「ブレイン」を含む例文一覧(81)

1 2 次へ>
  • マイクロメンブレインポンプ
    MICRO MEMBRANE PUMP - 特許庁
  • ブレインバランス身体訓練装置
    BRAIN BALANCE PHYSICAL TRAINING APPARATUS - 特許庁
  • 携帯型リモートブレイン端末機
    PORTABLE REMOTE BRAIN TERMINAL DEVICE - 特許庁
  • 回答者Aは、頭部にブレインハット1を被っている。
    A respondent A wears a brain hat 1 on the head. - 特許庁
  • メンブレインが対称構造のキャビティを分離する。
    A membrane separates the cavities of the symmetric structure. - 特許庁
  • メンブレイン層は、基板の上面に積層される。
    The membrane layer is laminated on a top surface of a substrate. - 特許庁
  • 研磨ヘッド用フレキシブルメンブレイン及び研磨装置
    FLEXIBLE MEMBRANE FOR POLISHING HEAD, AND POLISHING EQUIPMENT - 特許庁
  • フレキシブルメンブレインプローブおよびその使用方法
    FLEXIBLE MEMBRANE PROBE AND METHOD TO USE IT - 特許庁
  • データファイルシステム、データアクセスノード、ブレインノード、データアクセスプログラム、およびブレインプログラム。
    DATA FILE SYSTEM, DATA ACCESS NODE, BRAIN NODE, DATA ACCESS PROGRAM, AND BRAIN PROGRAM - 特許庁
  • 私たちは、今日、内容の濃いブレインストーミング・セッションを行った
    we had an intense brainstorming session today  - 日本語WordNet
  • 神経損傷者Aは、頭部にブレインハット1を被っている。
    A nervous damaged person A wears a brain hat 1 on the head. - 特許庁
  • 操作者Aは、頭部にブレインキャップ1を被っている。
    The operator A puts a brain cap 1 on a head part. - 特許庁
  • 発声障害者Aは、頭部にブレインハット1を被っている。
    A speech impaired A puts a brain hat 1 on his (or her) head part. - 特許庁
  • 2重化システムにおけるスプリットブレインの発生を防止する。
    To prevent the occurrence of split brain in a duplexing system. - 特許庁
  • 第5の段階はノズル部とメンブレインが接着されてから施される。
    The fifth stage is applied after the nozzle part and the membrane are bonded. - 特許庁
  • さらにこの製造方法は、基板上にメンブレイン層を蒸着し、メンブレイン層の両側に保護層を形成し、メンブレイン層の上部に積層共振部を蒸着し、保護層との間に位置する前記基板の一部を取除いてエアーギャップを形成する。
    Further, the manufacturing method includes vapor-depositing a membrane on a substrate, forming protection layers on both sides of the membrane, vapor-depositing a laminated resonance part on the membrane, and forming an air gap by removing a part of the substrate disposed between the protection layers. - 特許庁
  • ブレイントラストという,視聴者からの質問に即答するための専門家組織
    an organization of specialists who provide prompt answers to questions posed by television viewers  - EDR日英対訳辞書
  • 質量負荷層は、メンブレイン層の上面の一部を覆うように積層される。
    The mass loading layer is laminated so as to cover a part of the top surface of the membrane layer. - 特許庁
  • 生体情報検出装置、電気的特異部位検出装置およびブレイン・マシン・インターフェース
    BIOLOGICAL INFORMATION DETECTOR, ELECTRIC UNIQUE PART DETECTOR, AND BRAIN-MACHINE-INTERFACE - 特許庁
  • 光出射プローブ、光出射装置、生体情報検出装置およびブレイン・マシン・インターフェース
    LIGHT EMISSION PROBE, LIGHT EMISSION DEVICE, BIOLOGICAL INFORMATION DETECTOR, AND BRAIN-MACHINE INTERFACE - 特許庁
  • 「ミスターブレイン」など日本の人気ドラマは、香港でもある程度の支持を得ている様子。
    Popular Japanese dramas like Mr. Brain are watched to a certain extent in Hong Kong.  - 経済産業省
  • 小型ながら効率よく、且つマイクロメンブレインポンプが設けられる小型電子機器における空間効率を極大化させるマイクロメンブレインポンプを提供する。
    To provide a micro membrane pump having small but efficient construction for maximizing the space efficiency of small electronic equipment in which the micro membrane pump is arranged. - 特許庁
  • 金属性のメンブレイン構造は、メンブレイン構造4、16の他方の側にある流体の温度を温度感知電気素子3に伝え、流体の圧力を圧力感知電気素子6に伝えるように配される。
    The metallic membrane structure is arranged to transmit the temperature of the fluid in the other side of the membrane structure 4, 16 to the temperature sensitive electric element 3, and to transmit the pressure of the fluid to the pressure sensitive electric element 6. - 特許庁
  • 処理の高速化が図られたデータファイルシステム、データアクセスノード、ブレインノード、データアクセスプログラム、およびブレインプログラムを提供する。
    To provide a data file system, a data access node, a brain node, a data access program, and a brain program which are improved in the speed of processing. - 特許庁
  • 配線層が設けられている可撓性メンブレインと、前記メンブレインの一面に所定間隔で複数個付着されるものであって、その表面に所定高さのニードルが複数個形成されている電極と、前記メンブレインの一面で前記電極が形成された領域以外に塗布される粘着性物質層と、を備える生体信号検出用センサー。
    This sensor has a flexible membrane having a wire layer, a plurality of electrodes attached on one surface of the membrane at predetermined intervals, the electrodes having a plurality of needles of a predetermined height on a surface thereof; and a cohesive substance layer covering one surface of the membrane except predetermined regions of the electrodes. - 特許庁
  • ウェーハを領域に応じて他の圧力に加圧する場合にも、メンブレイン230を各領域に区切る区画部は固定されたスライドリング240がメンブレイン230の加圧部と共に移動するので、ウェーハと接するメンブレイン230の下部面が平たくなり、これによって、研磨均一度を向上させることができる。
    When pressing a wafer under another pressure according to the regions too, the fixed slide ring 240 moves with the press portion of the membrane 230, therefore, in the section which divides the membrane 23 into each regions, the lower surface of the membrane 230 adjacent to the wafer becomes flat, thereby, the polishing uniformity can be improved. - 特許庁
  • 私たちと製品開発部の少なくとも3 人ができるだけ早い日に会って、ブレインストーミングをするのがいいと思います。
    to brainstorm. - Weblio英語基本例文集
  • 改名後、株式会社KAINOSHO(旧社名:ケイブレイン株式会社)代表取締役、著書「インナーブランディング」。
    After changing his name, he has become the president of KAINOSHO (former Keiburein) and the author of a book, 'Inner Branding.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その上で、戦略チームの議論におきましては、いろいろとブレインストーミングを行ってきておりますことはかねて申し上げているとおりです。
    That said, we have been engaged in brainstorming about various issues related to this matter at the Financial Markets Strategy Team, as I have repeatedly told you.  - 金融庁
  • 半導体ウエハ10をウエハチャックで支持する時、メンブレインと半導体ウエハ上面とを、離間する関係となるよう移動する。
    The membrane and the topside of the semiconductor wafer are moved into spaced relation when the semiconductor wafer 10 is supported by the wafer chuck. - 特許庁
  • 本発明に係る薄膜共振器は、メンブレイン層と質量負荷層と下部電極層と圧電体層と上部電極層とを備える。
    The thin-film resonator has a membrane layer, a mass loading layer, a lower electrode layer, a piezoelectric layer and an upper electrode layer. - 特許庁
  • 適切な試験信号をメンブレインと半導体ウエハに印加し、試験信号に対する半導体ウエハの応答を測定する。
    A suitable test signal is applied to the membrane and the semiconductor wafer, and the response of the semiconductor wafer to the test signal is measured. - 特許庁
  • ブレイン・ネットワーク・インタフェース7がドライバーの頭部に装着され、ドライバーの脳活動データを検出する。
    A brain network interface 7 is mounted on the head of a driver, and the brain activity data of the driver are detected. - 特許庁
  • 薄膜型駆動部を有しながらも必要なメンブレインの変位を確保できるインクジェットヘッドを提供すること。
    To provide an inkjet head that ensures the displacement of a required membrane while having a thin film type drive section. - 特許庁
  • 蝕刻マスクによって露出される基板の他面にアルカリ性溶液を導入し基板を蝕刻してメンブレイン層を露出する。
    Then, the alkalne solution is introduced to the other face of the substrate exposed by the etching mask, and the substrate is etched, and the membrane layer is exposed. - 特許庁
  • 本発明は、認知能力と、身体のバランス機能の維持・発達とを同時に訓練し得るブレインバランス身体訓練装置を提供する。
    To provide a brain balance physical training apparatus capable of performing simultaneous training in keeping and developing cognitive ability and a physical balance function. - 特許庁
  • スプリットブレインが発生しても、クライアントに対してサービスを提供可能な最適なノードをマスターノードとして選択できるようにする。
    To select the optimal node capable of providing a service to a client as a master node even when split brain occurs. - 特許庁
  • スプリットブレインの防止と故障発生時におけるリアルタイム性の確保とを両立させることを可能とした分散システムを提供する。
    To provide a system that ensures compatibility between the prevention of a split brain condition and real-time processing capability in case of failure. - 特許庁
  • クラスタシステムを構成する計算機が自身のスローダウンに起因するスプリットブレインの発生を自身で判定できるようにする。
    To enable a computer configuring a cluster system to decide occurrence of a split brain due to its own slowdown by itself. - 特許庁
  • ブレインキャップから得られる脳活動の訓練データを取得し(S11)、階層ベイズ推定法により脳内電流源を特定する(S12)。
    Training data on the brain activities obtained from a brain cap is acquired (S11), and an in-brain current source is specified by a hierarchical Bayesian inference method (S12). - 特許庁
  • スプリットブレインの防止と故障発生時におけるリアルタイム性の確保とを両立させることを可能とした分散システムを提供する。
    To provide a distributed system capable of satisfying both prevention of a split brain and security of a real time property in failure occurrence. - 特許庁
  • ブレインワールド理論を利用した重力波を2進法で余剰次元へ照射してそこからの情報を送受信し解読する装置
    APPARATUS FOR IRRADIATING EXCESS DIMENSION WITH GRAVITATIONAL WAVE USING BRANEWORLD THEORY IN BINARY NUMBER SYSTEM, TRANSMITTING-RECEIVING AND DECODING INFORMATION THEREFROM - 特許庁
  • スプリット・ブレイン状況を発生させる可能性がある障害に対処できる方法を提供すること。
    To provide a method capable of coping with a fault having a potential to cause a split brain situation. - 特許庁
  • スプリットブレイン状況におけるメジャーグループを決定するための方法、システム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
    METHOD FOR DECIDING MAJOR GROUP IN SPLIT BRAIN STATE, SYSTEM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM - 特許庁
  • 本発明に係る薄膜バルク音響共振器は、基板と、基板上に蒸着された保護層と、基板上部の表面と一定の距離隔てるように保護層に蒸着されたメンブレイン層と、前記メンブレイン層の上部に配する積層共振部とを含む。
    The film bulk acoustic resonator includes a substrate, a protection layer vapor-deposited on the substrate, a membrane vapor-deposited on the protection layer and at a predetermined distance from an upper side of the substrate, and a laminated resonance part vapor-deposited on the membrane. - 特許庁
  • 筐体10は、基板3の上にぶらさがった電磁波に対して感度の高いメンブレイン2と、電磁波をメンブレイン2及び少なくとも1つのゲッタ20に反射する反射体17と、を備えている少なくとも1つの非冷却熱検出器及び/又は放射器1を封止する。
    The housing 10 seals at least one non-cooling heat detector and/or radiator 1 provided with a membrane 2 with high sensitivity for the electromagnetic waves suspended on the substrate 3 and a reflector 17 for reflecting the electromagnetic waves on the membrane 2 and at least one getter 20. - 特許庁
  • 本発明の目的は、エアバッグクッションを覆うクッションカバーを利用してメンブレインスイッチを装着することによって、製造原価の節減及び製造工程の短縮をなすと共に生産性も増大できるようにする自動車用メンブレインスイッチの装着構造を提供することにある。
    To provide a mounting structure of a membrane switch for an automobile, capable of saving a manufacturing cost, shortening a manufacturing process, and increasing productivity, by using a cushion cover covering an air bag cushion to mount the membrane switch. - 特許庁
  • 答)当該報道についていちいちコメントはいたしませんが、かねて金融市場戦略チームでは、いろいろなブレインストーミングを行ってきております。その中には、例えば外為特会の運用の仕方についての議論もございました。ブレインストーミングの話ではございますけれども、外貨準備を使ったデット・エクイティ・スワップという案も議論されたところでございます。
    A.I will not comment on this media report. However, the Financial Markets Strategy Team has engaged in brainstorming regarding various issues, including how to make use of the special foreign exchange account. A proposal for a debt-to-equity swap using foreign currency reserves was also discussed in the brainstorming sessions.  - 金融庁
  • 本発明に係る静電引力方式のインキ噴射装置は、外部のインキ供給源から供給されるインキが収まるインキチャンバ及び前記インキチャンバから外側に延びて外側に開口されたノズル孔を備えた基板と、前記基板上に積層されたメンブレインと、前記インキチャンバ内に収まった下部電極と、前記メンブレインの外側面に設けられた上部電極とを含む。
    An electrostatic attraction type ink jet apparatus includes a substrate equipped with an ink chamber housing ink supplied from an external ink supply source and nozzle orifices extended from the ink chamber to be opened to the outside, the membrane laminated on the substrate, the lower electrode housed in the ink chamber and the upper electrode provided on the outer surface of the membrane. - 特許庁
  • プローブ本体の内部キャビティに供給する流体圧力を選択的に制御して、メンブレインを拡張させて半導体ウエハの上面と接触させる。
    The pressure of fluid supplied to the internal cavity of the probe body is selectively controlled so that the membrane expands into contact with the topside of semiconductor wafer. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について