牽制して、スィッチタワー5を連結具18の上面19に略直立する位置に位置させる。
    By this, when the unmanned vehicle is suspended or there is a roll of the wrecker to the unmanned vehicle, the collar 17 is constrained by the top face 19 of the coupling tool 18, and the switch tower 5 is positioned in a substantially erected position on the top face 19 of the coupling tool 18. - 特許庁
  • 穴あけ貫通持続時間を測定する装置には圧力センサ、音響センサ、光学センサ、ロードセル、機械的スィッチ及びそれらの組合せがある。
    The device for measuring the duration of cutting the hole through has a pressure sensor 42, an acoustic sensor, an optical sensor, a load cell, a mechanical switch and their combination. - 特許庁
  • 本発明の課題は、小型で、簡単な構成で安価あり、照光表示の視認性が良好な電子機器のキーボードスィッチ構造を提供することにある。
    To provide a keyboard switch structure for electronic equipment which is compact, lower in price with simple constitution, and better in visibility of lightening indication. - 特許庁
  • 二次電池、二次電池の充電制御回路、二次電池から大電力消費部へのスィッチ、電源制御部により、電力消費が大きい状態の時、充電電池の電力を供給することで、目的を達成する。
    This purpose can be attained by supplying the electric power of a charging battery when power consumption is large, by means of a secondary battery, a charging control circuit of the secondary battery, a switch from the secondary battery to a large power consumption part, and a power control unit. - 特許庁
  • ケース1内ににスィッチ6、音感センサー2を設け、また制御基盤5にて、乾電池3で動く振動モーター4を設けたことを特徴とする。
    The device is characterized by being provided with a switch 6 and a sound sensor 2 in the case 1, and also provided with a vibration motor 4 operated with a dry cell 3 controlled through a control base 5. - 特許庁
  • スィッチ(16)は、たとえば磁性流体(70)もしくは液体金属などの熱伝導液(68)と、該熱伝導液(68)を移動させる例えば磁気ユニット(66)もしくはローレンツ力ユニットなどの励起ユニット(64)とを備える。
    The thermal switch (16) includes a thermoconducting liquid (68), e.g. a magnetic fluid (70) or a liquid metal, and a stimulating unit (64), e.g. a magnetic unit (66) or a Lorentz-force unit, for moving the thermoconducting liquid (68). - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について