「ヒロイン」を含む例文一覧(51)

1 2 次へ>
  • 落窪の姫:ヒロイン
    Ochikubo no Hime: Heroine  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その小説のヒロインは自殺した。
    The heroine of the novel committed suicide. - Tatoeba例文
  • ヒロインの死でその物語は終わる
    The heroine's death terminates the story. - Eゲイト英和辞典
  • 大杉漣(れん)さんがヒロインの父親役となり,内田朝(あさ)陽(ひ)さんがヒロインの婚約者になる。
    Osugi Ren has been cast as the heroine's father and Uchida Asahi will be the heroine's fiancé.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • そんな彼女は私の祖母であり、ヒロインだ。
    That kind of woman is my grandmother and a heroine.  - Weblio Email例文集
  • その作家はおてんばなヒロインを描くのを好む。
    The writer prefers to write about hoyden heroines.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼女は私よりも上手にヒロインを演じた。
    She played the heroine better than I. - Tatoeba例文
  • 古い映画では、ヒロインは大抵死ぬ。
    In many old movies the heroine is always the one to die. - Tatoeba例文
  • その小説はヒロインの死で終わっている。
    The novel ends with the heroine's death. - Tatoeba例文
  • ここでは、英雄はヒロインとメロドラマ風に再会する
    here, the hero is melodramatically reunited with the heroine  - 日本語WordNet
  • 聖書外典の本の1つのユダヤ人のヒロイン
    Jewish heroine in one of the books of the Apocrypha  - 日本語WordNet
  • 彼女は私よりも上手にヒロインを演じた。
    She played the heroine better than I.  - Tanaka Corpus
  • 古い映画では、ヒロインは大抵死ぬ。
    In many old movies the heroine is always the one to die.  - Tanaka Corpus
  • その小説はヒロインの死で終わっている。
    The novel ends with the heroine's death.  - Tanaka Corpus
  • この巻のヒロインともなっている作中人物の通称。
    It is also a nickname for the heroine of this chapter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 19歳のヒロインが入れ墨を入れ,体にピアスをする。
    A 19-year-old heroine gets a tattoo and has her body pierced.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 彼女はヒロインさながらに自分の身を守った。
    She defended herself like a true heroine with a revolver,  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 今までの生活とは一転、華やかな世界に身を置くヒロイン
    In complete contrast to her life until now, the heroine finds herself in a dazzling world.  - Weblio Email例文集
  • どこからどう見ても薄幸の美少女、悲劇のヒロインだ。
    No matter how you look at it you're a beautiful, ill-fated woman, the heroine of a tragedy. - Tatoeba例文
  • ヒロインが性的に暴行されるシーンを含む恋愛小説
    a romantic novel containing scenes in which the heroine is sexually violated  - 日本語WordNet
  • ヒーロー(あるいはヒロイン)となるような特徴に欠ける主役
    a protagonist who lacks the characteristics that would make him a hero (or her a heroine)  - 日本語WordNet
  • フランスの革命のヒロイン(ジロンド党員)で、マラトを暗殺した(1768年−1793年)
    French revolutionary heroine (a Girondist) who assassinated Marat (1768-1793)  - 日本語WordNet
  • 聖書のヒロイン・ジュディスによって首を切られたアッシリアの将軍
    the Assyrian general who was decapitated by the biblical heroine Judith  - 日本語WordNet
  • どこからどう見ても薄幸の美少女、悲劇のヒロインだ。
    No matter how you look at it you're a beautiful, ill-fated woman, the heroine of a tragedy.  - Tanaka Corpus
  • 紫の上(むらさきのうえ)は、紫式部の古典『源氏物語』のヒロイン
    Murasaki no ue is a heroine in "The Tale of Genji," a classic written by Murasaki Shikibu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 綿矢さんは,ヒロインの揺れる心をみずみずしい感性で表現した。
    Wataya expressed the heroine's shaky mind with fresh sensitivity.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ヒロインは旅館でのさまざまな経験を通じて成長し,おとなになっていく。
    The heroine develops and matures through various experiences at the inn.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • その小説はヒロインが忠実な羊飼いと結婚してメロドラマ的大団円に至る.
    The novel comes to a melodramatic denouement with the heroine marrying the faithful shepherd.  - 研究社 新和英中辞典
  • 山田風太郎の伝奇小説『柳生十兵衛死す』にはヒロインの一人として登場する。
    Empress Meisho was written as a heron in the story of Futaro YAMADA's romantic novel, "The Death of Jubei YAGYU."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 古典軍記物語『平家物語』のヒロイン的存在で全巻の幕引き役となっている。
    She was the heroine of the classic war chronicle, "The Tale of the Heike", in which her role was to bring the curtain down on events.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1943年、黒澤明の監督デビュー作『姿三四郎』のヒロイン小夜役で人気を集める。
    In 1943, she became popular for her role as Sayo, the heroine in "Sanshiro Sugata," the directorial debut of Akira KUROSAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ヒロインは,クラスメートやボーイフレンドに精神的に近づけず不安に思っている。
    The heroine worries that she cannot get close to her classmates and boyfriend emotionally.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • そのシリーズのタイトルは「どんど晴れ」で,森さんはヒロインの母親役を演じる。
    The series is called "Dondohare" and Mori will play the role of the heroine's mother.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 魔力があり、英雄またはヒロインに予想外の幸運をもたらすことができるいくつかのおとぎ話の女性の人物
    a female character in some fairy stories who has magical powers and can bring unexpected good fortune to the hero or heroine  - 日本語WordNet
  • フランスのヒロイン、軍事指導者で、宗教的な展望により、英国人に対するフランスの抵抗軍を組織し、チャールズ7世を王に戴冠させた
    French heroine and military leader inspired by religious visions to organize French resistance to the English and to have Charles VII crowned king  - 日本語WordNet
  • 源氏物語がまだ断片的な短編恋愛小説だった頃から登場していたヒロインの一人だろうと言われる。
    It is said that she was one of the heroines who appeared in the tale when The Tale of Genji was still a fragment of a short love story.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 物語終盤、宇治十帖のヒロインである宇治の大君・中の君・浮舟(源氏物語)の父。
    He is the father of Oigimi (the oldest sister) and Naka no Kimi (the second daughter) of Uji and Ukifune who are the heroines of 'Uji Jujo' (The Ten Quires of Uji), in the later part of the story.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 『平家物語』や高山樗牛の「滝口入道」で知られる悲恋物語のヒロイン・横笛が尼となった後に住んだとされる建物。
    They say that Yokobue, the heroine of the tale of tragic love known by "The Tale of the Heike" and 'Nyudo TAKIGUCHI' by Chogyu TAKAYAMA, lived in this building after becoming a nun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 『古事記』において最も物語性の高いとされる、垂仁天皇条の「狭穂毘古の叛乱」のヒロイン
    She was the heroine of the tale 'Rebellion of Sahohiko no mikoto,' which is said to be the most romantic story in all the episodes compiled in "Kojiki" (The Records of Ancient Matters).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ドラマでは,都会育ちのヒロインが岩手県の老(し)舗(にせ)旅館のおかみになるため修業を始める。
    In the drama, the city-bred heroine begins training to be the proprietress of a traditional Japanese inn in Iwate Prefecture.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • この映画はアメリカ南部を舞台にしており,ティアナはディズニー初のアフリカ系アメリカ人のヒロインだ。
    This movie is set in the American South, and Tiana is Disney’s first African-American heroine.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 「ごちそうさん」の主演女優である杏(あん)さんと「あまちゃん」のヒロイン役の能(のう)年(ねん)玲(れ)奈(な)さんがこのイベントに参加した。
    Anne, the leading actress in "Gochisosan," and Nonen Rena, the heroine in "Amachan," took part in the event. - 浜島書店 Catch a Wave
  • 「このお話のヒロインは、お母さんがコドモ達が飛んで帰って来れるように、ずーっとあの窓を開けっ放しにしているだろうってことを知ってたのよ。
    "our heroine knew that the mother would always leave the window open for her children to fly back by;  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 彼が熱で参っていたとき、モンマス裁判所の闘争の間、モンマス・コート・ハウスの戦いに兵士への水を運び、彼女の夫の銃を引き継いだアメリカ独立戦争のヒロイン(1754年−1832年)
    heroine of the American Revolution who carried water to soldiers during the Battle of Monmouth Court House and took over her husband's gun when he was overcome by heat (1754-1832 )  - 日本語WordNet
  • 「桐壺」の巻が『長恨歌』をオマージュして書かれたことから、桐壺更衣のモデルはヒロインの楊貴妃であると考える説や、また藤原沢子(仁明天皇女御、光孝天皇生母)をモデルとする説などがある。
    Because the chapter of 'Kiritsubo' (The Paulownia Court) was written in order to pay homage to "The Song of Everlasting Sorrow," there is a view that Kiritsubo no Koi was modeled after Yang Guifei, the heroine in the song, while some people consider that FUJIWARA no Takushi (a consort of Emperor Ninmyo or the biological mother of Emperor Koko) was her model.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ヒロイン板額は「面はさほど見苦しゅうもござれども、関取相撲を見るやうな大丈夫、力の強いばかりが取り得」と原作の浄瑠璃にあるごとく歌舞伎の中でも有数の力の或る女性である。
    The heroin, Hangaku, is one of few foremost powerful women in Kabuki as described in the original joruri that 'she is not so ugly, but looks so strong as a sekitori (sumo wrestler), which is only her redeeming feature.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかしごく一部ではあるが、玉藻前、九尾の狐を単なる国家や王朝を破壊しようとした悪役ではなく、孤独を恐れ、愛情に溺れ、運命に弄ばれた悲劇のヒロインとする見方もある。
    Note, however, some see Tamamo no Mae, or the nine-tailed fox, as a heroine of a tragedy who was afraid of being alone, addicted to love, and a puppet of fate, instead of an evil character who tried to destroy the nation or dynasty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その鴎外の作品には、女性を主人公にしたものが少なくなく、ヒロインの名を題名にしたものも複数ある(『安井夫人』、戯曲『静』、『花子』、翻訳戯曲『ノラ』(イプセン作『人形の家』))。
    Ogai produced a fair number of works in which main character was female, and some of these had the heroine's name as a title, such as the plays "Yasui fujin" (The Wife of Yasui), "Shizuka" and "Hanako," plus the translated play "Nora" (original title "A Doll's House" by Ibsen).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 村山たか(むらやまたか、文化(元号)6年(1809年)-明治9年(1876年)9月30日)は、江戸時代末期(幕末)から明治時代初期に活躍した女性で、舟橋聖一著の『花の生涯』のヒロインとして知られる。
    Taka MURAYAMA (1809 - September 20, 1876) was a woman who was active from the end of Edo period (last days of the Tokugawa shogunate) to early Meiji Period, and known as the heroine of a novel "Hana no shogai (life of flower)" by Seiichi FUNAHASHI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 虎御前(とらごぜん、安元元年(1175年)-?)は、富士の巻狩りの際に起こった曽我兄弟の仇討ちで有名な「曽我物語」のヒロインで曽我兄弟の兄・曾我祐成の恋人で、この物語を色づけ深みを持たせる役割をしている。
    In 'Sogamonogatari' (the tale of Soga) that deals with the famous story of the Soga brothers' revenge that happened in Fuji no Makigari (Hunting session at Mt. Fuji), Tora Gozen (1175-?) is a heroin and a lover of the elder of the brothers, SOGA no Sukenari, the role added depth and color to the story.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)