「ナノダイヤモンド」を含む例文一覧(78)

1 2 次へ>
  • ナノダイヤモンド
    NANODIAMOND FILM - 特許庁
  • ナノダイヤモンドの分散方法
    DISPERSION METHOD FOR NANO-DIAMOND - 特許庁
  • ナノダイヤモンドとその製造方法
    NANODIAMOND AND ITS PRODUCING METHOD - 特許庁
  • ナノダイヤモンド又はナノダイヤモンド膜及びその表面処理方法
    NANODIAMOND OR NANODIAMOND FILM AND METHOD FOR TREATING SURFACE OF THE SAME - 特許庁
  • フッ素化ナノダイヤモンドを含むテフロン定着器部材
    TEFLON FUSER MEMBER CONTAINING FLUORINATED NANO DIAMOND - 特許庁
  • ナノダイヤモンド非水分散液およびその調製方法
    NANO-DIAMOND NONAQUEOUS DISPERSION AND ITS PREPARING METHOD - 特許庁
  • ダイヤモンド精製方法及びナノダイヤモンド
    METHOD FOR REFINING DIAMOND, AND NANODIAMOND - 特許庁
  • ナノダイヤモンド組成物とその製造方法
    NANODIAMOND COMPOSITION AND PRODUCTION METHOD THEREFOR - 特許庁
  • フッ素化ナノダイヤモンドを含むヴィトン定着器部材
    VITON FUSER MEMBER CONTAINING FLUORINATED NANO DIAMOND - 特許庁
  • 柔軟で静電防止性あるナノダイヤモンド研磨物
    FLEXIBLE AND ANTISTATIC NANO DIAMOND GRINDER - 特許庁
  • ナノダイヤモンド含有中間転写部材
    NANO DIAMOND CONTAINING INTERMEDIATE TRANSFER MEMBER - 特許庁
  • 単結晶ナノダイヤモンド造粒粉体の製造方法
    METHOD FOR PRODUCING SINGLE CRYSTAL NANODIAMOND GRANULATED POWDER - 特許庁
  • ナノダイヤモンド膜及びその製造方法
    NANODIAMOND FILM, AND PRODUCTION METHOD THEREFOR - 特許庁
  • 単分散ナノダイヤモンド粒子の製造方法
    MANUFACTURING METHOD OF MONODISPERSE NANO-DIAMOND PARTICLE - 特許庁
  • 一次粒子のナノダイヤモンドが非水系液状分散媒に均一に分散した貯蔵性に優れるナノダイヤモンド非水分散液の提供。
    To provide a nano-diamond nonaqueous dispersion superior in storage properties, in which a primary particle of the nano-diamond is uniformly dispersed in a nonaqueous liquid dispersion medium. - 特許庁
  • 一桁ナノダイヤモンドの一次粒子を粒子以外の用途を拡大するために、ナノダイヤモンド組成物とその製造方法を開発する。
    To develop a nanodiamond composition and production method therefor in order to extend applications, except applications as particles, of primary particles of single-digit nanodiamond. - 特許庁
  • ナノダイヤモンドブラック着色剤を含むインクジェットインク
    INK-JET INK CONTAINING NANODIAMOND BLACK COLORING AGENT - 特許庁
  • フッ素含有ナノダイヤモンド分散液、およびその作製方法
    FLUORINE-CONTAINING NANO DIAMOND DISPERSION LIQUID AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁
  • フッ素化ナノダイヤモンド分散液の作製方法、およびその分散液
    METHOD FOR PREPARING FLUORINATED NANODIAMOND LIQUID DISPERSION AND ITS DISPERSION - 特許庁
  • 疎水性フッ素化ナノダイヤモンドを含有する中間転写部材
    INTERMEDIATE TRANSFER MEMBER CONTAINING HYDROPHOBIC FLUORINATED NANO DIAMOND - 特許庁
  • フッ素化ナノダイヤモンドとその分散液および、その作製方法
    FLUORINATED NANODIAMOND, DISPERSION THEREOF AND METHOD FOR PREPARING THE DISPERSION - 特許庁
  • フッ素化ナノダイヤモンドを含有した混合物および、この加熱処理品
    MIXTURE INCLUDING FLUORINATED NANO DIAMOND, AND HEAT-TREATED PRODUCTS THEREOF - 特許庁
  • ナノダイヤモンドNDに金属イオンをイオン注入して、磁気ナノダイヤモンド粒子を作成し、さらにナノダイヤモンド表面に親水性を付与する官能基(a)と媒質中への分散性を高める官能基(b)を含有させた。
    Metal ions are implanted into nano-diamond ND to form magnetic nano-diamond grains, and a functional group (a) for applying hydrophilicity thereto and a functional group (b) for improving dispersibility in a medium are included in the nano-diamond surface. - 特許庁
  • グラファイト相を有するナノダイヤモンドから、グラファイト相を効率的に、高い割合で、かつ低コストで除去するナノダイヤモンドの精製方法、及び高純度の精製ナノダイヤモンドを提供する。
    To provide a method for refining nanodiamond by efficiently removing graphite phase from nanodiamond containing the graphite phase with high rate at a low cost, and to provide high purity refined nanodiamond. - 特許庁
  • 本発明は、ナノダイヤモンドからなる中間転写部材であり、前記ナノダイヤモンドが、約30〜約100ナノメートルの直径を有し、前記ナノダイヤモンドが、ダイヤモンドコアとその上のグラファイトシェルとからなり、前記ダイヤモンドコアが約20〜約99.9重量パーセントの量で存在する。
    The intermediate transfer member comprises a nano-diamond, wherein the nano diamond has a diameter of about 30-100 nm and the nano diamond comprises a diamond core and a graphite shell thereon, wherein the diamond core is present in an amount of about 20-99.9 wt.%. - 特許庁
  • 所定時間後金製カプセル11を開いて、表面処理されたナノダイヤモンドを取り出す。
    After a prescribed time, the gold-made capsule 11 is opened to take out the surface treated nano-diamond. - 特許庁
  • プラズマCVD法を用いたナノダイヤモンド/アモルファスカーボン複合膜の形成方法
    METHOD OF DEPSOTING NANODIAMOND/AMORPHOUS CARBON COMPOSITE FILM USING PLASMA CVD METHOD - 特許庁
  • 液体中で炭素電極間に放電させることにより、ナノダイヤモンドを生成させる。
    The method for producing the nanodiamond comprises a step of discharging electricity between carbon electrodes in a liquid to produce the nanodiamond. - 特許庁
  • このナノダイヤモンド非水分散液は塗膜の潤滑性や光沢、硬度改良剤として有用である。
    This nano-diamond nonaqueous dispersion is useful for a modifier of lubricity, gloss and hardness of a coating. - 特許庁
  • ナノダイヤモンド粒子含有めっき膜を形成した材料及びその製造方法
    MATERIAL WITH PLATING FILM CONTAINING NANO-DIAMOND PARTICLE DEPOSITED THEREON, AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁
  • ナノダイヤモンドの生物バイオ活性促進効果を応用した細胞増殖促進方法
    METHOD FOR ACCELERATING CELL PROLIFERATION BY APPLYING BIOACTIVITY ACCELERATION EFFECT OF NANODIAMOND - 特許庁
  • ナノダイヤモンド−貴金属複合薄膜層、これを含む複合金属材料及び燃料電池
    NANODIAMOND-NOBLE METAL-COMPOUNDED THIN FILM LAYER, COMPOSITE METAL MATERIAL COMPRISING THE SAME, AND FUEL CELL - 特許庁
  • ナノダイヤモンドに水素イオンやヘリウムイオンをイオン注入したナノダイヤモンドに比べて所定波長範囲内の波長の励起光に対して所定波長範囲内の波長の蛍光の光強度を大きくする。
    To increase light intensity of fluorescence with a wavelength in a predetermined wavelength range with respect to excitation light with a wavelength in a predetermined wavelength range, compared with a nanodiamond in which a hydrogen ion or a helium ion is implanted. - 特許庁
  • 比較的マイルドな工程を用いて高純度、高収率でナノダイヤモンド粉末を得ることのできるダイヤモンド精製方法及びこれにより得られるナノダイヤモンドを提供する。
    To provide a diamond refining method in which a high purity nanodiamond powder can be obtained at a high yield by using a relatively mild process and to provide the nanodiamond obtained by the method. - 特許庁
  • ナノダイヤモンド粒子に磁性元素をイオン注入してなる磁性ナノダイヤモンド粒子に、貴金属ナノ粒子が担持されてなる複合磁性粒子を含有するようにした。
    The MRI contrast medium contains composite magnetic particles obtained by allowing magnetic diamond particles obtained by the ion-injection of a magnetic element to nanoparticles of the diamond to carry nanoparticles of a noble metal. - 特許庁
  • 上記のような接点部材を製造するに当たっては、電気めっきのめっき浴中にナノダイヤモンド粒子を分散させて該ナノダイヤモンド粒子を貴金属とともに上記基材表面に共析させればよい。
    When manufacturing the contact member, the nano diamond particle is dispersed in an electric plating bath, and then the nano diamond particle can be co-deposited with the noble metal on the substrate surface. - 特許庁
  • ナノダイヤモンド表面処理方法において、熱硝酸、次亜塩素酸等の強酸を使用することなく、ナノダイヤモンドの表面に付着したオニオン層やグラファイト層等の付着物を除去すること。
    To remove depositions such as an onion layer or a graphite layer stuck on the surface of nano-diamond without using a strong acid such as hot nitric acid or hypochlorous acid in a method of surface treatment of the diamond. - 特許庁
  • 本発明のダイヤモンド被覆構造体は、一次粒子径が1〜20nmのナノダイヤモンド粒子を主体とする分散溶液を多孔性基材に付着させた後、ナノダイヤモンド粒子を核として成長させて製造できる。
    The diamond coating structure is manufactured by growing the nanodiamond particles as the nucleus after sticking dispersion solution based on the nonodiamond particles whose primary particle diameters are 1-20 nm to the porous substrate. - 特許庁
  • このカーボン触媒の調製は、一例として、ナノダイヤモンドを出発原料として約1400℃〜1600℃まで加熱処理し、ナノオニオン構造としたナノダイヤモンドに600℃以上で窒素処理をすることにより行った。
    A method for preparing the carbon catalyst includes the steps of: heat-treating nanodiamond to about 1,400-1,600°C with the nanodiamond as a start material; and treating the nanodiamond having a nano-onion structure with nitrogen at ≥600°C. - 特許庁
  • カーボンナノチューブを10GPa以上の高圧で1600℃以上に加熱して、ナノダイヤモンドを合成する。
    The nanodiamond is synthesized by heating carbon nanotubes at ≥1,600°C under pressure as high as ≥10 GPa. - 特許庁
  • 熱寸法安定性が向上した全芳香族ポリアミドとナノダイヤモンドとからなるコンポジットファイバーを提供する。
    To provide a composite fiber comprising a fully aromatic polyamide and nano diamond and having improved heat dimensional stability. - 特許庁
  • ナノダイヤモンド/カーボンナノウォール膜を有する電子放出素子を、大気中において、580℃以下の温度で加熱する。
    An electron emission element having a nano diamond/carbon nanowall film is heated at a temperature equal to or lower than 580°C in the atmosphere. - 特許庁
  • 水とナノダイヤモンドを封入した金製カプセル11を、水を満たした圧力反応容器12に収めてある。
    A gold-made capsule 11 in which water and the nano-diamond are encapsulated is housed in a pressure reaction vessel 12 in which water is filled. - 特許庁
  • 球状多孔質ダイヤモンド粒子の製造方法は、ナノダイヤモンドを用いて球状多孔質ダイヤモンド粒子を形成する工程を有する。
    The method for manufacturing the spherical porous diamond particles has a step of forming the spherical porous diamond particles from nanodiamond. - 特許庁
  • 炭素を含む液体から常温・常圧の環境下で単分散ナノダイヤモンド粒子の製造方法を提供すること。
    To provide a method of manufacturing a monodisperse nano-diamond particle from a liquid containing carbon in an environment of room temperature and atmospheric pressure. - 特許庁
  • 粒子径が小さく、かつ揃っており、その後の再凝集も無い光学部品用材料として好適なナノダイヤモンドを提供する。
    To provide nanodiamond having a small and uniform particle size and free from re-aggregation thereafter and suitable as a material for optical components. - 特許庁
  • 研磨材、潤滑剤、熱交換流動媒体などに利用可能なフッ素化ナノダイヤモンド分散液の作製方法を提供することである。
    To provide a method for producing a fluorinated nanodiamond dispersion usable as an abrasive material, a lubricant and a heat exchanging fluid medium or the like. - 特許庁
  • ナノダイヤモンドに磁気的性質を付与し、MR画像法にて長期間にわたり安定で追跡ができる標識剤を提供する。
    To provide a marker agent stably tracing for a long period of time in an MR image method by applying a magnetic property to nano-diamond. - 特許庁
  • 原料ガスとしてアセチレンを用いてナノダイヤモンド/アモルファスカーボン複合膜を短時間で確実に形成することを可能にするプラズマCVD法を用いたナノダイヤモンド/アモルファスカーボン複合膜の形成方法を提供する。
    To provide a method of depositing a nanodiamond/amorphous carbon composite film using a plasma CVD system by which the nanodiamond/amorphous carbon composite film is surely deposited in a short period of time using acetylene as a gaseous starting material. - 特許庁
  • 本発明は、ポリマーとの馴染みを向上させ、ポリマーと化学結合できる表面修飾ナノダイヤモンドおよびその製造方法ならびに該ナノダイヤモンドを含有する樹脂組成物を硬化した硬化物からなるフィルムを提供することを目的とする。
    To provide a surface-modified nano-diamond chemically bondable with a polymer by improving affinity to the polymer, a method for producing the same, and a film comprising a cured material obtained by curing a resin composition containing the nano-diamond. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.