「ニコチアナ」を含む例文一覧(24)

  • ニコチアナミン又はニコチアナミン含有物の製造法
    METHOD FOR PRODUCING NICOTIANAMINE OR NICOTIANAMINE- CONTAINING MATTER - 特許庁
  • ニコチアナミンの製造方法
    METHOD FOR PRODUCING NICOTIANAMINE - 特許庁
  • ニコチアナミンアミノ基転移酵素(NAAT)によりニコチアナミン(Nicotinanamne)からニコチアナミンのケト体を合成する。
    The keto form of the nicotianamine is synthesized from the nicotianamine with an NAAT (nicotianamine amino group transferase). - 特許庁
  • ニコチアナミンの含有量を定量する方法
    METHOD OF DETERMINING CONTENT OF NICOTIANAMINE QUANTITATIVELY - 特許庁
  • 2″−ヒドロキシニコチアナミン及びその製造方法。
    2"-HYDROXYNICOTIANAMINE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁
  • 新規なニコチアナミン合成酵素、及びそれをコードする遺伝子
    NEW NICOTIANAMINE SYNTHASE, AND GENE ENCODING THE SAME - 特許庁
  • 大豆の水抽出液から効率よくニコチアナミンを製造する。
    To provide a method for efficiently producing nicotianamine from an aqueous extract of soybean. - 特許庁
  • ネコ由来サイトカイン遺伝子に制限酵素認識配列を付加して植物形質転換用ベクターに組み込み、そのベクターを利用してネコ由来サイトカイン遺伝子を導入した、ニコチアナ・タバカム、ニコチアナ・ベンタミアーナなどに代表されるニコチアナ属植物。
    The plant of the genus Nicotiana represented by Nicotiana tabacum, Nicotiana benthamiana, etc., is obtained by adding a restriction enzyme-recognizing sequence to a cytokine gene derived from the cat, integrating the gene into a vector for plant transformation and inducing the cytokine gene derived from the cat by utilizing the vector. - 特許庁
  • 新規なニコチアナミン合成酵素(NAS)及びそれをコードする遺伝子を提供すること。
    To provide a new nicotianamine synthase(NAS), and to provide a gene encoding the same. - 特許庁
  • 大豆の水抽出液から効率よくニコチアナミンを製造する方法を提供する。
    To provide a method for efficiently producing nicotianamine from a water extract of soybeans. - 特許庁
  • またニコチアナミン粗精製物を各種飲食品に添加して健康食品とする。
    The roughly purified nicotianamine can be added to various kinds of food and drink to provide a healthy food. - 特許庁
  • 特定のアミノ酸配列、またはその一部のアミノ酸が欠失もしくは置換されたアミノ酸配列を有するニコチアナミン合成酵素、より詳細にはシロイヌナズナ由来の新規なニコチアナミン合成酵素に関する。
    The nicotianamine synthase having a specific amino acid sequence or an amino acid sequence where a part of the amino acids in the above sequence is deleted or substituted, more specifically a new nicotianamine synthase derived from Arabidopsis thaliana, is provided. - 特許庁
  • 植物試料におけるニコチアナミンの含有量を従来よりも迅速に精度よく定量することができる方法、及び、血中に存在するニコチアナミンの含有量を迅速に精度よく定量する方法を提供すること。
    To quickly and precisely determine quantitatively a content of nicotianamine in a plant sample, and to quickly and precisely determine quantitatively a content of nicotianamine in blood. - 特許庁
  • 試料をニコチアナミンのケト体とともにインキュベートし、合成された2’−デオキシムギネ酸の量を測定する。
    A sample is incubated with the keto form of the nicotianamine to measure the amount of the synthesized 2'-deoxymugineic acid. - 特許庁
  • 以上により上記試料が、ニコチアナミンのケト体を2’−デオキシムギネ酸に還元する酵素活性を有するかを測定する。
    Thereby, measurement is made to judge whether or not the sample has an enzyme activity for reducing the keto form of the nicotianamine into the 2'-deoxymugineic acid. - 特許庁
  • 好収率で、且つ簡便な方法により工業的規模でニコチアナミンを製造する方法を提供すること。
    To provide a method for producing nicotianamine, by which the nicotianamine can simply be produced in a good yield in an industrial scale. - 特許庁
  • 2”−ヒドロキシニコチアナミン、その製造方法、並びにアンジオテンシン変換酵素阻害剤、血圧降下剤及び健康食品
    2"-HYDROXYNICOTIANAMINE, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, ANGIOTENSIN-CONVERTING ENZYME INHIBITOR, HYPOTENSIVE AGENT AND HEALTH FOOD - 特許庁
  • 好収率で、且つ簡便な方法により工業的規模でニコチアナミンを安価に製造する方法を提供する。
    To provide a method for producing nicotianamine, capable of simply producing the nicotianamine on an industrial scale in a good yield at a low cost. - 特許庁
  • あるいは大豆の水抽出液にエタノール等の有機溶媒を添加し、生ずる沈殿物をニコチアナミン粗精製物として採取する。
    In other aspect, the organic solvent such as the ethanol is added to the water extract of the soybeans, and the resultant precipitate is collected as a roughly purified product of the nicotianamine. - 特許庁
  • イオン対クロマトグラフィーによる高速液体クロマトグラフィー法を用いて、ニコチアナミンを分離して定量する分離定量工程を行い、植物試料又は血液におけるニコチアナミンの含有量を定量する方法。
    In this method, a separation determining process for separating the nicotianamine to be determined quantitatively is carried out using a high-performance liquid chromatography by a ion-pair chromatography, so as to determine quantitatively the content of the nicotianamine in the plant sample or the blood sample. - 特許庁
  • ニコチアナミンのケト体(3”−Keto intermediate)を2’−デオキシムギネ酸(2’−Deoxymugineic Acid)に還元する酵素(DMAS)および当該酵素をコードする遺伝子を提供する。
    To provide a DMAS {deoxymugineic acid synthase [an enzyme reducing the keto form (3"-keto intermediate) of nicotianamine into 2'-deoxymugineic acid]} and to provide a gene encoding the enzyme. - 特許庁
  • また、前記した本発明のニコチアナミン合成酵素をコードし得る遺伝子、それを含有してなるベクター、及び当該遺伝子を含有する遺伝子により形質転換された形質転換細胞に関する。
    The gene encoding the nicotianamine synthase, a vector containing the gene, and a transformed cell transformed by a gene including the above gene, are provided, respectively. - 特許庁
  • ニコチアナ タバカムの各器官(例えば、葉肉、中骨、茎、根など)の総RNAからRT−PCR法によりクローニングされた4個の特定の塩基配列及び該配列によりコードされる4個のアミノ酸配列により示されるポリペプチド。
    This polypeptide is represented by four specific base sequences cloned from the total RNA of each organ (for example, mesophyll, midrib, stem, or root) of Nicotiana tabacum and by four amino sequences encoded in the base sequences. - 特許庁
  • 植物が外界から硝酸イオンを吸収する過程、更に吸収した硝酸イオンの植物内での細胞間輸送に関与しているニコチアナ属由来の硝酸輸送タンパク質と、それをコードする遺伝子を提供すること。
    To provide a nitrate transport protein which is originated from a plant belonging to the genus Nicotiana and participates in a process that a plant absorbs nitrate ion from the outside and further in a process for the intercellular transport of the absorbed nitrate ion in the plant, and to provide a gene encoding the protein. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.