「テレコム」を含む例文一覧(21)

  • ㈱北海道テレコムセンター テレコムホール
    Hokkaido Telecom Cente, Telecom Hall  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 企業の再編も進み、フランステレコムとドイツテレコム、あるいはブリティッシュテレコムとジェネラル・デ・ゾーの連携等が行われた。
    The restructuring of companies progressed, and partnerships were formed between France Telecomand Deutsche Telekom, and between British Telecom and Compagnie Générale des Eaux. - 経済産業省
  • テレコムサーバでの単位時間当たりの呼処理の処理数を増加させる。
    To increase the number of call processings per a unit time in a telecommunication server. - 特許庁
  • テレコムサーバと基地局(CS)との距離を大きくできるインタフェース装置を提供する。
    To provide an interface device capable of enlarging the distance between a Telecom server and a base station (CS). - 特許庁
  • 通信システムにおいて、テレコムサーバと基地局(CS)との距離を大きくできるようにする。
    To increase a distance between a telecommunication server and a base station (CS) in a communication system. - 特許庁
  • ブリティッシュ・テレコム社は、2025年までには思考認識が入力の標準形になるだろうと予測している。
    British Telecom predicts that, by 2025, thought recognition will become the standard form of input.  - コンピューター用語辞典
  • 成功事例として、エリクソン(テレコム)を中心としたITクラスターであるシスタ・サイエンスシティがある。
    Kista Science City As is a successful example. It is an IT cluster, mainly based around Electrum (telecoms). - 経済産業省
  • ノーザンテレコムの DMS100 電話交換機を DES 攻撃用に特化したもの、といえばあたらずといえども遠からずだろう。
    It would not be too far off to describe it as a Northern Telecom DMS100 telephone switch, specialized to attacking DES.  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
  • この論文が特筆すべきなのは、これがチップから基板からキャビネットまで、すべてノーザンテレコムの標準設計技法を使ったということだ。
    What made the paper noteworthy was that it used standard Northern Telecom design techniques from the chips to the boards to the cabinets.  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
  • インターフェース装置は、基地局から送られる音声データを圧縮して圧縮音声データとしテレコムサーバから送られる圧縮音声データを伸張して音声データとするとともにテレコムサーバとインターフェース装置との制御データをTCP/IPデータフォーマットに変換する。
    The interface device compresses audio data sent from the base station to be compressed audio data, expands the compressed audio data sent from the telecommunication server to be the audio data and also converts control data between the telecommunication server and the interface device into a TCP/IP data format. - 特許庁
  • 具体的案件としては、ボーダフォングループ(イギリス)による日本テレコムの買収やブリティッシュテレコム(イギリス)によるJ-フォングループへの資本参加等の大型案件や、ソレクトロン(米国)による茨城日本電気の買収やIBMによる東芝との合弁企業(ディスプレイ・テクノロジー)の完全子会社化等日本企業の事業再構築に関わる案件等があった。
    In particular, there were large-scale cases such as the acquisition of Japan Telecom by Vodafone Group(UK) and capital participation in J-PHONE Group by British Telecom (UK).There were also other cases related to business restructuring in Japanese companies such as NEC Ibaraki, which was acquired by Solectron Corporation (US), and a joint venture (Display Technologies Inc.) between IBM and Toshiba Corporation, which became IBM’s wholly owned subsidiary. - 経済産業省
  • 浅田真(ま)央(お)選手と羽(は)生(にゅう)結(ゆ)弦(づる)選手が先日,フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ今季第6戦,ロステレコム杯(モスクワ開催)で優勝した。
    Asada Mao and Hanyu Yuzuru recently won the Rostelecom Cup held in Moscow, this season's sixth event of the Grand Prix (GP) of Figure Skating.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • インタフェース装置であるCSIUボード24にネットワークインタフェースカードモジュール32を設け、ネットワーク23を介してテレコムサーバに実装されたNIC22に接続できるようにする。
    A network interface card module 32 is formed in a CSIU board 24 as an interface device to connect with NIC 22 mounted on the Telecom server through a network 23. - 特許庁
  • テレコムサーバにはネットワークを介してインターフェース装置(CSIUボード)24が接続されており、このインターフェース装置にCS25が接続されている。
    An interface device (CSIU board) 24 is connected to the telecommunication server via a network, and the CS 25 is connected to the interface device. - 特許庁
  • 顧客価値データマート12は、データウェアハウス11に記録された顧客情報の分析によって、顧客が今までにテレコム事業者にもたらした利益を算出し、顧客毎の顧客価値情報を計算する。
    A customer value data mart 12 calculates profits brought to a telecommunication carrier by the customer by then by analyzing the customer information recorded in the data warehouse 11 and calculates customer value information for each customer. - 特許庁
  • テレコムネットワークのSIP呼制御機能を、SOAPプロトコルを用いてアクセスするWebアプリケーションを容易に作成するための、プログラム生成方法及びプログラムを提供する。
    To provide a program generation method and a program for easily generating a Web application to access the SIP (Session Initiation Protocol) call control function of a telecom network through the use of a SOAP (Simple Object Access Protocol) protocol. - 特許庁
  • 複数のサービスアプリケーションのサービス起動条件によらず、それらがテレコムキャリアネットワークに同時に受理されるOpenAPIシステムにおけるサービル制御装置及び方法を提供する。
    To provide a service controller and a service control method in an Open API system in which a plurality of service applications are simultaneously received by a telecom carrier network regardless of the service start conditions of those applications. - 特許庁
  • テレコムサーバにて1台の物理的なサーバ内に複数の論理的なサーバを稼動させる仮想サーバ環境を導入し、且つ、仮想サーバ環境での系切替えを伴うファイル更新に際して、同一物理サーバ上の他の仮想サーバに影響を及ばさないファイル更新方法を提供する。
    To provide a file updating method for introducing a virtual server environment for operating a plurality of logical servers in one physical server by a telecommunication server, and for preventing any influence from being given to any other virtual server on the identical physical server in performing file update accompanied by system switching in a virtual server environment. - 特許庁
  • こうした大型M&A案件の例としては、1999年のGeneral Electric Capital Corporation(GEキャピタル:米国)による(株)日本リースの買収(65.6億ドル)、Renault S.A.(ルノー:フランス)による日産自動車(株)への出資(49.1億ドル)、2001年のVodafone Group Plc(ボーダフォン:英国)による日本テレコム(株)の買収(54.8億ドル)などがある。
    The acquisition of Nippon Lease ($6.56 billion) by General Electric Capital Corporation (GE Capital, US) and Nissan Automobiles ($4.91 billion) by Renault S.A. (Renault, France) in 1999, and Nippon Telecom ($5.48 billion) by Vodafone Group Plc (Vodafone, UK) in 2001 are examples of such large-scale M&As. - 経済産業省
  • ウェブ系プロトコルロードバランサ30、テレコム系プロトコルロードバランサ40において、振り分け判定部は、信号を受信したときに、信号にセッション識別子が含まれているか判別し、信号にセッション識別子が含まれている場合には、サーバ20−1〜20−4に対する信号であるか否かを判別する。
    In a Web protocol load balancer 30 and a telecom protocol load balancer 40, an assignment determination part, when receiving a signal, determines whether the signal includes a session identifier, and if the signal includes a session identifier, determines whether or not the signal is destined for any one of servers 20-1 to 20-4. - 特許庁
  • また、サービス業では、2008 年に中国商工銀行(ICBC)が56 億ドルの投資により南アフリカのスタンダード銀行の株式の20%を取得し、金融分野での直接投資が大幅に拡大したほか、英ボーダフォングループが9 億ドルでガーナテレコムの株式を70%取得するなどの動きもみられた(第1-2-5-14表)。
    In the service industry, Industrial and Commercial Bank of China has invested $5.6 billion to acquire 20% of shares of the Standard Bank of South Africa and this investment significantly increased direct investment in the financial sector. Furthermore, Vodafone Group Plc of the U.K. purchased 70% of stocks of Ghana Telecommunications Company Limited with $900 million (see Table 1-2-5-14). - 経済産業省

例文データの著作権について