「ピリッと」を含む例文一覧(60)

1 2 次へ>
  • ピリッとした味がする
    to bite the tongue―to be piquant―pungent  - 斎藤和英大辞典
  • ピリッと辛いソース
    a pungent peppery sauce  - 日本語WordNet
  • チームスピリットを示せ。
    Show Your Team Spirit! - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • このチーズはピリッとした味がする。
    This cheese has a sharp taste. - Tatoeba例文
  • 味、風味、ピリッとする味のない
    lacking taste or flavor or tang  - 日本語WordNet
  • このチーズはピリッとした味がする。
    This cheese has a sharp taste.  - Tanaka Corpus
  • ピリットが宇宙へ高く飛んでいく
    Spirit Flies High Into Space  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ミネラルスピリット(ミネラルシンナー、ペトロリウムスピリット、ホワイトスピリット及びミネラルターペンを含む。)
    Mineral spirits (include mineral thinner, petroleum spirits, white spirits and mineral turpentine)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • トマトをベースにしたタコス用のピリッとしたソース
    spicy tomato-based sauce for tacos  - 日本語WordNet
  • 味見をしみると、それはピリッとしています。
    If you take a tiny taste, it will be peppery. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • カラシの種子をひいたピリッとする粉やペースト
    pungent powder or paste prepared from ground mustard seeds  - 日本語WordNet
  • ピリッと辛くヒリヒリする胡椒の味がある
    having the piquant burning taste of peppers  - 日本語WordNet
  • ダイズ・酢・香辛料で作ったピリッとするソース
    a savory sauce of vinegar and soy sauce and spices  - 日本語WordNet
  • ジャパニーズ・スピリット(学習研究社 2003年)
    Japanese Spirit (Gakken Co., Ltd., 2003)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • それは,スピリットの少し前の12月に火星に到着する。
    It will arrive at Mars in December, just before Spirit.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 僕は兎。君のスピリットアニマルは?
    My spirit animal is a rabbit. What's yours? - Tatoeba例文
  • ピリッツをいくつ取り扱っていますか?
    How many spirits do you carry? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 葉が小さく楕円形やとがった形をした、ピリッとした味がする青野菜
    greens having small tart oval to pointed leaves  - 日本語WordNet
  • 着陸後,スピリットはスピリット自身と周囲の地表の画像をカメラで写し,同日午後5時ごろ,初めてそれらを地球へ送り返した。
    After it landed, Spirit took images of itself and the surrounding surface with its camera and sent them back to Earth for the first time at around 5 p.m. on the same day.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 伊賀忍軍の頭領・服部半蔵(サムライスピリッツ)が登場する。
    In this game Hanzo HATTORI is introduced as the leader of a Iga shogunate spy group.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ロボット探査車スピリットは,昨年6月に打ち上げられた。
    The robotic rover Spirit was launched in June last year.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 6月10日,米航空宇宙局(NASA) が宇宙探査機「スピリット」を打ち上げた。
    On June 10, the National Aeronautics and Space Administration (NASA) launched the spacecraft "Spirit."  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ピリットは,赤道南方のグセフ・クレーターに着陸した。
    Spirit landed at Gusev Crater, south of the equator.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • その着物は「スピリット・オブ・ジ・アース」というテーマに基づいて制作された。
    The kimonos were created under the theme "Spirit of the Earth." - 浜島書店 Catch a Wave
  • オポチュニティーはスピリットとは別の火星の地域で,同じような地質学調査をする。
    It will do the same geological work as Spirit but in different areas on Mars.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 特定のププエブロインディアン・スピリットのコスチュームを着ている彫られた人形
    a carved doll wearing the costume of a particular Pueblo spirit  - 日本語WordNet
  • 特に、ジャガイモから蒸留されるオランダのスピリットのような強い酒のどれか
    any of various strong liquors especially a Dutch spirit distilled from potatoes  - 日本語WordNet
  • 2種類以上のウイスキー、またはウイスキーと中性スピリッツを混ぜたもの
    mixture of two or more whiskeys or of a whiskey and neutral spirits  - 日本語WordNet
  • 、税法上はラム酒(スピリッツ、もしくはリキュール類)の扱いとなっている。
    It is rum (a sort of spirit or liqueur) according to the tax law.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ピリットが水を見つけることができれば,火星に生命が存在したか,あるいは存在するという重要な証拠となる。
    If Spirit can find water, it will become important evidence that there was, or is, life on Mars.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ミネラルスピリット等の高引火点溶媒に対する溶解性と、塗膜の耐食性及び耐薬品性とを改善する。
    To provide a polyamine resin composition having improved solubility to high flash point solvents such as mineral spirit, which provides a coating having improved anti-corrosion and chemical resistance. - 特許庁
  • ピリットは2004年1月4日に火星に着陸し,約3か月にわたってロボット地質学者として仕事をする。
    Spirit will land on Mars on Jan. 4, 2004 and will work as a robotic geologist for about three months.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 前記弱溶剤としては、メチルシクロヘキサン、エチルシクロヘキサン及びミネラルターペン(ミネラルスピリット)が好ましい。
    Methylcyclohexane, ethylcyclohexane and mineral turpentine (mineral spirit) are preferable as the weak solvent. - 特許庁
  • 1月4日,米航空宇宙局の火星探査車「スピリット」が,火星表面への着陸に成功した*。
    On Jan. 4, the National Aeronautics and Space Administration's (NASA) Mars Exploration Rover "Spirit" landed successfully on the surface of Mars.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 梅由来のフルーティーな芳香を有し、糖類を含まず健康に優しい梅スピリッツおよびその製造方法に関する。
    To provide a distilled plum liquor having fruity fragrance of plum, free from sugars and good for health and provide a method for producing the liquor. - 特許庁
  • 電力供給装置10のビームスピリッタ12は、照明光Lのうち可視光成分等を直進させ、赤外線Iを反射する。
    The beam splitter 12 of the power supply equipment 10 makes visible light components or the like of the illuminating light L straightly advance and reflects infrared rays I. - 特許庁
  • ハロアセチレン系化合物およびイソチアゾリン系化合物に、エポキシ化合物を含有させるか、または、ミネラルスピリットに任意に溶解する有機溶媒を含有させるか、または、エポキシ化合物およびミネラルスピリットに任意に溶解する有機溶媒を含有させることにより、安定化された微生物増殖抑制組成物を調製する。
    This stabilized microorganism propagation inhibitory composition is prepared by incorporating an epoxy compound, an organic solvent optionally dissolvable in a mineral spirit or an organic solvent optionally dissolvable in the epoxy compound and mineral spirit in a haloacetylene-based compound and an isothiazoline-based compound. - 特許庁
  • サムライスピリッツの舞台は江戸時代中期の寛政期なので実在の服部半蔵三代とは時代が異なるが、「服部半蔵・影の軍団」と同様、幕府の忍者軍団の頭領としてのイメージが採用されている。
    The setting of SAMURAI SPIRITS is in the Kansei era (mid Edo Period), a different time period when the Hanzo HATTORI really lived, but it adopted the typical image of Hanzo as the leader of a shogunate spy group, as did 'Hanzo HATTORI - Kage no Gundan'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 仕上がり性を損なうことなく、初期乾燥性が良好な塗膜を形成することでき、ミネラルスピリット等の弱溶剤で容易に希釈することができる溶剤の選択自由度の広いエポキシ樹脂組成物を提供すること。
    To provide an epoxy resin composition which can form a coating film having excellent initial drying property without damaging its finish, and can be diluted easily using a weak solvent such as mineral spirit, thereby offering greater freedom in the selection of solvent. - 特許庁
  • 昭和37年(1962年)、酒税法が大幅に改正され、それまで「雑酒」と呼ばれてきた中からウィスキー・スピリッツ・リキュールの名が初めて分類上の名称として清酒・焼酎・ビールと並べられることになった。
    In 1962, the Liquor Tax Act was greatly revised and among liquors called as 'zoshu' (other liquors), whisky, spirits and liqueur were listed as the names of category as well as seishu, shochu and beer for the first time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ミネラルスピリットなどの弱溶剤にも溶解可能な変性エポキシ樹脂を含有し、且つ初期乾燥性と柔軟性に優れた塗膜を形成せしめることができるエポキシ樹脂塗料組成物を提供すること。
    To provide an epoxy resin coating composition containing a modified epoxy resin soluble even in weak solvents, such as mineral spirits, and formable of a coating film with excellent initial drying characteristics and flexibility. - 特許庁
  • ミネラルスピリットなどの脂肪族系溶剤に対して充分な溶解性を有し、且つ塗膜の密着性及び可撓性に優れた塗料用エポキシ樹脂を提供することを目的とする。
    To provide an epoxy resin for a coating which exhibits sufficient solubility in an aliphatic solvent such as mineral spirit and gives a coating film excellent in adhesion and flexibility. - 特許庁
  • ミネラルスピリット等の弱溶剤にも希釈可能であり、初期乾燥性や付着性に優れた、特にプライマー塗料として有用な被覆用樹脂組成物を提案する。
    To provide a coating resin composition which is diluted with a weak solvent such as a mineral spirit etc., has excellent initial drying properties and adhesive properties and is useful especially as a primer coating. - 特許庁
  • 香辛料をアルコ−ル含有水溶液で抽出し、得られた抽出液を減圧蒸留することで香辛料スピリッツを生成する。
    The invention relates to the method for producing the clear ume liquor with spicy flavor comprising preparation of spice spirits by extracting the spice with water containing alcohol and then carrying out a vacuum distillation of the extracted liquid. - 特許庁
  • 梅酒、果実酒、清酒、焼酎、ウイスキー、ブランデー、リキュール、スピリッツ、ビール又はミリン等の酒類に、果肉ピューレを添加し、圧力150〜300kg/cm^2でホモゲナイズして、課題の混濁酒類を得る。
    The turbid alcoholic beverages are obtained, by adding a fruity flesh puree to alcoholic beverages, such as plum liquor, fruit wine, sake, distilled spirit, whisky, brandy, liqueur, spirits, beer or mirin (Japanese sweet rice wine for cooking), and then homogenizing the resulting mixture under 150-300 kg/cm^2 pressure. - 特許庁
  • 香辛料スピリッツを梅酒に加えることによって、香辛料の持つ風味および薬効、リラックス効果と梅の持つフル−ティ−な芳香を併せ持ち、長期間保存した場合でも濁りが発生しない清澄性の高い梅酒を生成することを特徴としている。
    The highly clear ume liquor with the spicy flavor having fruity aroma originating from ume together with a flavor of spice and the medicinal effects such as relaxing effect and free from causing turbid in storing for long time, is obtained by adding the spice spirits to the ume liquor. - 特許庁
  • 原料溶液に、着色剤と、7μmアベレージ以下の大きさの安定した微粒子カラー発光蓄光顔料と、顔料拡散安定維持添加剤として、セルロース系合成樹脂、シリカ系粉末、シクロヘキサノン、イソホロン、及びミネラルスピリットとを混合する。
    The liquid forming color-luminescent coloring luminous material comprises mixing with a raw material solution, a colorant, a stabilized finely divided particle color-luminescent luminous pigment in average size of ≤7 μm, and as a pigment diffusion stability retaining additive, a cellulosic synthetic resin, silica-based powder, cyclohexanone, isophorone, and a mineral spirit. - 特許庁
  • なお、サントリー「スーパーブルー」および「金麦」やアサヒ「極旨(ゴクうま)」、キリン「良質素材」、サッポロ「W-DRY(ダブルドライ)」、オリオンビール「サザンスター」は発泡酒とスピリッツを原料としているため「リキュール」に分類(このタイプは「第四のビール」とも呼ばれる)。
    Suntory's 'Super Blue' and 'Kin mugi,' Asahi's 'Gokuuma,' Kirin's 'Ryoshitsu Sozai,' Sapporo's 'W-DRY' and 'Southern Star' sold by Orion Beer Co., Ltd. are classified into 'liqueur,' because they are made from low-malt beer and spirits. (This type is also called 'the fourth beer').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ミネラルスピリットなどの脂肪族系溶剤に対して充分な溶解性を持ち、硬化性、耐食性、耐溶剤性、耐薬品性に優れ、且つ低温での硬化性に優れた塗料用エポキシポリオール樹脂を提供することを目的とする。
    To provide an epoxy polyol resin for a coating that exhibits sufficient solubility in an aliphatic solvent such as mineral spirit and excellent curing properties, gives a coating film excellent in corrosion resistance, solvent resistance and chemical resistance, and exhibits excellent curing properties at a low temperature. - 特許庁
  • この地理的表示に関しては、2001年のドーハ閣僚宣言(パラグラフ18)において、(i)ワイン・スピリッツの地理的表示の多数国間通報登録制度創設につき新ラウンドの枠内で交渉を行うこと(ビルトイン・アジェンダ)、(ii)第23条に規定されている地理的表示の追加的保護の対象産品をワイン・スピリッツ以外の産品に拡大することにつき、2002年末までのTRIPS 理事会での議論の結果を貿易交渉委員会へ報告することが合意された。以後、精力的な議論が行われ、2005年12月の香港閣僚宣言において、(i)ワイン・スピリッツの地理的表示の多国間通報登録制度創設についてはドーハ閣僚宣言において予測された交渉終結の期間内に交渉を完了すべく交渉を強化すること(パラグラフ29)、(ii)追加的保護の対象産品をワイン・スピリッツ以外の産品に拡大することについては、協議プロセスを加速し、一般理事会は進展を検討し、遅くとも2006年7月31日までに適切な行動をとること(パラグラフ39)とされた。
    Regarding geographical indications, the Doha Ministerial Declaration of 2001 (Paragraph 18) provided for: (i) negotiation of the establishment of a multilateral system for the notification and registration of geographical indications for wines and spirits within the framework of the new round (Built-in Agenda); and (ii) the granting of additional protection of Article 23 for geographical indications for products other than wines and spirits. The TRIPS Council was instructed to report its discussions to the Trade Negotiations Committee by the end of 2002. Following vigorous discussions, the Hong Kong Ministerial Declaration of December 2005 resolved to: (i) intensify negotiations regarding the establishment of a multilateral system for the notification and registration of geographical indications for wines and spirits so as to complete within the overall time-frame for the conclusion of the negotiations that was foreseen in the Doha Ministerial Declaration (Paragraph 29); and (ii) intensify the consultation process concerning the extension of the protection for geographical indications provided for in Article 23 of the TRIPS agreement to products other than wines and spirits, and take appropriate action by the General Council by July 31, 2006 at the latest (Paragraph 39). - 経済産業省
1 2 次へ>

例文データの著作権について