「パーテーション」を含む例文一覧(78)

1 2 次へ>
  • パーテーション
    PARTITION - 特許庁
  • パーテーション装置
    PARTITION DEVICE - 特許庁
  • パーテーション用素材
    MATERIAL FOR PARTITION - 特許庁
  • 浴室用パーテーション
    PARTITION FOR BATHROOM - 特許庁
  • 浴室用パーテーション
    BATHROOM PARTITION - 特許庁
  • 木製パーテーション
    WOODEN PARTITION - 特許庁
  • 積み木型パーテーション
    BUILDING BLOCK TYPE PARTITION - 特許庁
  • スライディングパーテーション
    SLIDING PARTITION - 特許庁
  • パーテーション、及び当該パーテーションを用いた会議室並びに会議室予約管理システム
    PARTITION, CONFERENCE ROOM USING THE PARTITION, AND CONFERENCE ROOM RESERVATION CONTROL SYSTEM - 特許庁
  • パーテーションにおけるパネルの連結装置
    PANEL COUPLING DEVICE FOR PARTITION - 特許庁
  • チャイルドシートアンカー装置及びパーテーショントリム
    CHILD SEAT ANCHOR DEVICE AND PARTITION TRIM - 特許庁
  • デスク1上にパーテーション2を設置する。
    The partition 2 is installed on the desk 1. - 特許庁
  • バルコニーにおけるパーテーション用仕切り板
    PARTITION PLATE FOR PARTITION IN BALCONY - 特許庁
  • ハードディスク記憶装置520はブートセクタ選択器530によりパーテーションが切り換えられるパーテーション部522を有し、パーテーション自動進路制御522Aと、パーテーションマンマシンインターフェース522Bと、パーテーションダイヤ管理522Cと、パーテーションシミュレータ522Dが切り換え制御される。
    A hard disk memory device 50 has a partition unit 522 provided with partitions to be selected by a boot-sector selector 530, and a partition automatic approach control 522A, a partition man machine interface 522B, a partition diaphragm control 522C and a partition simulator 522D are selected for control. - 特許庁
  • パーテーション10のパーテーション本体12の上縁部12Aには、照明器具42が内蔵されている。
    A lighting fixture 42 is built in the upper edge section 12A of a partition main body 12 in a partition 10. - 特許庁
  • デスクパーテーションへの配線ダクト組み込みによる電源供給システム
    POWER SUPPLY SYSTEM BY INCORPORATING WIRE DUCT INTO DESK PARTITION - 特許庁
  • 医療福祉施設における患者用ベッドのパーテーション構造
    PARTITION STRUCTURE OF PATIENT BED IN MEDICAL WELFARE FACILITIES - 特許庁
  • ボディ3の内部には、円盤状の隔壁(パーテーション)5が設けられている。
    A disk-like partition 5 is provided in the body 3. - 特許庁
  • 構造材及びそれを用いた椅子、テーブル並びにパーテーション
    STRUCTURAL MATERIAL, CHAIR, TABLE AND PARTITION USING THE SAME - 特許庁
  • 横並びとされた二つのパーテーション10では、一方のパーテーション10の第1縦フレーム20と、他方のパーテーション10の第2縦フレーム40が並ぶよう接合される。
    When the two partitions 10 are horizontally connected together, a first vertical frame 20 of one of the partitions 10 is connected to a second vertical frame 40 of the other partition 10 side by side. - 特許庁
  • 複数の論理パーテーションを有するホストコンピュータとシステム資源とが複数のパスを介して接続され、該複数の論理パーテーションがシステム資源を共有するマルチパスシステムにおいて、I/O量の少ない論理パーテーションに対してもI/O応答性を保障する。
    To secure I/O response also for logical partitions having a small amount of I/O in a multipath system in which a host computer having a plurality of logical partitions is connected to a system resource through a plurality of paths and the logical partitions share the system resource. - 特許庁
  • 複数の論理パーテーションを有するホストコンピュータとシステム資源とが複数のパスを介して接続され、該複数の論理パーテーションがシステム資源を共有するマルチパスシステムにおいて、I/O量の少ない論理パーテーションに対してもI/O応答性を保障可能にする。
    To secure I/O response also for logical partitions having a small amount of I/O in a multipath system in which a host computer having a plurality of logical partitions is connected to a system resource through a plurality of paths and the logical partitions share the system resource. - 特許庁
  • また、クッション材30が取り付けられていない状態では、パーテーション10と側壁35との間に隙間ができるため、この隙間を利用してパーテーション10を容易に掴むことが可能となり、パーテーション10の設置や取り外しを容易に行うことができる。
    A gap is formed between the partition 10 and the side wall 35 in the state that the cushioning material 30 is not fitted, the partition 10 can be grasped easily using the gap, facilitating the installation and removal of the partition 10. - 特許庁
  • n本(n≧2)のパスを介してシステム資源190と接続されたホストコンピュータ110は、システム資源190にアクセス可能な複数の論理パーテーション論理パーテーション121〜124と、該複数の論理パーテーションに対してパスの割当てを行う割当部130有する。
    The host computer 110 connected to the system resource 190 through n (n≥2) paths includes: a plurality of logical partitions 121 to 124 accessible to the system resource 190, and an allocation unit 130 which allocates paths to the plurality of logical partitions. - 特許庁
  • 間接照明を使った演出性の高い室内空間を提供することができるパーテーションを得る。
    To provide a partition capable of obtaining an indoor space with high direction efficiency using indirect lighting. - 特許庁
  • パーテーション装置10は、枢支部材1、一対の支柱2,2、幕体3、棒体4を備える。
    The partition device 10 includes a pivotal member 1, a pair of supports 2 and 2, a screen member 3, and a rod member 4. - 特許庁
  • 多機能多目的スクリーン及びパーテーションとその製造方法と工夫の仕方。
    MULTI-FUNCTIONAL AND MULTI-PURPOSE SCREEN, AND PARTITION, METHOD OF MANUFACTURING AND IMPROVING THE SCREEN - 特許庁
  • パーテーションを必要とせず、上方向への衝撃を緩衝する梱包トレイを提供する。
    To provide a packing tray which alleviates an upward shock without using a partition. - 特許庁
  • パーテーションを構成する複数のパネル群を一つのユニットとし、収納保管のために必要なスペースを狭くし、またパーテーションを事務室へセッテイングする作業を円滑に行えるようにする。
    To reduce the space required for storing of a partition and to smoothly perform the work for setting the partition in an office, by making plural panels, constituting the partition in one unit. - 特許庁
  • 割当テーブルは、ユーザにより設定可能であり、論理パーテーションを示す情報と、該情報が示す論理パーテーションに割り当てるパスの数を示し得る情報とを対応付けて格納している。
    The allocation table can be set by the user and stores information indicating the logical partitions and information indicating the number of paths to be allocated to the logical partition shown by the information in association with each other. - 特許庁
  • クライアントユニット30も、支柱31と、そのまわりに回動可能に連結されたスピットン32及びパーテーション33を具備し、該パーテーションにも、フィルムビュアー,モニター等を有する。
    The client unit 30 is also provided with a supporting column 31, a spittoon 32 connected around the supporting column 31 rotationally, and a partition 33 having a film view, a monitor and the like. - 特許庁
  • また、この他方のパーテーション10は、その第2縦フレーム40が有する縦方向凸条42を、一方のパーテーション10の第1縦フレーム20が縦フレーム当接座22に有する開口凹条23に入り込ませる。
    Then in the other partition 10, a vertical protrusion 42 formed on the second vertical frame 40 is fitted into an open recess 23 formed in the vertical frame abutting seat 22 of the first vertical frame 20 of the one partition 10. - 特許庁
  • 従来のパーテーションにおける構造に起因する設計上の制限をなくし、建物内の設置スペースに応じて自由に設計して設置することができる木製パーテーションを提供すること。
    To provide a wooden partition capable of being set by freely designing it corresponding with a set space in a building without putting any limit on designs attributed to a structure in the conventional partition. - 特許庁
  • 使い捨てカイロの袋内部にパーテーションを設け、分割された空間に発熱用粉体が充填されていることを特徴とする。
    This throwaway pocket body warmer is characterized in that partitions are provided inside a bag of the throwaway body warmer and the heating powder bodies are filled in the partitioned spaces. - 特許庁
  • パーテーション1206でターンテーブル1004と景品払出口1202を仕切り、その高さを可変してペイアウト率を調節する。
    The turntable 1004 is separated from the prize pay-out port 1202 with a partition 1206 to adjust the pay-out rate by varying the height thereof. - 特許庁
  • 基板処理装置1の操作パネル30は、エリアA1とエリアA2の間を仕切るパーテーション90に沿って設けられている。
    The operation panel 30 of the substrate processing apparatus 1 is provided along a partition 90 for partitioning between the areas A1 and A2. - 特許庁
  • パーテーション部材を容易に露出及び退避させることができるようにし、作業空間を作業内容に応じて有効に活用できるようにする。
    To easily expose and retract a partition member for effectively utilizing work space in accordance with work contents. - 特許庁
  • 素人であっても、容易にかつ迅速に、しかも確実に、パネルによるデザイン表示を変更することのできるパーテーションを提供する。
    To provide a partition which can change a design display by a panel easily, promptly and securely even for beginners. - 特許庁
  • 施工工事が簡便であり、パーテーション等の間仕切りを利用したレイアウトの変更も容易である天井照明システムを提供する。
    To provide a ceiling lighting system capable of simplifying a mounting work and easily changing a layout using dividers such as partitions. - 特許庁
  • シートバックを、車室とトランクルームとを仕切るパーテーションパネル上に作業性良く組み付けられるようにする。
    To assemble a seat back on a partitioning panel for partitioning a cabin and a trunk room with favorable workability. - 特許庁
  • 割当部130は、1つの論理パーテーションに少なくともm本(1≦m<n)のパスが割り当てられるように、パスの割当てを行う。
    The allocation unit 130 allocates at least m (1≤m<n) paths to one logical partition. - 特許庁
  • 割当部130は、割当テーブル140に従って、論理パーテーション121〜124に対してパスの割当てを行う。
    The allocation unit 130 allocates paths to the logical partitions 121 to 124 in accordance with the allocation table 140. - 特許庁
  • パーテーション等の壁部材として、建造物の構成部材に最適な剛性を示す壁部材を提供すること。
    To provide a wall member for a partition or the like, showing optimum rigidity for a structural member of a building. - 特許庁
  • この際、他方のパーテーション10は、その第2縦フレーム40が有する横フレーム当接座41の背面の当接座面43を、一方のパーテーション10の第1縦フレーム20が有する縦フレーム当接座22に当接させる。
    Herein, in the other partition 10, abutting seating faces 43 on rear surfaces of horizontal frame abutting seats 41 formed on the second vertical frame 40 are abutted on vertical frame abutting seats 22 formed on the first vertical frame 20 of the one partition 10, respectively. - 特許庁
  • メモリ管理システム、電子機器及びメモリ管理プログラムにおいて、物理アドレス空間を小サイズ毎に区切ったマイクロパーテーション単位で扱い、アプリケーション等毎に区切った連続的な論理アドレス空間を必要数の前記マイクロパーテーションに割当てることによって解決した。
    In a memory management system, electronic equipment and a memory management program, a physical address space is treated in units of small-size micro-partitions, and continuous logical address spaces divided for each application are allocated to the necessary number of micro-partitions. - 特許庁
  • 天井55に設置された上部レール50と、床面65に設置された下部レール60とによってパーテーション10を立設させ、パーテーション10と側壁35との隙間をクッション材30によって封止することにより、空間全体を隙間なく容易に区切ることができる。
    The partition 10 is erected by an upper rail 50 laid on a ceiling 55 and a lower rail 60 laid on a floor surface 65, and the gap between the partition 10 and a side wall 35 is sealed by a cushioning material 30, by which an entire space can be easily partitioned without forming a gap. - 特許庁
  • そのため、例えば、患者などの出入りに際しては、可動パーテーションをボックス状の固定パーテーション内へ格納しておけば、出入りのための通路空間を大きく確保することができ、結果として設置スペースの大幅な低減が図れる。
    Therefore when patients etc. go in or out, for instance, by housing the movable partitions in the box-shaped fixed partition, the passage space for an entrance can be widely secured, to thereby drastically reduce the footprint. - 特許庁
  • トリートメントユニット20は、支柱21と、該支柱のまわりに回動可能に連結されたドクターテーブル22及びパーテーション23とを具備し、該パーテーションは、ドクターに対向する側の面に、フィルムビュアー,モニター等を有する。
    A treatment unit 20 is provided with a supporting column 21, a doctor table 22 connected rotationally around the supporting column, and a partition 23 having a film viewer, a monitor and the like on the side facing a doctor. - 特許庁
  • 天板と側板の高さを変えることができるようにして、天板を使用者に適する高さに調節でき、かつ、このように天板の高さを変化した場合においても、側板の高さを変えて、この側板をパーテーションとして使用したり、パーテーションとして使用しないことができるようにする。
    To provide a desk, in which heights of a top plate and side plates can be changed to control the top plate to a height suitable for a user, and the heights of the side plates are changed to use the side plates as partitions or not as partitions when the height of the top plate is changed. - 特許庁
  • しかも、低電流用端子16と高電流用端子12との間にパーテーション32、34が設けられていることにより、低電流用端子16及び二つのパーテーション32、34を挿んで配置された高電流用端子12の間は確実に隔離される。
    Moreover, by providing partitions 32, 34 between the low-current terminal 16 and the high-current terminals 12, the high-current terminals 12 arranged so as to pinch the low-current terminal 16 and the two partitions 32, 34 are surely insulated from each other. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.