「フィルターをかける」を含む例文一覧(22)

  • 映像信号のデジタルデータの最適にフィルターをかける
    To optimally filter digital data of a video signal. - 特許庁
  • またそのフィルターをコストを掛けることなく作る製法を開発すること。
    The cigarette filter has the following structure and mechanism. - 特許庁
  • 部位毎に原画像の相関行列を求めて、これを用いてウィーナーフィルターを作成してフィルターテーブル登録しておき、撮影時には、部位情報よりその部位のウィーナーフィルターを選択して、撮影画像にその選択したフィルターをかける
    A correlation matrix of an original image is found out in each part, a Wiener filter is prepared by using the correlation matrix and previously registered in a filter table, and at the time of photographing, the Wiener filter of the part concerned is selected from part information and a photographed image is filtered by the selected filter. - 特許庁
  • マスク(1)の上端に折り畳みフィルター(2)を固定したものの中心を鼻の位置に合わせ、ゴムひも(3)を耳に掛けることで、折り畳み多層フィルター(2)が内面でよりたわみ又折り畳み多層フィルター持ち上げ部分(4)により鼻のまわりの隙間を防ぐ効果がある。
    The center of a folded multilayer filter 2 fixed on an upper end of the mask 1 is aligned with the nose and an elastic cord 3 is hung on an ear, which allow the folded multilayer filter 2 to more bend therewithin, and a folded multilayer filter lifting part 4 to prevent the gap around the nose. - 特許庁
  • トナーを定着させて画像を形成させる装置に設置するトナーフィルターにおいて、フィルターの表裏が異極に帯電されたフィルムで、表面電荷密度が20×10^-9クーロン/cm^2以上であることを特徴とするトナーフィルターとする。
    The toner filter to be installed in the apparatus for forming an image by fixing the toner thereto is a film electrostatically charged on the front and rear of the filter to different poles, in which the surface charge density is ≥20x10^-9 coulomb/cm^2. - 特許庁
  • フィルター1は、プリーツ加工を施した、150デニール以上300デニール以下の太さのポリプロピレン製の糸で製造した1平方インチ当たりのメッシュ数が45×45以下であるネット2と、ポリプロピレン製のフィルター枠3とを一体成型してなるエアフィルターで、長時間の高温環境下での放置によってもフィルター自体の変形を防止するものである。
    A filter 1 is an air filter obtained by integrally molding a net 2 with the number of meshes per one square inch of 45×45 or less produced by yarn made from polypropylene applied with pleating and having a thickness of 150 deniers or more and 300 deniers or less, and a filter frame 3 made from polypropylene to prevent deformation of the filter itself even when leaving it for a long period of time under a high temperature environment. - 特許庁
  • 作業者に大きな負担をかけることなく、短い時間で目詰まりを確実に減少させ解消できるフィルターの清掃機器を提供する。
    To provide a cleaning machine of a filter, which enables a secure decrease and elimination of clogging for a short period of time without imposing a great burden on a worker. - 特許庁
  • 水平或いは垂直にフィルターをかける方法では、斜め方向のグラデーションを崩してしまい、斜め線などがギザギザになってしまう。
    To solve the problem where for example an oblique line, etc., becomes jagged because gradation in an oblique direction is broken, in a method of filtering horizontally or vertically. - 特許庁
  • ユーザが簡単にローパスフィルターの清掃をすることができ、清掃作業に掛ける手間と時間を削減する。
    To reduce a labor and a time required for cleaning work by allowing a user to easily clean a low-pass filter. - 特許庁
  • 数平均による単繊維繊度が1×10^-8〜2×10^-4dtexであり、単繊維繊度1×10^-8〜2×10^-4dtexの単繊維繊度比率の和が60%以上の範囲である熱可塑性ポリマーからなるナノファイバーを少なくとも一部に含むフィルター濾材を枠材内に内蔵してなることを特徴とするケミカルフィルター
    This filter contains, in a frame material, a built-in filtering material containing at least partly nano fibers composed of a thermoplastic polymer of a number average fiber fineness of 1×10^-8 to 2×10^-4 dtex with a sum of the rates of the fiber fineness of 1×10^-8 to 2×10^-4 dtex of ≥60%. - 特許庁
  • 砂粒等のゴミを湯の戻し管に流れ込みにくくすると共に、フィルターを通過するこの種のゴミを、コストをかけることなく簡単且つ迅速に除去できるようにする。
    To suppress the inflow of dust such as grains of sand, etc., into a return pipe for hot water and enable this kind of dust passing through a filter to be easily and rapidly eliminated at a lower cost. - 特許庁
  • このヘッドユニットを用いることで、カラーフィルターの品目が異なった際に、インクジェットヘッドの調整に手間をかけることなく、着色インキの塗布を行うことができる。
    When a color filter of a different kind is produced, coloring ink can be applied without taking a lot of trouble over the adjustment of the ink jet heads. - 特許庁
  • ディスプレイ用フィルターに用いられる樹脂組成物であって、(a)(メタ)アクリル系樹脂、及び(b)特定波長吸収剤を含み、(a)(メタ)アクリル系樹脂の配向複屈折の絶対値が1×10^−6未満、かつ、ガラス転移温度が100℃以上であることを特徴とするフィルター用樹脂組成物。
    The resin composition for a filter is used for a filter for a display and comprises: (a) (meth)acrylic based resin and (b) a specified wavelength absorption agent, wherein the absolute value of the orientation birefringence of (a) the (meth)acrylic based resin is less than 1×10^-6 and the glass transition temperature thereof is at least 100°C. - 特許庁
  • チャンバー内の循環換気回数をチャンバー内容積(m3)60回×150回/(h)に設定し、前記筒状の布製フィルター20を介してチャンバー内を無風換気するように設ける。
    The number of times of recirculating ventilation in the chamber is set to chamber internal volume (m3) ×60-150 times/(h), and calm ventilation is performed in the chamber through the cylindrical cloth filter 20. - 特許庁
  • チェストピース部にコンデンサーマイクを取り付け、以降順に、前置増幅器、バンドパスフィルター、デジタルイコライザー、後部増幅器、イヤフォーンの順に取り付けたものであり、電源として1.5V×2を接続したものである。
    This multifunctional electronic stethoscope is so formed that a chest piece part is attached with a capacitor microphone, a preamplifier, a band pass filter, a digital equalizer, a rear amplifier, and earphones in this order and two batteries of 1.5 V are connected as the power supply. - 特許庁
  • フィルターユニット1の上側折曲片2cを開口部6bの上辺に嵌めた後、下側折曲片2dを開口部6bの下辺に引っ掛けることにより仮止めすることができる。
    After the upper end bent piece 2c of the filter unit 1 is fitted to the upper side of the opening part 6b, the lower side bent piece 2d is hung to the lower side of the opening part 6b so as to be temporarily fixed. - 特許庁
  • 被集塵物と電気掃除機等の中間に配置し、塵埃や液体等を捕集する事により、電気掃除機等のフィルターに掛ける負担が少ない、サイクロン中間集塵器を提供する。
    To provide a cyclone intermediate dust collector capable of reducing load to a filter of a vacuum cleaner or the like by arranging it in the middle of dust to be collected and the vacuum cleaner or the like so as to catch dust, liquid or the like. - 特許庁
  • 赤外線近接センサー1において、前記赤外線近接センサー1の共振ポイント部と、前記共振ポイント部のピーク値検出する検出部1bと、ピーク値に一定の抵抗値をかける抵抗部1dと、光の全波長を通過減衰するフィルター8とを具備することを特徴とする。
    An infrared proximity sensor 1 includes a resonance point part of the infrared proximity sensor 1; a detection part 1b detecting a peak value of the resonance point part; a resistance part 1d for multiplying the peak value by a constant resistance value; and a filter 8 through which light of any wavelength is attenuated. - 特許庁
  • 本発明は多くの悪臭ガスのうち特にトイレや冷蔵庫、温泉地によくある硫化水素ガスの消臭に極めて有効で、かつ加熱したり洗浄したりして手間をかけることなく消臭効果を持続させるメンテナンスフリーの消臭フィルターを提供することを課題としている。
    To provide a maintenance-free deodorizing filter, extremely effective in deodorizing the hydrogen sulfide gas, among many other malodorous gases, often present in a toilet, a refrigerator or in a spa, capable of sustaining the deodorization effect without requiring heating, washing or other labors. - 特許庁
  • 外周部に配置されたハニカムセグメント12_Oに対して、中心部に配置されたハニカムセグメント12_Iの熱伝導率、強度又は強度/ヤング率比が高いこと、又は壁部分の気孔率、平均気孔径又は(気孔率×(平均気孔径)^2)が小さいことを特徴とするハニカムフィルター1である。
    The honeycomb segment 12I disposed in the center part has higher thermal conductivity, strength or strength/ Young's modulus ratio or has smaller porosity, average pore diameter or (porosity × (average pore diameter)^2) in the partition part of the segment compared to the honeycomb segment 12O disposed in the peripheral part. - 特許庁
  • 河川水を超高速遠心分離機にかけると超高圧回転とラジエーション性多孔フィルターによって得られた瀘液は縮合水に変化し、ガソリンヂーゼル油の石油燃料に混合することにより炭化水素の水素と結合して燃焼しやすくして燃費効率を向上し、且つ燃焼した内燃機から排気ガス中のフリーカーボンその他を半減する。
    Mixing the resultant condensed water with a petroleum fuel for a gasoline diesel oil leads to its association with the hydrogen of a hydrocarbon to facilitate the combustion of the fuel for improving combustion efficiency, and halves free carbon in an exhaust from an internal combustion engine having effected combustion. - 特許庁
  • 不織布をコロナ荷電後に単極イオンを通過させる事により製造した特徴とする、帯電後の絶対値が1.0×10−8クーロン/g以上であるポリオレフィン繊維を含む事を特徴とするエレクトレット、及びそれを含むシートがプリーツ状又は波状に成型されてなることを特徴とする気体浄化フィルター
    This electlet is characterized by being produced by a corona electric-charging of a nonwoven fabric and then passing the fabric through a unipolar ion and containing a polyolefin fiber having ≥1.0×10^-8 coulomb/g absolute value after the charge, and the air-cleaning filter is characterized by forming a sheet containing the same as pleats or wavy state. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.