「プロレタリア文学」を含む例文一覧(7)

  • プロレタリア文学.
    proletarian literature  - 研究社 新英和中辞典
  • プロレタリアートの階級的自覚に基づいた文学
    literature about or by the proletarian class  - EDR日英対訳辞書
  • プロレタリア派は、当初、文学理論が先行した。
    At the time, the proletarian school was taken by theoretical arguments.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • のちプロレタリア文学作家となるも転向。
    Later he became a proletarian writer but got converted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし、多くのプロレタリア文学作家が共産党の強い影響下にあることを指摘して「主人持ちの文学」と評し、プロレタリア文学の党派性を批判した。
    However, SHIGA criticized the partisanship of the proletarian literature, pointing out that many writers of proletarian literature were strongly influenced by the communist party, and described proletarian literature as "literature with a master."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 前者は前田夕暮の「詩歌」を中心に一大勢力となり、後者はプロレタリア文学の一環としての存在を主張するようになる。
    The colloquial, free verse movement greatly influenced Yugure MAEDA's 'Shiika' (Poetry), while the latter movement placed their tanka among proletarian literature.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 社会変革を求める政治運動に呼応して、大正末期ごろ興った「プロレタリア文学」運動に見えるように、官憲の弾圧に抵抗しながらも身を隠し、あるいは処罰を覚悟しながらも自らを主張する、その自由獲得への情熱に対する憧れや賛美が、同時代の人々にドラマチックな感動を与えたのも事実であろう。
    As seen in the 'proletarian literature' movement around the end of the Taisho period, in response to the political movement requiring transformation of the society, it was true that the longing and admiration expressed towards the passion to seek freedom by insisting on a person's rights despite the oppression by officials, either in secret, or openly, with the expectation of being punished, left a dramatic impression on the people of that period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について