「フッタ」を含む例文一覧(138)

1 2 3 次へ>
  • フッタの先頭
    start of footer.  - JM
  • フッターの内容の追加
    Adding the Footer Contents  - NetBeans
  • フッタのテキストです。
    The footer text  - PEAR
  • 彼のヨットは60フッターである
    his yacht is a 60-footer  - 日本語WordNet
  • ヘッダ (とフッタ) を出力しない。
    Do not print header (and footer).  - JM
  • フッタを作成するかどうか。
    Whether to build the footer.  - PEAR
  • フッタ生成部52は、ファイルの最後に配置されるフッタを生成する。
    A footer creating part 52 creates a footer which is arranged at the last of the file. - 特許庁
  • フッター行は、endという行だけからなる。
    The trailer line consists of end on a line by itself.  - JM
  • 各ページのヘッダ (とフッタ) を印字しない。
    Do not print the header (and footer) on each page, and do  - JM
  • その他の可能な操作: フッターフラグメントの追加
    Doing More: Adding a Footer Fragment  - NetBeans
  • 「ヘッダーを印刷」および「フッターを印刷」。
    Print Header and Print Footer.  - NetBeans
  • 電子文書における、ヘッダ、フッタの挿入手段
    MEANS FOR INSERTING HEADER AND FOOTER INTO ELECTRONIC DOCUMENT - 特許庁
  • 印字媒体にヘッダフッタ情報を割り付ける。
    To allocate header footer information to a printing medium. - 特許庁
  • レイアウト処理部15は、テンプレートに従って、ページデータをページエリアに割り当て、フッタデータをフッタエリアに割り当てた結果、フッタデータが、基準サイズのフッタエリアに収まらない場合、フッタデータがすべて印刷されるように、テンプレートを修正する。
    The layout processing section 15 allocates the page data to the page area according to the template and corrects the template such that all the footer data is printed when the footer data can not be received in the footer area of the standard size as the result of allocating the footer data to the footer area. - 特許庁
  • ヘッダーまたはフッターを非表示にするには、それぞれ、「ヘッダーを印刷」チェックボックスまたは「フッターを印刷」チェックボックスの選択を解除します。
    To hide the header or footer, clear the Print Header or Print Footer check boxes, respectively. - NetBeans
  • ステップS1913で、印刷内容情報が地紋のみ、ヘッダ/フッタのみ又は地紋ヘッダ/フッタのいずれであるかを判定する。
    In Step S1913, it is decided whether print content information is only the woven pattern, only a header/footer, or a header/footer of woven pattern. - 特許庁
  • 行番号をふらない (ヘッダ・フッタセクションのデフォルト) p REGEXP
    do not number lines (default for header and footer)  - JM
  • 論理ページは三つのセクションからなる。 ヘッダ (header)、本文 (body)、フッタ (footer) である。
    A logical page consists of three sections: header, body, and footer.  - JM
  • 各ページの末尾には 5 行の空行からなるフッタも出力される。
    A footer of five blank lines is also printed at each page.  - JM
  • ヘッダーとフッターのテキスト、位置、色、およびフォントを指定します。
    Specifies the text, alignment, color, and font of the header and footer.  - NetBeans
  • 次に、フッターパネルに中央揃えのハイパーリンクをいくつか追加します。
    Now we add some hyperlinks to the footer panel that are aligned centered.  - NetBeans
  • ライターをクローズし、データをフラッシュし、そしてフッターを書き出します。
    Close the writer, eventually flush the data, write the footer.. .  - PEAR
  • Worksheet::setFooter--ページフッタの見出しおよびオプションで余白を設定する
    Worksheet::setFooter--Set the page footer caption and optional margin.  - PEAR
  • ページフッタの見出しおよびオプションで余白を設定します。
    Set the page footer caption and optional margin.  - PEAR
  • したがって、改ページの前後のフッタやヘッダを探さない。
    Indicate manual pages don't have page breaks, so don't look for footers and headers around them. - XFree86
  • ヘッダ、フッタを挿入する領域の画像が無いかを調査する。
    Areas where a header and a footer are inserted are checked for images. - 特許庁
  • ヘッダ、フッタの画像のブロック分割が実行される(S3)。
    Block division of the images of the header and the footer is executed (S3). - 特許庁
  • ヘッダフッタ情報付加機能が搭載されていないアプリケーションが作成した印刷データを印刷する際にヘッダフッタ情報の割付情報が指定されると、ヘッダフッタ割付制御処理部8は、印刷データにヘッダフッタ情報を付加してプリンタ12へ出力する。
    When printing data formed by an application without a header footer information-adding function loaded is to be printed, if allocation information of header footer information is designated, a header footer allocation control process part 8 adds the header footer information to printing data and outputs to a printer 12. - 特許庁
  • ページのヘッダーまたはフッターの色とフォントを変更するには、「フッターの色を選択」アイコンと「フッターのフォントを選択」アイコンをクリックします。
    Click the Choose Footer Color and Choose Footer Font icons to modify the color and the font for the page header and footer.  - NetBeans
  • プリンタドライバ13は、印刷品質属性のヘッダ/フッタへの印刷および印刷指示の設定と同時に、ヘッダ/フッタに印刷する印刷品質属性データ(ヘッダ/フッタデータ)を生成する(S104)。
    The printer driver 13 performs the printing setup and printing instruction of the print quality attribute at the header/footer, and simultaneously generates the print quality attribute data (header/footer data) to be printed at the header/footer (S104). - 特許庁
  • 本発明においては、ヘッダ、フッタを挿入する際、電子文書のヘッダ、フッタを挿入する場所を予め調査し、フッタを挿入する場所に画像が存在する場合のみ空白領域を追加することにより、必要以上な画像領域の追加処理を自動で行うことを目的とする。
    To automatically add a necessary image area when inserting a header and a footer by checking in advance positions of an electronic document to insert the header and footer and adding a blank area only if the position to insert the footer carries an image. - 特許庁
  • 認識されない引数はページのフッタ中に記述された通りに表示されます。
    Unrecognized arguments are displayed as given in the page footer.  - JM
  • エラーが発生すると、自動テストでは「エディタ」ウィンドウのフッターに概要メッセージが表示されます。
    If failures occur, Auto Test posts a summary message in the Editor window footer.  - NetBeans
  • ヘッダ/フッタ抽出部61は、ビデオファイルのヘッダからヘッダメタデータを抽出する。
    A header / footer extract section 61 extracts header metadata from a header of a video file. - 特許庁
  • シートの画像のうち、ヘッダ、及びフッタの画像の抽出が実行される(S2)。
    Extraction of images of a header and a footer from an image of a sheet is executed (S2). - 特許庁
  • また画像データにあるヘッダまたはフッタ情報は、視覚的に見えなくなるような処理が施される。
    Also, the header or footer information in the image data is operated so as not be visually recognized. - 特許庁
  • ヘッダ/フッタ等の既存文書内ページ区切り要素の検出方法及び装置
    METHOD AND DEVICE FOR DETECTING PAGE DELIMITER SUCH AS HEADER/FOOTER IN EXISTING DOCUMENT - 特許庁
  • ヘッダまたはフッタの印刷位置を、綴じ位置に対して相対的に指定する。
    To designate the print position of a header or footer relatively with respect to a binding position. - 特許庁
  • ヘッダまたはフッタの印刷位置を、綴じ位置に対して相対的に指定する。
    To designate a printing position of a header or a footer relatively to a binding position. - 特許庁
  • ステップS1917において、地紋ヘッダ/フッタに印字する文字列を作成する。
    In Step S1917, a character string to be printed in the header/footer of woven pattern is generated. - 特許庁
  • ウェブページ170は、メニュー部102とメイン部103とフッター部104を含んでいる。
    The web page 170 includes a menu 102, a main part 103 and a footer 104. - 特許庁
  • このとき、各トラックの始め符号をヘッダデータに置き換え、終り符号をフッタデータに置き換える。
    At this time, starting codes of each track are replaced with header data, and ending codes are replaced with footer data. - 特許庁
  • 特定領域として原稿データのヘッダ及び/又はフッタの領域を用いることができる。
    A header and/or footer area of the document data may be used as the specified area. - 特許庁
  • ウェブページ400は、メニュー部102とメイン部103とフッター部104を含んでいる。
    The web page 400 includes a menu pat 102, a main part 103, and a footer part 104. - 特許庁
  • ヘッダーテキストとフッターテキスト: 「ヘッダーテキスト」フィールドと「フッターテキスト」フィールドからデフォルトのテキストを削除し、フィールドを空にします。
    Header and Footer Text: Delete any default text from the Header and Footer text fields and leave them blank.  - NetBeans
  • 無線プロトコルパケット全体をUSBプロトコルヘッダ/フッタで包み込み、あるいはそのUSBプロトコルヘッダ/フッタを取り外すだけで無線プロトコルパケットを生成する。
    A radio protocol packet is packed in a USB protocol header/ footer as a whole or only by detaching the USB protocol header/footer, the radio protocol packet is generated. - 特許庁
  • 次に、第1の音声デジタル信号のフッタ1までジャンプして(j1a)、フッタ1を読み出し(p1a)第1の音声デジタル信号の復号化用情報を読み取る。
    Next, a jump is made to the footer 1 of a first sound digital signal (j1a) to read the footer 1 (p1a), reading the information for decoding the first sound digital signal. - 特許庁
  • そして、ヘッダ画像データを、各用紙のヘッダ領域に対応する位置にレイアウトし(S520)、フッタ画像データを、各用紙のフッタ領域に対応する位置にレイアウトする(S530)。
    Then, the header image data are laid out at positions corresponding to header regions of the respective forms (S520) and the footer image data are laid out at positions corresponding to footer regions of the respective forms (S530). - 特許庁
  • ヘッダ/フッタのみであるか、又は地紋ヘッダ/フッタであると判定した場合は、ステップS1914で、印字する文字列及びフォントの情報を取得する。
    When either only the header/footer or the header/footer of woven pattern is determined, in Step S1914, a character string and font information to be printed are obtained. - 特許庁
  • 複数の文書を統合してできる最終原稿に、統一されたページ番号やヘッダ、フッタ等を付加する際、既に原稿に付与されているページ番号やヘッダ、フッタを容易にかつ確実に削除する手段が求められている。
    To provide means for easily and surely deleting page numbers, headers and footers already added to documents when adding standardized page numbers, headers and footers or the like to the final document obtained by integrating plural documents. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • NetBeans
    © 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
    Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  • XFree86
    Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
    Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  • PEAR
    Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
    This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.