「パーセント記号」を含む例文一覧(7)

  • 量をパーセントで表わす際は,パーセント記号(%)は,数字の後に用いる。
    Upon expression of quantities as a percentage, the percentage sign (%) shall be used following a number.  - 特許庁
  • パーセント記号(%)は,数字の後にのみ用いるものとする。
    The percentage sign (%) shall be used only following a number.  - 特許庁
  • パーセント記号を本文中で用いてはならない。
    The percentage sign shall not be used in the text.  - 特許庁
  • コロンとパーセント記号との間にないものはすべてコメントと見なされる
    Anything that is not located between the colon and percent is considered a comment  - コンピューター用語辞典
  • パーセント記号 (%) の後に続く文字には特別な意味があります。
    The characters following a percentage sign (%) do have special meanings.  - PEAR
  • デバイスモデルの記述は最初の行の1桁目のコロン(:)で始まり,最後の行の1桁目のパーセント記号(%)で終わる
    The device model description begins with a colon(:) in column 1 on the first line, and ends with a percent sign(%) in column 1 on the last line  - コンピューター用語辞典
  • キリスト教の信徒は全人口の0.8パーセント記号で、フランシスコ・ザビエルによる布教直後の一時期を除き、全人口の1%を超えたことはない。
    Christians account for 0.8 percent of the total population and this figure has never been more than one percent, except for a period right after Francis XAVIER conducted missionary work.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について