「プロトコル階層」を含む例文一覧(40)

  • プロトコル間の》 階層侵害
    layer violation  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 《いくつかの階層からなる》 一連のプロトコル《たとえば ⇒OSI》
    a protocol stack  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 階層化に対応していないルーティングプロトコル階層化すること。
    To hierarchically constitute routing protocols which do not correspond to hierarchy. - 特許庁
  • どのような方法でプロトコル階層の考え方が単一プロセッサのOSに適用されるか?
    In what way is the notion of protocol hierarchy applicable to a uniprocessor operating system?  - コンピューター用語辞典
  • 専用ネットワーク間インターフェース階層ネットワークのプロトコル情報管理
    PROTOCOL INFORMATION MANAGEMENT FOR INTER-PRIVATE NETWORK INTERFACE HIERARCHY NETWORK - 特許庁
  • プロトコル階層の下位の層で、上位のプロトコルの処理の一部を先んじて実行し、パケットの有用性の検査を実行することによって、不必要な処理を軽減させ、プロトコルプログラムを効率良く実行する。
    Part of processing of a high-order protocol is executed in advance in a lower protocol layer and executing the inspection of utility of packets reduces unnecessary processing and efficiently executes a protocol program. - 特許庁
  • コンピュータ本体10は、アプリケーションによりプロトコル階層上の上位層としての機能を実行し、各アダプタは、それぞれ、ダウンロードされたプログラムによりプロトコル階層上の一部の機能を実行し、全体として通信プロトコルをサポートする。
    The computer main body 10 executes the function of a host layer on the protocol layer by an application, and each adaptor executes partial function on the protocol layer by the downloaded program to support the communication protocol as a whole. - 特許庁
  • モバイルアドホックネットワークにおける移動端末機の媒体アクセス制御プロトコル階層モジュール及び媒体アクセス制御プロトコル階層モジュールのフレームを送受信する方法
    MEDIUM-ACCESS CONTROL PROTOCOL HIERARCHICAL MODULE AND METHOD FOR TRANSMITTING AND RECEIVING FRAME OF MEDIUM-ACCESS CONTROL PROTOCOL HIERARCHICAL MODULE OF MOBILE TERMINAL IN MOBILE ADHOC NETWORK - 特許庁
  • 複数の業務プロトコルの多様な組み合わせ、特に、階層化された業務プロトコルの組み合わせに対応したデータ通信試験を実現可能とする通信試験装置を提供する。
    To provide a communication testing device capable of achieving a data communication test that is adjustable to various combinations of a plurality of business protocols, and in particular, combination of hierarchized business protocols. - 特許庁
  • HTTP DRP(配布と複製プロトコル)は、多数のクライアントのためにファイルの階層セットを効率的に複製するように設計された。
    The HTTP Distribution and Replication Protocol was designed to efficiently replicate a hierarchical set of files to a large number of clients.  - コンピューター用語辞典
  • LDAPとは、階層的に表されたナレッジベース(ディレクトリ)から情報を取得するための標準プロトコルです。
    LDAP is a standard protocol to obtain information from a hierarchically represented knowledge base (directories). - Gentoo Linux
  • ディレクトリサーバとはデータを階層化して管理するデータベースサーバのことで、通常は LDAP プロトコルで問い合わせを行います。
    A directory server is a database server providing a hierarchical database and is usually queried using the LDAP protocol.  - PEAR
  • コンピュータ本体10は、プロトコル階層上のそれぞれ一部の機能を実行するためのプログラムを各通信アダプタへダウンロードする。
    The computer main body 10 downloads a program to execute a partial function on a protocol layer to each communication adaptor. - 特許庁
  • ディレクトリ・イネーブル・ネットワークによる階層的サービス及びコンテンツ配信のためのネットワーク・システム、方法およびプロトコル
    NETWORK SYSTEM, METHOD AND PROTOCOL FOR HIERARCHICAL SERVICE AND CONTENT DISTRIBUTION VIA DIRECTORY ENABLED NETWORK - 特許庁
  • CDMA無線基地局制御装置102は移動機とのプロトコルを用いて下位の階層化セルへのハンドオーバを実行する。
    A CDMA radio base station controller 102 executes the hand over to a subordinate hierarchized cell, using a protocol with the mobile units. - 特許庁
  • これにより、プロトコル階層によらずフレームの内部構造を解析し、フレームの通過・廃棄を判定するブリッジ装置を実現できる。
    Thus, the bridge device which analyzes the internal structure of the frame without depending on the protocol hierarchy to judge the passage or the discard of the frame is attained. - 特許庁
  • 階層構造のシ—ケンス番号アプロ—チを用いた可変サイズデ—タ伝送環境におけるARQプロトコルサポ—ト
    ARQ PROTOCOL SUPPORT IN VARIABLE SIZE DATA TRANSMISSION ENVIRONMENT USING SEQUENCE NUMBER APPROACH OF HIERARCHICAL STRUCTURE - 特許庁
  • 階層化された通信プロトコルを持つパケット処理装置に関し、各階層のパケット処理が他階層の処理に影響を与えることなく、パケット処理を高速化する。
    To attain packet processing at high speed without giving the effect of packet processing of each layer on processing by other layers with respect to a packet processing unit having hierarchical communication protocols. - 特許庁
  • 本発明によって、複数の業務プロトコルの多様な組み合わせ、特に、階層化された業務プロトコルの組み合わせに対応したデータ通信試験を実現可能となり、その結果、より確度が高く、かつ効率的な通信試験が可能となる。
    According to this invention, the data communication test that is adjustable to various combinations of a plurality of business protocols, and in particular, combination of hierarchized business protocols is made possible, and as a result, the communication test is made possible more accurately and more efficiently. - 特許庁
  • 通信プロトコルに規定される複数のプロトコル階層に含まれる送受信先を指定する情報と、FIFO番号すなわち個々の入出力映像データストリーム識別番号とを対応づける送受信情報テーブル1341、1342を設ける。
    The data communication processing unit is provided with transmission reception information tables 1341, 1342 that cross-reference information designating a transmission reception destination included in a plurality of protocol layers stipulated in a communication protocol with an FIFO number, that is, each input output video data stream identification number. - 特許庁
  • BTP(ビジネス取引プロトコル)は多階層トランザクションモデルに基づいており、そのモデルは関与する資源マネージャに対して必要な独立性を提供している。
    BTP is based on the multi-level transaction model that provides the necessary independence for the participating resource managers.  - コンピューター用語辞典
  • このスキームは Lightweight Directory Access Protocol (LDAP)へのクエリーをサポートする。 LDAP は複数のサーバに分散した、階層化された情報 (人々や計算資源など) に問い合わせるためのプロトコルである。
    This scheme supports queries to the Lightweight Directory Access Protocol (LDAP), a protocol for querying a set of servers for hierarchically organized information (such as people and computing resources).  - JM
  • XDMCP を使わないリモート端末を制御するため、xdmはディスプレイのウィンドウの階層構造を検索し、次のセッションのために端末を片づけるために KillClient プロトコルリクエストを用いる。
    To controlremote terminals not using XDMCP, xdm searches the window hierarchy on the display and uses the protocol request KillClient in an attempt to cleanup the terminal for the next session. - XFree86
  • FTP等のファイルシステムにアクセスすることのできるプロトコルを備えてさえいれば、ワークフローのタスク階層およびタスクの添付文書等を参照できるとともに、所望のタスクに文書の添付を行えるようにする。
    To refer to the task hierarchy of a workflow and the attached document of a task or the like, and to attach a document to a desired task, only by providing a protocol for performing access to a file system such as an FTP. - 特許庁
  • マネージャパケットMPは少なくとも1個のストリング情報を携えており、ストリング情報はデータリンク層以外の少なくとも1個の階層内のネットワーク管理プロトコルによって設定される。
    The manager packet MP contains one piece of string information and the string information is set according to a network managing protocol in at least one layer other than the data link layer. - 特許庁
  • ネットワーク情報収集装置は、任意のプロトコル階層にかかるネットワーク情報を受信し、受信した前記ネットワーク情報について前記ネットワーク上での伝送時の情報形式を維持した状態で記録する。
    The device receives the network information relating to an optional protocol hierarchy and performs recording while maintaining an information form at the time of transmission on the network for the received network information. - 特許庁
  • SCSIプロトコルに対応した通信アダプタ204は、この記憶領域内に設定された論理的な階層構造の情報を含む記憶領域情報を、外部デバイスに送信する。
    A communication adapter 204 corresponding to the SCSI protocol transmits storage area information including information of a logical hierarchical structure set in the storage area to the external device. - 特許庁
  • 基地局は、それぞれ前記システムの階層プロトコルに従うパケットの交換により複数の加入者局と同時に同時通信を実行可能である。
    The base station is capable of performing simultaneous communications with a plurality of the subscriber stations simultaneously by the exchange of packets each conforming to a layered protocol of the system. - 特許庁
  • プロトコル階層によらずフレームの内部構造を解析し、フレームの通過・廃棄を判定するブリッジ装置を実現できる技術を提供する。
    To provide technology by which a bridge device which analyzes internal structure of a frame without depending on protocol hierarchy and passage or discard of the frame is judged is attained. - 特許庁
  • 或る階層の通信プロトコルに準拠した通信機能同士の通信において稀にしか起きえない各種エラーに対処するための機能が適切に動作するかを確認できる対向接続試験方法を、提供する。
    To provide a facing connection testing method confirming whether a function to respond to various errors which can only occur rarely in communication between communicating functions implemented in relation to communication protocol of a certain hierarchy. - 特許庁
  • 階層構造を有する通信プロトコルによって通信を実現する装置において、受信処理の負荷を軽減することができ、無駄のない効率的な処理を実現することができる通信装置を提供することを目的とするものである
    To provide a communication equipment that realizes communication with a communication protocol having a hierarchical structure and can relieve a load on reception and realize efficient processing without waste. - 特許庁
  • ドメイン内にプレフィックスベースのルーティングを行なう疑似マイクロモビリティネットワーク(QMMN)と、ホストベースのルーティングを行なうプロトコル(routing protocol)の2つの異なるルーティングプロトコル(routing protocol)で経路設定を行なう真マイクロモビリティネットワーク(PMMN)を階層化し、QMMN,PMMN内それぞれにおいてキャッシュデータの変更等、端末の移動態様に応じた経路変更処理を実行する。
    In the domain, a quasi- micromobility network(QMMN) for performing a prefix-based routing and a proper micromobility network(PMMN) for routing according to two different routing protocols each for performing a host-based routing are formed into a hierarchical structure to execute the route changing process according to the moving mode of the terminals such as change of cache memories in the QMMN and PMMN. - 特許庁
  • ドメイン内にプレフィックスベースのルーティングを行なう疑似マイクロモビリティネットワーク(QMMN)と、ホストベースのルーティングを行なうプロトコル(routing protocol)の2つの異なるルーティングプロトコル(routing protocol)で経路設定を行なう真マイクロモビリティネットワーク(PMMN)を階層化し、QMMN,PMMN内それぞれにおいてキャッシュデータの変更等、端末の移動態様に応じた経路変更処理を実行する。
    Inside the domain, there are layered a pseudo micro mobility network (QMMN) 11 for performing prefix-based routing and pure-micro mobility networks (PMMN) 8-1, 8-2 for performing routing using two different routing protocols of protocols for performing host-based routing and within the QMMN and PMMN, respectively, route change processing such as cache data modification corresponding to a terminal moving mode is executed. - 特許庁
  • インターネット上のIPパケット10を暗号化し、それをATMセルを利用して伝送する際に用いられる暗号通信プロトコル構造が、上位階層からIP層、AAL5層、ATM層のように区分され、そのIP層とAAL5層との間にSec層を設定している。
    A cryptocommunication protocol structure used in the case of enciphering an IP packet 10 on the Internet and transmitting the IP packet by using the ATM cell, is divided into layers such as an IP layer, an AAL5 layer and an ATM layer from an upper hierarchy, and a Sec layer is set between the IP layer and the AAL5 layer. - 特許庁
  • 上位階層(PDCP:10、12、14)と下位階層(RLC:16、18、20)とを備えた無線プロトコルを有する送信機のための方法および装置であって、前記方法および装置は、データパケットを受信機に伝送する場合の全体ヘッダーパケット伝送の管理のために利用される、方法および装置が提供される。
    A method and an apparatus are utilized for a transmitter having a radio protocol, equipped with upper rank hierarchies (PDCP:10, 12, 14) and lower rank hierarchies (RLC:16, 18, 20), to manage a total header packet transmission, when a data packet is transmitted to a receiver. - 特許庁
  • そして処理部1では今まで行っていたルーティング処理を停止して(ステップS35)、処理部1で動作していたネットワークプロトコルスタックの各階層に散在する設定やデータを集積して(ステップS36)、処理部2へ渡す準備を行い、この完了を処理部2へ知らせる(ステップS37)。
    A processing part 1 stops routing processing that has been performed so far (step S35), accumulates setting and data scattered on respective hierarchies of a network protocol stack that has operated in the processing part 1 (step S36), makes preparations for transferring the setting and data to a processing part 2 and notifies the processing 2 of the preparations completion (step S37). - 特許庁
  • 階層化通信プロトコルを用いた通信装置において,上位層に位置する論理インタフェースはその下位に位置する物理インタフェースの使用可能状態を待ってから初期化及び関連する処理を行うため,論理インタフェースが使用可能になるまでにかかる時間は,物理インタフェースに比例して増大する。
    To solve a problem that a time required for logical interfaces to be usable increases in proportion to number of physical interfaces because the logical interface at a higher-order layer implements initializing and its related processing after awaiting a usable state of the physical interfaces in subordinate layers of the logical interface in a communication apparatus employing a hierarchical communication protocol. - 特許庁
  • 同じ無線物理層上に階層的に構築された複数のアクセス制御プロトコルを持つ無線システムにおいて、時系列上での電波環境の変化によって、下位レイヤーでのアクセス制御のみが行えず、上位レイヤーでのアクセス制御は可能であると判断された場合に、上位レイヤーでのアクセス制御にのみ基づいた動作モードを選択して接続処理を行う。
    In a wireless system having a plurality of access control protocols hierarchically constructed on the same wireless physical layer, when it is determined that only access control in a lower layer is disabled by a time-sequential change in the radio wave environment but access control in a higher layer is possible, an operating mode based on only the access control in the higher layer is selected to perform connection processing. - 特許庁
  • 本発明は、各種インタフェースを光ネットワーク上に重畳する手段と、光ネットワーク上に重畳されたインタフェースをサービスゲートウェイ装置と接続するバーチャルコンピュータ装置と、バーチャルコンピュータサーバと接続するサービスゲートウェイ装置とバーチャルコンピュータシステムを実現するバーチャルコンピュータサーバと、各種コンピュータシステムインタフェースを光ネットワーク上に実現するプロトコル階層を有する。
    This invention has a means which superposes various interfaces on an optical network, a virtual computer device which connects the interfaces superposed on the optical network to a service gateway device, a virtual computer server which actualizes a service gateway device and a virtual computer system connected to a virtual computer server, and a protocol layer which actualizes various computer system interfaces on the optical network. - 特許庁
  • 本発明の通信状態遷移モニタ手法は、ネットワーク上で伝送されているパケットを取り込み、階層化されたプロトコルの通信内容を追跡して状態遷移を推測し、任意の情報通信ステーション内の通信状態をモニタするものであって、複数シグネチャの簡便な関連性設定と攻撃・レスポンスのペア化を用いた文脈設定を実現するため、複数ストリームからの解析データ取得機能とストリームペア化機能を備えるものとした。
    The communication state transition monitoring method is provided for fetching a packet transported on a network, inferring a state transition by tracing communication contents of hierarchized protocols and monitoring a communication state inside an arbitrary information communication station and comprises an analytic data acquisition function and a stream pairing function from a plurality of streams for accomplishing context setting using simple relational setting of a plurality of signatures and pairing of attacks/responses. - 特許庁

例文データの著作権について