「パブリックアドレス」を含む例文一覧(7)

  • 本発明は簡単であり、IPv4パブリックアドレスの占有を大幅に低減するものである。
    The present invention is simple and greatly reduces occupation of the IPv4 public address. - 特許庁
  • 各ネットワーク1,2は、ネットワークアドレストランスレータ(NAT)3,4,5,6と、パブリックアドレス空間からアクセス可能なプロキシサーバ7,8を有する。
    The networks 1, 2 include network address translators (NAT) 3, 4, 5, 6 and proxy servers 7, 8 accessible from a public address space. - 特許庁
  • また、ユーザが外部に対して公開するパブリックアドレスと、ユーザが実際に所属するサブドメインで付与されるユーザアドレスを登録管理するロケーション解決手段34を備える。
    The server is also provided with a location resolving means 34 for registering and managing a public address published to the outside by a user and a user address granted in a sub-domain, to which the user actually belongs. - 特許庁
  • 1つのパブリックアドレスを用いて、NATルータの外側となるパブリックネットワーク上の端末にて登録またはログインできるようにした通信システムの通信装置を提供する。
    To provide a communication apparatus of a communication system that is configured to be registered or logged-in by a terminal on a public network outside a network address translator (NAT) router by using one public address. - 特許庁
  • 1つのパブリックアドレスを用いて、NATルータの外側となるパブリックネットワーク上の端末にて登録またはログインできるようにした通信システムの通信装置を提供する。
    To provide a communication apparatus of a communication system that is structured to be registered or logged-in by a terminal on a public network on the outside of an NAT router by using one public address. - 特許庁
  • この方法および装置では、IPv4プライベートアドレスとIPv6アドレスとの間の1対1対応マッピング関係を使用することによって、IPv4プライベートネットワークのIPv6デバイスがリモートネットワークのIPv6デバイスと通信する場合に、IPv4パブリックアドレスが1つしか必要とされない。
    The method and apparatus only requires one IPv4 public address when IPv6 devices in an IPv4 private network communicate with IPv6 devices in a remote network by taking a one-to-one correspondence mapping relationship between IPv4 private address and IPv6 address. - 特許庁
  • ゲートウェイ(PASS_D)は、上記端末をインターネットと接続させるローカルルーター(ROUT_L)のパブリックアドレス(AD_1)と、トンネルの構築中に、リモートネットワーク(RES_D)のアドレッシング計画における端末(T_L)に割り当てられたプライベートアドレス(ad_3)との間の対応を保存する。
    A gateway (PASS-D) stores the correspondence between a public address (AD-1) of a local router (ROUT-1) providing the connection of the terminal to the Internet and a private address (ad-3) assigned to a terminal (T-L) in the addressing plan of a remote network (RES-D) during the establishment of the tunnel. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.