「ニセ」を含む例文一覧(79)

1 2 次へ>
  • ニセンサー
    ACARID SENSOR - 特許庁
  • 1つの種:ニセヤマモモ
    one species: sweet fern  - 日本語WordNet
  • ニセフ議員連盟
    Parliamentary Association for UNICEF  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ニセルゴリンの錠剤
    TABLET OF NICERGOLINE - 特許庁
  • 経皮グラニセトロン
    TRANSDERMAL GRANISETRON - 特許庁
  • ニセル多重化装置
    MINI-CELL MULTIPLEXER - 特許庁
  • ニセイ族が話すウラル諸語
    the Uralic language spoken by the Yeniseian  - 日本語WordNet
  • ニセイという,ソ連の川
    a river in the former Soviet Union, called {Yenisei}  - EDR日英対訳辞書
  • ニセイオスチャーク語という言語
    a language called {'Eniseiosuchakugo'}  - EDR日英対訳辞書
  • ニセフという国際機関
    an {international organization} called {United Nations Children's Fund}  - EDR日英対訳辞書
  • 「granisetron hydrochloride(塩酸グラニセトロン)」とも呼ばれる。
    also called granisetron hydrochloride.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • ニセフで働いていますか?
    Do you work for UNICEF? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • その女性は隅でアニセットを飲んでいた。
    The woman was drinking an anisette in the corner.  - Weblio英語基本例文集
  • 白い花の穂を持っているニセ・アスフォデル
    false asphodel having spikes of white flowers  - 日本語WordNet
  • 時々、スズラン科に置かれる:ニセスズラン
    sometimes placed in family Convallariaceae: false lily of the valley  - 日本語WordNet
  • 様々なニセアカシアのどれかからできる堅木
    hardwood from any of various locust trees  - 日本語WordNet
  • 単層の子殻を持つ菌類またはニセショウロ目の科
    a family of fungi or order Sclerodermatales with a single-layered peridium  - 日本語WordNet
  • -「SLニセコ号」「SL函館大沼号」などで使用中。
    Now used in the 'SL Niseko-go' and 'SL Hakodate Onuma-go,' etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 黒(くろ)柳(やなぎ)さん,ユニセフとともに30年
    Kuroyanagi Marks 30 Years With UNICEF - 浜島書店 Catch a Wave
  • 《事例》ニセコ地域における多言語通訳
    <<Example Case>> Experimental multi-language interpretation service in Niseko - 経済産業省
  • 情熱が総合的であるときに繁栄するニセの修辞学−ジョージ・ウィル
    counterfeit rhetoric that flourishes when passions are synthetic- George Will  - 日本語WordNet
  • バイカル湖の北方で始まり、北と西にエニセイ川へと注ぐ川
    a river that arises to the north of Lake Baikal and flows north and west to the Yenisei River  - 日本語WordNet
  • ニセイ川支流になるよう北西を流れるシベリアの川
    a river in Siberia that flows northwest to become a tributary of the Yenisei River  - 日本語WordNet
  • シベリア西部のイェニセイ川流域で暮らすグループの1つの一員
    a member of one of the groups living in the Yenisei river valley in western Siberia  - 日本語WordNet
  • 小さな白い花弁を有している一年生のヨーロッパのニセ亜麻
    annual European false flax having small white flowers  - 日本語WordNet
  • 係累の東郷良尚は日本ユニセフ協会の副会長である。
    Yoshihisa TOGO, his relative, is a vice-chairman of the Japan Committee for UNICEF.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 手術後の悪心および嘔吐の治療のためのグラニセトロンの使用
    USE OF GRANISETRON FOR TREATING NAUSEA AND VOMITTING AFTER SURGERY - 特許庁
  • 実際の使用者データを含む割り当てられたミニセルが利用できるようになると直ちにその割り当てられたミニセルが現在のATMセルのペイロードの最後の減結合ミニセルの直後に挿入される。
    As soon as an assigned minicell, which contains actual user data, becomes available, the assigned minicell can be inserted into the payload of the current ATM cell immediately after the last decoupling minicell. - 特許庁
  • ライム病の宿主のダニ(セイブクロアシマダニ)でカリフォルニア州北部にいるもの
    host to Lyme disease tick (Ixodes pacificus) in northern California  - 日本語WordNet
  • ニセイ川の支流になるよう北西にバイカル湖から流れるシベリア南東部の川
    a river in southeastern Siberia that flows northwest from Lake Baikal to become a tributary of the Yenisei River  - 日本語WordNet
  • 旧世界寄生木と同様の様々なアメリカの寄生植物の総称:ニセの寄生木
    any of various American parasitic plants similar to Old World mistletoe: false mistletoe  - 日本語WordNet
  • トリュフに似た、地中に皮が硬い子実体ができるニセショウロ属の様々な菌類
    any of various fungi of the genus Scleroderma having hard-skinned subterranean fruiting bodies resembling truffles  - 日本語WordNet
  • グラニセトロンはセロトニン受容体拮抗薬の一種であり、制吐薬の一種でもある。
    granisetron is a type of serotonin receptor antagonist and a type of antiemetic.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 売り上げは交通遺児育英会、日本ユニセフ協会に全額寄付されている。
    The sales are all donated to the Scholarship Foundation for Traffic Accident Orphans and UNICEF JAPAN.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 丞相名残の場:計略により、ニセの迎えに菅丞相はそれに乗り込む。
    Vestige to Chancellor Act: Due to a scheme, Kanshojo rode a carriage which was a faked invitation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その中野も当時の藤田伝三郎商社の共同経営者で、やはりニセ札事件で検挙されている。
    Nakano was a business partner of Fujita Denzaburo Shosha and he was also arrested in the counterfeit case.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ニセ札事件の直後は、陸軍や大阪府からの発注が途絶え、苦境に立たされた。
    Immediately after the counterfeiting case, he faced hardship because of the absence of orders from the army and Osaka Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ただし「偽」に洒落て「ニセ」と読ませるため、あえて二世曽呂利新左衛門と名乗った。
    However, he chose to call himself Shinzaemon SORORI Nise using the Japanese kanji "二世" (meaning "the second") for 'nise' as a play on the word '偽' (also pronounced 'nise' but meaning "fake").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 自然保護の立場から、人為的撹乱がある里山を「ニセモノの森」とみるみかたがある。
    From a natural conservation stand point, there is a view that defines Satoyama affected by human disturbance as being a 'false forest.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 東急不動産は,ニセコひらふスキー場をオーストラリアの企業に売却することを決めた。
    Tokyu Land Corporation decided to sell Niseko Hirafu Ski Area to an Australian company.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 彼女はまた,1994年から国連児童基金(ユニセフ)のオーストラリアの親善大使を務めている。
    She has also been a Goodwill Ambassador for the United Nations Children's Fund (UNICEF) in Australia since 1994.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ニセアカシヤ製の木材を製造する際の乾燥条件を高温に、すなわち、約120℃程度にする。
    The black acacia wood is manufactured under condition that it be dried at a high temperature, i.e., about 120°C. - 特許庁
  • 色の異なるニセアカシヤ製の木材およびその製造方法を提供する。
    To provide a black acacia wood of varying color and a method for manufacturing the black acacia wood. - 特許庁
  • 接合伝達形質転換体を製造する方法及び該方法に用いられるミニセ
    METHOD FOR PRODUCING CONJUGAL TRANSFER TRANSFORMANT AND MINICELL USED FOR THE METHOD - 特許庁
  • 手術後の悪心および嘔吐(PONV)治療用医薬の製造におけるグラニセトロンの使用、ならびにPONVを治療するための、グラニセトロンを含む医薬組成物。
    The present invention relates to use of granisetron in manufacturing the medicine for treating nausea and vomitting (PONV) after surgery and a medicinal composition containing granisetron for treating PONV. - 特許庁
  • 減結合ミニセルは所定長さ、例えば1オクテットの長さをもち、割り当てられたミニセルの利用に遅れがあるとき、ATMセルのペイロードに挿入される。
    The decoupling minicells are of predetermined length, such as one octet, and are inserted into the payload ATM cells when there is a delay in the availability of assigned minicells. - 特許庁
  • NPOであるPSI(Population Service International)、ユニセフを戦略的パートナーとし、PSI とユニセフを通じてPURを需要者へ提供することで、流通・人々への啓発活動にかかる膨大なコストを削減し、ビジネスを成り立たせている(第図3-2-1-16 図)。
    They have strategic partners, a NPO, called PSI (Population Service International) and Unicef., through which PUR is provided to consumers. By doing so, they are able to reduce enormous amount of cost on distribution and awareness activities toward the local people, and they have successfully established their business (Figure 3-2-1-16). - 経済産業省
  • ピンクの花、ねばねばの枝、および種子の総状花序を持っている南東の合衆国の小さく粗い樹皮をしたニセアカシア
    small rough-barked locust of southeastern United States having racemes of pink flowers and glutinous branches and seeds  - 日本語WordNet
  • ニセ札に関する密告情報を得た警視局が井上馨と伝三郎を追い落とす同様の好機であった。
    A tip about the counterfeit bills provided the Police Department with a similar chance to bring down Kaoru INOUE and Denzaburo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1999年 新作狂言「赤頭巾」「白雪姫」文化財特別推薦特別賞受賞、ユニセフ特別賞受賞
    1999: He received Special Commendation Special Award of Cultural Properties and UNICEF Special Award for new Kyogen 'Akazukin' (Little Red Riding Hood) and 'Shirayuki hime' (Snow White).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について