「ストロング」を含む例文一覧(38)

  • アームストロングという人
    a person named Armstrong  - EDR日英対訳辞書
  • アームストロング砲という大砲
    a gun called {Armstrong gun}  - EDR日英対訳辞書
  • ルイ・アームストロングはジャズの王様と呼ばれている
    Louis Armstrong is referred to as the King of Jazz. - Eゲイト英和辞典
  • アームストロング選手が最後のレースに出走
    Armstrong Sets Out on His Last Race  - 浜島書店 Catch a Wave
  • アームストロング選手は今年,7連覇をねらう。
    He aims at his seventh victory this year.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • アームストロングは一番最初に月に到達した人でした。
    Armstrong was the first man to reach the moon. - Tatoeba例文
  • プロレスリングで,ストロングスタイルという,レスラーのタイプ
    a type of a professional wrestler called strong style  - EDR日英対訳辞書
  • ルイ・アームストロングはジャズ音楽に不滅の足跡を残した
    Louis Armstrong left an everlasting mark on jazz music. - Eゲイト英和辞典
  • ニール・アームストロングは月に足を踏み入れた最初の人間だ
    Neil Armstrong was the first man to step foot on the moon. - Eゲイト英和辞典
  • アームストロングは一番最初に月に到達した人でした。
    Armstrong was the first man to reach the moon.  - Tanaka Corpus
  • 防具はストロングマンのほか、スーパーセーフが多く使われている。
    Protective gear such as Strongman and Super Safe are commonly used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ストロングバック集成体が、T−ボックスに係合する形の上側及び下側ストロングバック本体を含み、上側ストロングバック本体が第1及び第2の上側ストロングバック本体に結合され、下側ストロングバック本体が、第1及び第2のクランプ集成体の下側クランプ本体に結合される。
    The strongback assembly includes upper and lower strong back main bodies coupled with the T-boxes 26, 30, the upper strongback main body is connected to first and second upper strongback main bodies, and the lower strongback main body is connected to the lower clamp main bodies of the first and second clamp assemblies. - 特許庁
  • 米国のジャズ音楽家で、ルイ・アームストロングの音楽スタイルに影響を与えた(1885年−1938年)
    United States jazz musician who influenced the style of Louis Armstrong (1885-1938)  - 日本語WordNet
  • この分解律の頑健性を証明するのにアームストロングの公理を使いなさい。
    Use Armstrong's axioms to prove the soundness of the decomposition rule.  - コンピューター用語辞典
  • 文久3年(1863年)佐賀藩の反射炉で初の国産アームストロング砲を完成させる。
    In 1863, he completed the first domestic Armstrong Cannon by using a reverberatory furnace installed in the Saga Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • レースの話題の的は,33歳の米国のサイクリスト,ランス・アームストロング選手だ。
    The talk of the race is the 33-year-old American cyclist, Lance Armstrong.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • アームストロング選手は自分を応援してくれている米国中のがん患者に感謝している。
    Armstrong is thankful to the cancer patients who have cheered for him from all over the United States.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • その犯人は黒魔術を使う邪悪な男,ブラックウッド卿(マーク・ストロング)だ。
    The criminal is Lord Blackwood (Mark Strong), an evil man who practices the dark arts.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 米国の元宇宙飛行士,ニール・アームストロング氏が8月25日にオハイオ州で亡くなった。
    Neil Armstrong, a former American astronaut, died in Ohio on Aug. 25.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • アームストロング氏は初の有人月面着陸ミッション,アポロ11号の船長だった。
    Armstrong was the commander for Apollo 11, the first manned lunar landing mission.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • そのため,アームストロング氏の言葉は20世紀で最も有名な言葉の1つとなった。
    Consequently, Armstrong's words became one of the most famous quotations of the 20th century.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ストロングチャージポンプ11は、5.0V及び8.0Vの電源電圧を発生する。
    A strong charge pump 11 generates power source voltages of 5.0 V and 8.0 V. - 特許庁
  • アクティブ時に動作するストロングチャージポンプ11はの消費電流が大きい。
    Current consumption of the strong charge pump 11 operated at the time of 'active' is large. - 特許庁
  • リフレッシュアドレスが第3アドレスの時、第1ストロングセルまたは、第3アドレスを有する第2ストロングセルのうち、いずれか1つに対するリフレッシュが実行される。
    When the refresh address is at a third address, refresh to one strong cell is executed between the first strong cell and the second strong cell having the third address. - 特許庁
  • その結果,我々は,所与の組の関数従属性についてのアームストロング関係を, 新しく構成する.
    As a consequence, we get a new construction of an Armstrong relation for a given set of functional dependencies.  - コンピューター用語辞典
  • 1996年,アームストロング選手は睾(こう)丸(がん)がんを患(わずら)ったが,病気を克服し,奇跡的な復帰を果たした。
    In 1996, Armstrong had testicular cancer, but he overcame the disease and made a miraculous comeback.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • その後、3 月には景気対策事業「ストロング・タイ2012」(予算額は総額で1 兆4300 億バーツ)を発表し、2009年10 月から3 年間の実施を予定している。
    Later in March, the government announced an economic stimulus project, “Strong Thailand 2012” of which budget amounts 1,430.0 billion baht planning to implement in 3 years from October 2009. - 経済産業省
  • 他の実施形態において、リフレッシュレバレッジングを実行するように、リフレッシュアドレスが少なくとも1つの所定のアドレスの時、フラグによってウィークセル、第1ストロングセルまたは、第2ストロングセルのうち、いずれか1つに対するリフレッシュが実行される。
    In another embodiment, when the refresh address is at at least one predetermined address, refresh to one among the weak cell, the first strong cell and the second strong cell is executed by a flag so as to execute the refresh leveraging. - 特許庁
  • 宇宙飛行士のニール・アームストロングは月面に降り立った時, 「これは人間にとっては小さな一歩だが, 人類にとっては大きな飛躍である」という素晴しい言葉を発した.
    Astronaut Neil Armstrong, as he set foot on the moon, uttered the immortal phrase, “That's one small step for man, one giant leap for mankind."  - 研究社 新和英中辞典
  • ロバート・ロクスレー卿(きょう)(ダグラス・ホッジ)はリチャード王の王冠をイングランドへ持ち帰る役目を負っていたが,彼はゴドフリー卿(マーク・ストロング)と彼の部下たちに襲われる。
    Sir Robert Loxley (Douglas Hodge) is in charge of returning King Richard's crown to England but he is attacked by Sir Godfrey (Mark Strong) and his men.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 米国のバラク・オバマ大統領はアームストロング氏の死を悲しんで,「ニールは彼の時代だけでなくすべての時代における米国の最も偉大な英雄の1人だった。」と述べた。
    President Barack Obama of the United States in mourning the death of Armstrong said, "Neil was among the greatest of American heroes, not just of his time, but of all time."  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 融液組成と結晶組成の異なる単結晶として、ニオブ酸リチウム、タンタル酸リチウム、二オブ酸ストロングチウム・バリウム等の単結晶の製造に利用できる。
    This method is used in manufacturing a single crystal with a crystal composition different from the melt solution composition such as lithium niobate, lithium tantalate, and strontium/barium niobate. - 特許庁
  • 金属酸化物触媒の、表面にある構造(MOx)における金属イオン(M^n+)と酸素イオンの平均距離が2.2オームストロング以下である酸素イオンの一部を除去する。
    A part of oxygen ions, of which the average distance from metal ions (M^n+) in a structure (MOx) existing on the surface is 2.2 angstroms or smaller, are removed. - 特許庁
  • T−ボックス・クランプ装置が第1及び第2のクランプ集成体と、第1及び第2のクランプ集成体に結合されたクランプ・ストロングバック集成体とを含む。
    The T-box clamp device includes first and second clamp assemblies and a clamp strongback assembly connected to the first and second clamp assemblies. - 特許庁
  • リフレッシュアドレスが第2アドレスの時、第2アドレスを有する第1ストロングセルの代わりに第1アドレスを有するウィークセルに対するリフレッシュが実行される。
    When the refresh address is at a second address, refresh to a weak cell having a first address in place of a first strong cell having the second address is executed. - 特許庁
  • 1つのストロングチャージポンプ11によって複数の動作電圧を発生させており、占有面積及びコストの低減並びに消費電力の削減が可能である。
    As a plurality of operation voltages are generated by one strong charge pump 11, occupancy area, costs, and power consumption can be reduced. - 特許庁
  • Cu−Ka線を線源とした粉末X線回折において、11.22、8.93、6.23、3.42、3.27オングストロングに強いピークを示す結晶変態である。
    In the powder X-ray diffraction by using a Cu-Ka beam as a beam source, the crystal modification shows strong peaks at 11.22, 8.93, 6.23, 3.42 and 3.27 Å. - 特許庁
  • 旧幕臣らを中心とする彰義隊が活動していた問題では大村益次郎らとともに討伐を主張し軍監として上野戦争で戦い彰義隊勢を上野寛永寺周辺に追い詰め、さらに佐賀藩のアームストロング砲を遠方射撃する戦術などにより彰義隊は瓦解する。
    With regard to the issue of the activities of the Shogitai (group of former Tokugawa retainers opposed to the Meiji government who fought in the Battle of Ueno) which focused on the former shogun's retainers, Senpei and Masujiro OMURA advocated the subjugation of the group and he fought as a Assistant Deputy General at the Battle of Ueno drive the Shogitai forces to the area surrounding Kanei-ji Temple in Ueno, before forcing the Shogitai to break up by using tactics such as long range gunfire from Armstrong Guns.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について