「ハイウエイ」を含む例文一覧(24)

  • ハイウエイで事故が起きた。
    The accident took place on the highway. - Tatoeba例文
  • 熱波のハイウエイがゆがめられた
    The highway buckled during the heat wave  - 日本語WordNet
  • ハイウエイで事故が起きた。
    The accident took place on the highway.  - Tanaka Corpus
  • この道はそこでハイウエイに合流する。
    This road joins the highway there. - Tatoeba例文
  • この道はそこでハイウエイに合流する。
    This road joins the highway there.  - Tanaka Corpus
  • スイッチ22は該セルをコードタグが指示する出ハイウエイ#(N+1)outにルーチングする。
    The switch 22 routes the cell to an outgoing highway #(N+1)out indicated by the code tag. - 特許庁
  • 車両を減速する方法、ハイウエイクラッシュクッション、およびそれに使用するエネルギ—吸収要素
    METHOD FOR DECELERATING VEHICLE, HIGHWAY CRASH CUSHION AND ENERGY ABSORBING ELEMENT USED FOR IT - 特許庁
  • 高速道路10に付設したハイウエイ・サービスエリア20と、ハイウエイ・サービスエリア20の近傍に位置する交通機関30の駅40とを、ロープウエイ50で結ぶ。
    A highway service area 20 provided on a highway 10 and a station 40 of public transport 30 located in the vicinity of the highway service area 20 are coupled by an aerial railway 50. - 特許庁
  • コンピュータグラフィックス(CG)は,現在,船舶,ハイウエイ(高速道路),航空機,電子回路,建物(など)の設計(デザイン)に利用されている
    Computer graphics(CG) are currently being used in the design of ships, highways, aircraft, electronic circuits, and buildings  - コンピューター用語辞典
  • 会議トランク24は、電話機Tel 1, Tel 2,Tel 3 からの音声信号を受信すると、これを加減算して上りハイウエイ18F に返送する。
    Receiving the sound signal from the telephone sets Tel1, Tel2 and Tel3, the conference trunk 24 adds and subtracts this and returns it to a highway 18F. - 特許庁
  • 回線設定部1は、宛先を示すOH信号を付加しハイウエイ7に光信号を送出する。
    The line setting section 1 adds an OH signal, denoting a destination to the optical signal and transmits the resulting optical signal to the highway 7. - 特許庁
  • なお、ハイウエイ・サービスエリア20が、高速道路10以外への車の出入りができないようになっていることが好ましい。
    It is preferred that no vehicle be able to enter in and exit from the highway service area 20, other than those vehicles entering and exiting from the highway 10. - 特許庁
  • 回線設定部1は、合分波器3、ハイウエイ7を介して受信したOH信号より各信号を認識し処理する。
    A channel setting section 1 recognizes and processes each signal from the OH signal received via a multiplexer/demultiplexer 3 and a highway 7. - 特許庁
  • 検索出力部45は、上記のようなハイウエイモードにおいて、高速道路の前途にある所望の種類の要素施設の施設情報を、与えられる所定の操作に応じて前記データから所定数検索及び出力する。
    A retrieval output part 45 retrieves and outputs a prescribed number of facility information of the desired kind of the elemental facility existing ahead on the highway from the data corresponding to a given prescribed operation in the highway mode. - 特許庁
  • IPネットワーク10に接続されたIPブリッジ22は、ネットワーク10からパケットを受けると、その音声信号をその下りハイウエイ18B の電話機Tel 1, Tel 2, Tel 3 に対応するチャネルに多重化し、会議トランク24へ送る。
    Receiving the packet from the network 10, an IP bridge 22 connected to the IP network 10 multiplies the sound signal to a channel corresponding to telephone sets Tel1, Tel2 and Tel3 of an outgoing highway 18B and transmits it to the conference trunk 24. - 特許庁
  • ハイウエイカードや金券が保有する金銭的価値を有効に利用するとともに、ETCシステムの普及を促進することができるICカード入金装置を提供する。
    To provide an IC card money receiving device enabling effective utilization of monetary values of highway cards and money tickets and promotion of spread of an ETC system. - 特許庁
  • コピーサーバ23内では該ATMセルの内部識別子をもとに#1out〜#Noutのいずれか1つの出ハイウエイへルーチングするコードタグと新たなVPI/VCIの組を複数個検索し、それらを該セルに付け替えてc個のコピーセルを生成する。
    Inside the copy server 23, the plural sets of the code tag and the new VPI/VCI for performing routing to one of the outgoing highways #1 out-#Nout are retrieved based on the internal identifier of the ATM cell, they are replaced to the cell and the (c) pieces of the copy cells are generated. - 特許庁
  • コピーセルはコピーセル読出制御回路30内に一旦取り込み、宛先グループ別にコピーセルを管理し、グループ毎にセル出力タイミングを調整した後にコピーセルを入ハイウエイ#(N+1)inへ出力する。
    The copy cells are tentatively fetched into a copy cell read control circuit 30, the copy cells are managed for respective destination groups, and after adjusting a cell output timing for the respective groups, the copy cells are outputted to an incoming highway #(N+1)in. - 特許庁
  • ハイウエイクラッシュクッション10は、予期する衝突方向に交互に配置した少なくとも二つのベイに形成したフレーム12を有し、フレームは、横フレーム20、22、24と側面フレーム26、27、28、30とを有している。
    This highway crash cushion 10 is provided with a frame 12 formed on at least two bays arranged in turn in the expected collision direction, and the frame 12 is provided with vertical frames 20, 22, 24 and horizontal frames 26, 27, 28, 30. - 特許庁
  • ハイウエイカードや切符等を簡単に取り出し使用可能にし収納保持でき、また収納時もあまり目立たず、体裁よく携帯できるようにしたネクタイで、一枚のネクタイ生地によってポケットを形成したネクタイを提供する。
    To provide a necktie formed with a pocket with a sheet of necktie base fabric, easily taking out a highway card, a railway ticket and the like and housing and holding them, attracting little attention during housing and portable with sufficient appearance. - 特許庁
  • 地図等の表示モードには、一般道やファミリーレストランやコンビニエンスストアなどの施設を表示する表示モードのほかに、ハイウエイモードがある。
    This system has a highway mode as a display mode of a map or the like, other than a display mode for displaying facilities such as a general road, a family restaurant or a convenience store. - 特許庁
  • 後者のハイウエイモードは、高速道路と高速道路上の施設を表示する所定の高速道路用表示モードであり、高速道路が認識しやすいように高速道路を主体としたシンプルな地図と、動画を組み合わせたものである。
    The highway mode is a prescribed display mode for the highway for displaying the highway and facilities on the highway, which is formed by combining a simple map mainly composed of the highway so that the highway can be easily recognized with an animation. - 特許庁
  • 自動料金支払いモードを現金支払いモードに変更する支払いモード選択スイッチ11を設け、このスイッチで現金支払いモードに変更することにより、料金所の直前であってもCPU1が自動料金支払い処理を中止するので、現金や回数券、ハイウエイカードによる支払いが可能になる。
    A payment mode select switch 11 is provided for changing an automatic toll payment mode to a cash payment mode and by changing the mode to the cash payment mode with this switch, since a CPU 1 stops automatic roll paying processing immediately in front of the toll gate, the payment in cash or with a coupon or highway card is enabled. - 特許庁
  • 複数の回路30はそれぞれデュアルポートメモリ(DPRAM) 34と2Mハイウエイ(2MHW)インタフェース 32,36とにより、対応するパケット処理回路38にそれぞれ接続され、時分割多重されたフレーム信号と、接続線50に転送されるネットワーク側のパケットとの変換処理が行われて、通話路が開通した際に音声パケットの送受信が行われる。
    The circuits 30 are connected to corresponding packet processing circuits 38 by a dual-port memory (DRAM) 34 and 2M highway(2MHW) interfaces 32 and 36 and conversion between a time-division multiplexed frame signal and packets on a network side which are transferred to a connection line 50 is performed to send and receive voice packets when a channel is put in use. - 特許庁

例文データの著作権について