「ドラッグする」を含む例文一覧(945)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 18 19 次へ>
  • ハンドルをドラッグする
    drag a handle  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 1.2.2.1 ドラッグ&ドロップする
    1.2.2.1 Drag and drop  - Python
  • ファイルをごみ箱にドラッグする
    drag a file to the trash can  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • スクロールボタンをドラッグする
    drag a scroll button  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • ノードをドラッグするには、クリックしてノードをドラッグします。
    To drag a node, click and drag the node.  - NetBeans
  • ウインドーのへりを引っ張る[ドラッグする]
    drag the border of a window  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • アイコンをそのフォルダーまでドラッグしてドロップする
    drag an icon to the folder and drop it  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 表の列の境界線をドラッグして列幅を変更する
    change the column width by dragging the column border  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • これらのドラッグはじわじわと作用する
    these drugs act insidiously  - 日本語WordNet
  • このアイコンを画面の右端の下にドラッグする
    drag this icon to the lower right hand corner of the screen  - 日本語WordNet
  • 要素をパレットから図にドラッグして要素を作成する
    Create elements by dragging elements from the Palette to the diagram.  - NetBeans
  • パンするには、クリックして任意の方向にドラッグします。
    To pan, click and drag in any direction.  - NetBeans
  • 複合材を用いたスカート(compositeskirt)を有するターボ/ドラッグポンプ
    TURBO/DRAG PUMP HAVING COMPOSITE SKIRT - 特許庁
  • 2−プロピルオクタン酸のプロドラッグを提供する
    The invention provides a prodrug of 2-propyloctanoic acid. - 特許庁
  • 高分子量のポリマーを基剤とするプロドラッグ
    HIGH MOLECULAR WEIGHT POLYMER-BASED PRODRUG - 特許庁
  • 自壊性リンカーを有する高分子プロドラッグ
    POLYMERIC PRODRUG WITH SELF-IMMOLATIVE LINKER - 特許庁
  • 細胞毒性薬のプロドラッグを提供する
    To provide an improved prodrug of a cytotoxic drug. - 特許庁
  • 生物学的に活性のある2,4−ピリミジンジアミン化合物のプロドラッグ、該プロドラッグを含む組成物、該プロドラッグを合成するための中間体及び方法、並びに種々の適用において該プロドラッグを使用する方法を提供する
    To provide prodrugs of biologically active 2,4-pyrimidinediamine compounds, compositions comprising the prodrugs, intermediates and methods for synthesizing the prodrugs, and methods of using the prodrugs in a variety of applications. - 特許庁
  • ポインテイングデバイスのボタンを押下し続けることなくドラッグ動作を行うポインティングシステムにおいて、高速にドラッグ実行動作/ドラッグ解除動作を行い、また、ドラッグ保持モード中に誤ってボタンに触ってもドラッグ保持モードを解除してしまうことのないようにする
    To perform a drag performance operation/a drag release operation at high speed and to prevent release of a drag holding mode even when a button is erroneously touched during the drag holding mode in a pointing system for performing drag operations without continuing to depress the button of a pointing device. - 特許庁
  • 星細胞を標的とするドラッグデリバリーシステムを提供する
    To provide a drug delivery system targeting an astrocyte. - 特許庁
  • 星細胞を標的とするドラッグデリバリーシステムを提供する
    To provide a drug delivery system targeting astrocytic cells. - 特許庁
  • 表示オブジェクト選択部220は、ドラッグ操作に関するドラッグ情報に基づいて、移動対象の表示オブジェクトを選択する
    A display object selection unit 220 selects a display object to be moved based on drag information for drag operation. - 特許庁
  • ドラッグ実行ボタン判定部7およびドラッグ解除ボタン判定部12によって、ポインティングデバイスのボタン1、2からの押下データが、ドラッグ実行ボタン設定部6およびドラッグ解除ボタン設定部11で設定されているドラッグ実行設定条件およびドラッグ解除設定条件に合致するか判定される。
    It is judged whether or not pieces of depression data from buttons 1, 2 of the pointing device conform to drag performance setting conditions and drag release setting conditions which are set by a drag performance button setting part 6 and a drag release button setting part 11 is judged by a drag performance button judging part 7 and a drag release button judging part 12. - 特許庁
  • つまみを左右にドラッグして, ユーザーが表示できるサイトを指定する
    Adjust the slider to specify what users are allowed to see  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • フランスで開発された流産を誘発するドラッグ(商標名RU486)
    an abortion-inducing drug (trade name RU 486) developed in France  - 日本語WordNet
  • リーズアンドラッグスという,輸出入に関する決済方法
    in Japan, a method of setting an account in the import and export business, called "leads and lags"  - EDR日英対訳辞書
  • 説明:タブをドラッグすると、黒い四角形の領域が表示される。
    Description: When dragging a tab a black square area appears.  - NetBeans
  • 縮小するには、グラフィックを右クリックして上にドラッグします。
    To zoom out, right-click in the graphic and drag up.  - NetBeans
  • 拡大するには、グラフィックを右クリックして下にドラッグします。
    To zoom in, right-click in the graphic and drag down.  - NetBeans
  • ベンジル脱離系を利用する高分子チオール結合プロドラッグ
    POLYMERIC THIOL-LINKED PRODRUG EMPLOYING BENZYL ELIMINATION SYSTEM - 特許庁
  • 次に、カーソルをドラッグして、この実画像上にグラフィックスを描画する
    Then, a cursor is dragged for drawing graphics on this real image. - 特許庁
  • ドラッグ制動機構及びクラッチを有するスピニングリール
    SPINNING REEL HAVING DRAG BRAKING MECHANISM AND CLUTCH - 特許庁
  • また、プロドラッグを活性化するための方法、組成物およびその使用。
    The method, the composition and the use for activating a prodrug are provided. - 特許庁
  • その後、薬品ガンシクロビル^TMなどのプロドラッグをその個体に投与する
    Subsequently, a prodrug, such as the drug gaciclovir(R), is administered to the individuals. - 特許庁
  • マウス4は、クリック又はドラッグに応じて操作信号を発生する
    A mouse 4 generates an operation signal according to click or drag. - 特許庁
  • ドラッグトルクの低減が可能なロックアップ装置を提供する
    To provide a lock-up device reducing a drag torque. - 特許庁
  • PI−3キナーゼのインヒビターの新規なプロドラッグを提供すること。
    To provide new prodrugs of inhibitors of PI-3 kinase. - 特許庁
  • ドラッグアンドドロップ処理を支援するプログラムを記録した記録媒体
    RECORDING MEDIUM WITH PROGRAM FOR SUPPORTING DRAG AND DROP PROCESSING RECORDED - 特許庁
  • 抗腫瘍剤として有用なアントラサイクリンプロドラッグ及び該アントラサイクリンプロドラッグの効率的な調製法を提供する
    To provide an anthracycline prodrug useful as an antitumor agent and an efficient method for preparing the anthracycline prodrug. - 特許庁
  • 操作性が良く、しかもドラッグ中は不用意にドラッグモードが解除されることなくカーソルを移動できるようにする
    To make a cursor possible to be moved with excellent operability and without carelessly releasing a drag mode during drag. - 特許庁
  • ドラッグ」を選択した場合(S2−4)には、印字領域の角をドラッグして任意の大きさに設定する(S3−4)。
    When the user select 'drag' (S2-4), the corner of a print area is dragged, so that the picture image can be set in an arbitrary size (S3-4). - 特許庁
  • ドラッグアンドドロップ操作を繰り返すときや長い距離をドラッグするときに指に負担をかけない。
    To lighten load applied to fingers when drag-and-drop operation is repeated or dragging operation of a long distance is performed. - 特許庁
  • 制御部4が、ドラッグの前に特定の操作が行われたか否かで、ドラッグに応じて実行する処理を変更するようにしたことにより、所定の領域内でドラッグしなければならないという従来の制約を無くしつつ、ドラッグに応じて多様な操作入力が可能となる。
    A control unit 4 is configured to change executed processing according to whether a specific operation is performed or not before drag, so that various operation inputs according to the drag become possible while a conventional limitation that the drag should be performed within a predetermined region is eliminated. - 特許庁
  • また、前記入力ペンにドラッグ用ダイヤルを設け、前記ドラッグ用ダイヤルによる信号を前記タッチパネルに送信することにより、ドラッグ操作を行うことを特徴とする
    The input pen 2 is also provided with a dragging dial and a signal from the dial is transmitted to the touch panel 1 to execute dragging operation. - 特許庁
  • 操作部品表示領域A2にはカーソルCを移動するためのタッチパッドエリア100が表示され、タッチパッドエリア100が指Fでドラッグされると、ドラッグ方向及びドラッグ距離に応じてカーソルCを移動する
    In an operation part display zone A2, a touch pad area 100 for moving the cursor C is displayed, and as the touch pad area 100 is dragged by a finger F, the cursor is moved corresponding to the drag direction and the drag distance. - 特許庁
  • マウスのドラッグ方向がスクロールに対して平行の場合は、ドラッグ方向および速度で自動スクロールし、ドラッグ方向がスクロール方向に対して垂直の場合は、メモリ上の表データ11の読出位置をドラッグした距離分ずらして自動スクロールする
    When the dragging direction of a mouse is parallel to the scrolling direction, the data are automatically scrolled in the dragging direction at the dragging speed and when the dragging direction is perpendicular to the scrolling direction, the table data 11 are automatically scrolled while the read position of the table data 11 in a memory is shifted by the dragging distance. - 特許庁
  • ドラッグ操作の移動量が拡大補正されることによって、ドラッグ操作の移動量よりも表示のスクロール量の方が大きくなり、従ってドラッグ操作によって大きなスクロールを実行することが容易になる。
    By performing the enlargement correction on the movement amount of the drag operation, the scroll amount of the display becomes larger than the movement amount of the drag operation, and accordingly execution of large scrolling by a drag operation is facilitated. - 特許庁
  • 「粘性属性」とは、ドラッグした位置の周辺の線が、どれだけドラッグし移動した位置に近づくかを示す属性であり、「鋭さ属性」とは、ドラッグした位置の曲率を示す属性である。
    "The viscous attribute" is an attribute for indicating how far a line which is in the peripheral regions of the dragged position is dragged and come close to the moved position, and "the sharpness attribute" is the attribute for indicating the curvature of the dragged position. - 特許庁
  • 制御部4が、操作部2を介したドラッグが行われると、当該ドラッグに応じた処理を実行すると共に、当該ドラッグの始点から終点へと伸び、当該ドラッグの始点側となる一端部と当該ドラッグの終点側となる他端部とで大きさ又は形状の少なくともいずれかが異なるカーソルを表示部3に表示させるようにした。
    A control unit 4 performs processing, when a dragging operation is performed using an operation unit 2, according to the drag operation and makes a display unit 3 display a cursor whose starting point-side end and endpoint-side end are different in at least size or shape when a dragged area extends from the starting point to the end point. - 特許庁
  • ウィンドウを構成する辺や角の部分をドラッグして移動させてウィンドウのサイズを変更する際に、ウィンドウの表示内容がドラッグに伴ってスクロールするか否かを、ドラッグと同時並行的に任意に制御する技術を提案する
    When the window size is modified by dragging and moving a side or a corner constituting the window, the technique controls whether or not the window display contents are scrolled simultaneously in parallel to dragging. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 18 19 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • NetBeans
    © 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
    Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  • Python
    Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
    Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
    Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
    Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.