「ホモログ」を含む例文一覧(75)

1 2 次へ>
  • リガンドホモログ
    LIGAND HOMOLOG - 特許庁
  • SGLTホモログ用途
    USE OF SGLT HOMOLOG - 特許庁
  • OX2レセプターホモログ
    OX2 RECEPTOR HOMOLOG - 特許庁
  • Nogoレセプターホモログ
    NOGO RECEPTOR HOMOLOG - 特許庁
  • Citrobacterfreundiiフィターゼおよびホモログ
    CITROBACTER FREUNDII PHYTASE, AND HOMOLOGUE - 特許庁
  • LD78遺伝子群ケモカインとホモログペプチド
    CHEMOKINE LD78 GENE GROUP AND HOMOLOGOUS PEPTIDE - 特許庁
  • 組換えフィブリン鎖、フィブリンおよびフィブリン−ホモログ
    RECOMBINANT FIBRIN CHAINS, FIBRIN AND FIBRIN-HOMOLOGS - 特許庁
  • TIEレセプターチロシンキナーゼリガンドホモログ
    TIE RECEPTOR TYROSINE KINASE LIGAND HOMOLOGUE - 特許庁
  • ヒトSGLTホモログプロモーターおよびその用途
    HUMAN SGLT HOMOLOG PROMOTER AND USE THEREOF - 特許庁
  • zesteホモログ2のエンハンサーのHLA−A24結合ペプチド
    HLA (HUMAN LEUKOCYTE ANTIGEN)-A24 BINDING PEPTIDE OF ENHANCER OF ZESTE HOMOLOG 2 - 特許庁
  • AIDS、ARCおよびHIV感染の予防および治療に有用な抗CD4抗体ホモログ
    ANTI-CD4 ANTIBODY HOMOLOG USEFUL IN PROPHYLAXIS AND TREATMENT OF AIDS, ARC AND HIV INFECTION - 特許庁
  • 哺乳動物由来のVasaホモログ遺伝子のプロモーター配列を含む発現ベクター及びその利用
    EXPRESSION VECTOR HAVING PROMOTER SEQUENCE OF MAMMAL-DERIVED Vasa HOMOLOG GENE AND ITS USE - 特許庁
  • OX2と命名されたリガンドに対する新規なレセプターホモログを提供すること。
    To provide a novel receptor homolog for a ligand designated OX2. - 特許庁
  • PIR−Bのヒトホモログとしては、LILRB1、LILRB2等を挙げることができる。
    As the human homolog of the PIR-B, an LILRB1, LILRB2, etc., can be mentioned. - 特許庁
  • AIDS、ARCおよびHIV感染の予防および治療に有用な抗CD4抗体ホモログ
    ANTI-CD4 ANTIGEN HOMOLOGUE USEFUL FOR PREVENTING AND TREATING AIDS, ARC, AND HIV INFECTION - 特許庁
  • 血管系に強力な作用を有するヒトTIEリガンドホモログを提供する。
    To provide a human tie receptor tyrosine kinase ligand homologue having a strong action on the blood circulatory system. - 特許庁
  • 血管系に強力な効果を有するヒトTIEリガンドホモログを提供する。
    To provide a human TIF ligand homologue having strong effects on vascular system. - 特許庁
  • これらのタンパク質は、ホモログ、オルトログ、対立遺伝子改変体および機能的変異体を含む。
    These proteins include homologues, orthologs, allele variants and functional variants. - 特許庁
  • コレステロール吸収のインヒビターであるエゼチマイブの標的となるヒトNPC1L1(NPC3としても公知であるラットホモログおよびマウスホモログ)を提供すること。
    To provide human NPC1L1 (rat homolog and mouse homolog also known as NPC3) as a target of ezetimibe which is a cholesterol absorption inhibitor. - 特許庁
  • 新規なTIE(チロシンキナーゼ含有IgおよびEGF相同性ドメイン)リガンドホモログをコードする単離された核酸分子、このような核酸分子によってコードされるTIEリガンドホモログタンパク質、ならびにこのような核酸およびタンパク質分子を製造および使用するための方法および手段、ならびに開示されたTIEリガンドホモログを結合する抗体を提供する。
    Isolated nucleic acid molecules encods new TIE (tyrosine kinase containing Ig and EGF homologous domains) ligand homolog, the TIE ligand homologue proteins are encoded by such nucleic acid molecules, as well as methods and means for making and using such nucleic acids and protein molecules, and antibodies binds the disclosed TIE ligand homologues. - 特許庁
  • 疫病菌より得られた、新規エリシターペプチド(フルクトース1,6−ビスフォスフエトアルドラーゼホモログタンパク質)
    NEW ELICITOR PEPTIDE (FRUCTOSE 1, 6-BISPHOSPHATE ALDOLASE HOMOLOGOUS PROTEIN) OBTAINED FROM PHYTOPHTHORA - 特許庁
  • 特定部位のアミノ酸を置換した緑色蛍光蛋白質又はそのホモログを用いたカルシウムセンサー蛋白質
    CALCIUM SENSOR PROTEIN OBTAINED BY USING GREEN FLUORESCENT PROTEIN OR HOMOLOG THEREOF HAVING SUBSTITUTED AMINO ACID AT SPECIFIC SITE - 特許庁
  • 特定な配列からなるヌクレオチド配列を含む単離された核酸、あるいはその対立遺伝子改変体またはホモログ
    The present invention provides isolated nucleic acid containing a nucleotide sequence composed of a specific sequence or its allele variant or homolog. - 特許庁
  • 複数の特定の配列からなるヌクレオチド配列を含む単離された核酸、あるいはその対立遺伝子改変体またはホモログからなる。
    Disclosed is an isolated nucleic acid containing a nucleotide sequence comprising a plurality of specific sequences, or an allele mutant or homolog thereof. - 特許庁
  • また、XMAN1タンパク質のヒトホモログタンパク質であるヒトMAN1並びにその遺伝子も同様の利用可能性がある。
    Also, human MAN1 which is a human homolog protein of the XMAN1 protein, may have a possibility of similar utilization. - 特許庁
  • 更に、そのヒトホモログであるヒトMOT ポリペプチド、及び当該蛋白質をコードする遺伝子であるヒトMOT遺伝子が与えられた。
    Further, a human MOT polypeptide of human homologue, and a human MOT gene of gene encoding the protein are given. - 特許庁
  • 本発明はPAL31およびそのホモログを利用したアポトーシスを制御する薬剤のスクリーニング方法を提供する。
    The method for screening a medicine regulating apoptosis by using PAL31 and its homolog is provided. - 特許庁
  • 白癬菌Trichophyton mentagrophytes TIMM2789株のku80遺伝子ホモログであるTmku80遺伝子を相同組換えによって破壊したTmku80破壊白癬菌#49株(FERM AP-21532)。
    Provided is Tmku80-disrupted Trichophyton #49 strain (FERM AP-21532) obtained by disrupting Tmku80 gene, the ku80 gene homolog of Trichophyton mentagrophytes TIMM2789 strain, by homologous recombination. - 特許庁
  • 乳酸菌Leuconostoc oenosに由来する還元酵素をコードする遺伝子と、それによってコードされるタンパク質、ならびにそれらのホモログが提供された。
    The gene coding for the reductase derived from in Lactobacillus, Leuconostoc oenos, a protein encoded by the gene and their homologues are provided. - 特許庁
  • 本発明は、配列番号1〜244、248〜249、ならびに任意のそのホモログ、アナログおよび断片を含む組成物に関する。
    The compositions comprise SEQ NOs: 1-244, 248-249, and any homologs, analogs, and fragments thereof. - 特許庁
  • 本発明は、哺乳動物のAlkBホモログの発現または活性を阻害することにより、アルキル化薬に対する感受性を上昇させる方法を提供する。
    The method for enhancing sensitivity to alkylating drugs comprises inhibiting the expression or activity of AlkB-homologue of mammals. - 特許庁
  • また本発明は、該AlkBホモログの発現または活性を阻害する化合物を含むアルキル化薬併用剤を提供する。
    An alkylating-drug concomitant agent comprises a compound inhibiting the expression or activity of the AlkB-homologue. - 特許庁
  • アリル性基質として(E)−及び(Z)−Pr−DMAPP(3−methylhex−2−enyl diphosphate)を用い、IPPホモログ、FPP合成酵素を混合し、インキュベートし、Codling moth性フェロモンのホモログ類の合成を行う。
    A homologue of codling moth sex pheromone is synthesized by using (E)- and (Z)-Pr-DMAPP(3-methylhex-2-enyl diphosphate) as an allyl substrate, mixing with an IPP homologue and an FPP synthetase and incubating the mixture. - 特許庁
  • タケ類の群落の稈の葉から全RNAを抽出精製し、花成促進遺伝子であるFTホモログと花成抑制遺伝子であるCENホモログのそれぞれの遺伝子産物であるmRNA(メッセンジャーRNA)の生産の有無を測定することにより、上記課題を解決する。
    The method comprises extracting and refining whole RNA from the leaf of culm of a colony of bamboos, and measuring whether the production of mRNA (messenger RNA) of each gene product of FT homolog of anthogenesis promoting gene and CEN homolog of anthogenesis inhibiting gene are present or not. - 特許庁
  • 線維症状態を有する被験体に、有効量の組成物を投与する工程を包含する方法であって、該組成物は、VLA−4およびα4β7の両方のそれらの各々のα−4リガンドとの相互作用をアンタゴナイズする抗体ホモログ、あるいはVLA−4のそのリガンドとの相互作用をアンタゴナイズする抗体ホモログ、またはα4β7のそのリガンドとの相互作用をアンタゴナイズする抗体ホモログを含む、方法。
    The method comprises administering to a subject having a fibrotic condition, an effective amount of a composition comprising an antibody homolog that antagonizes the interaction of both VLA-4 and alpha 4 beta 7 with their respective alpha-4 ligands or an antibody homolog that antagonizes an interaction of VLA-4 with its ligand or an antibody homolog that antagonizes an interaction of alpha 4 beta 7 with its ligand. - 特許庁
  • 蛍光特性に影響を及ぼすホットスポットアミノ酸残基の近傍でGFP又はそのホモログのアミノ酸配列を切断して該蛋白質の構造を改変した改変GFP又はそのホモログと、蛍光特性を変化させるように機能する機能性分子を連結し、該連結した蛋白質の特定部位にアミノ酸置換を導入した、感度に優れたカルシウムセンサー蛋白質。
    The calcium sensor protein having excellent sensitivity is obtained by cleaving an amino acid sequence of a green fluorescent protein (GFP) or its homolog at a part near a hot-spot amino acid residue having influence on fluorescent properties to modify the protein structure, connecting the modified GFP or its homolog with a functional molecule functioning to vary the fluorescent properties and introducing an amino acid substitution to a specific site of the connected protein. - 特許庁
  • キャンディダ・ユティリスのγ−グルタミルシステイン合成酵素遺伝子ホモログを取得し、γ−グルタミルシステイン合成酵素活性を有するタンパク質のアミノ酸配列を決定する。
    The amino acid sequence of a protein having γ-glutamylcysteine synthetase activity is determined by obtaining a γ-glutamylcysteine synthetase gene homolog. - 特許庁
  • 本発明は、実質的に純粋なフィブリン鎖、フィブリン鎖前駆体、他のN末端伸長を有するフィブリン鎖、フィブリンモノマー、フィブリン−ホモログおよびフィブリン−アナログを提供する。
    The invention provides substantially pure fibrin chains, fibrin chain precursors, fibrin chains with other N-terminal extensions, fibrin monomer, fibrin-homolog and fibrin-analog. - 特許庁
  • Na^+/グルコーストランスポーター (SGLT) ホモログの活性を阻害または促進する化合物またはその塩を含有してなる小腸でのグルコース取り込み阻害または促進剤など。
    For example, an inhibitor or an accelerator for the glucose incorporation in the small intestine includes a compound that inhibits or accelerates Na^+/glucose transporter (SGLT) homolog activity in small intestine. - 特許庁
  • 新規TIEリガンドホモログNL6をコードする単離された核酸分子、このような核酸分子によってコードされるタンパク質、ならびにこのような核酸およびタンパク質分子を製造および使用するための方法および手段。
    An isolated nucleic acid molecule encoding the new TIE ligand homologue NL6 and a protein encoded with such nucleic acid molecule are provided and methods and means for making and using such nucleic acid and protein molecule are provided. - 特許庁
  • 詳細には、Citrobacter freundiiのフィターゼ、またはそのホモログ、改変型、機能的な等価物もしくは有効なフラグメントに相当するアミノ酸配列を含む単離されたポリペプチドを記載している。
    In particular, there is described an isolated polypeptide comprising the amino acid sequence corresponding to Citrobacter freundii phytase or a homologue, a modified form, a functional equivalent or an effective fragment thereof. - 特許庁
  • 新規TIEリガンドホモログNL3をコードする単離された核酸分子、このような核酸分子によってコードされるタンパク質、ならびにこのような核酸およびタンパク質分子を製造および使用するための方法および手段。
    The invention relates to an isolated nucleic acid molecule encoding the new TIE ligand homologue NL3, proteins encoded by such nucleic acid molecules, as well as a method and means for making and using such nucleic acid and protein molecules. - 特許庁
  • 被験体由来の生体試料における遺伝子又はそのホモログ遺伝子より選ばれる1個以上の遺伝子の発現変動を分析及び/又は比較することを含む、疲労の程度を判定する方法。
    The method for determining the fatigue degree includes: analyzing and/or comparing expression variation of one or more of gene selected from genes of the biological sample derived from the subject, or homologue genes thereof. - 特許庁
  • 別種生物由来の、上記糖タンパク質ホルモンのホモログであってより高活性のもののアミノ酸配列の相同性及び相似性の解析により、有効と推定される部位、及び置換アミノ酸を判定する。
    The homology and similarity of the amino acid sequence of highly active glycoprotein hormone homologue originated from a different kind of organism are analyzed to judge a site and a substituted amino acid which are estimated to be effective. - 特許庁
  • 糸状菌であるHypomyces mycophilusに由来するD-アミノアシラーゼをコードする遺伝子と、それによってコードされるタンパク質、ならびにそれらのホモログが提供された。
    A gene encoding D-aminoacylase derived from Hypomyces mycophilus which is a filamentous fungus and a protein encoded by the above gene and a homologue thereof are provided. - 特許庁
  • 細菌宿主細胞を用いて、ビオチン化した後期糖化反応生成物レセプター(RAGE)およびそのホモログの封入体を組換え発現し、リフォールディングしたポリペプチドを得ることによって、上記課題が解決された。
    The refolded polypeptide is obtained by recombining and expressing the inclusion body of the biotinated RAGE and the homologue thereof by using a bacterial host cell. - 特許庁
  • アスペルギルス・オリゼのレクチン、又はそのホモログを含むα1,6−フコシル化糖のプローブ、又はα1,6−フコシル化糖がマーカーとなる疾患の診断薬。
    The invention relates to the probe for α1,6-fucosylated sugar comprising lectin of Aspergillus oryzae or its homologue, or to the diagnostic agent for the disease in which the α1,6-fucosylated sugar expresses an activity as a marker. - 特許庁
  • 本発明は、本発明のポリペプチド、またはそのホモログ、アナログ、模倣物、塩、プロドラッグ、代謝産物もしくは断片を含むか、これらから本質的になるか、またはこれらからなる組成物を含む。
    The invention relates to compositions comprising, consisting essentially of, or consisting of a polypeptide or a homolog, analog, mimetic, salt, prodrug, metabolite, or fragment thereof. - 特許庁
  • AGM領域由来の細胞株LOを用いたcDNAサブトラクション法により、OSMによって誘導される新規遺伝子マウスEZIを同定・分離すると共に、当該遺伝子のヒトホモログ遺伝子を取得した。
    The novel gene mouse EZI derived by OSM is identified or isolated by the cDNA subtraction method using the cell strain LO originating from the AGM region and a human-homologue gene of the gene is obtained. - 特許庁
  • また本発明は、該AlkBホモログの発現または活性を測定することにより、アルキル化薬に対する感受性を上昇させる化合物をスクリーニングする方法を提供する。
    A method for screening a compound enhancing the sensitivity to alkylating drugs comprises measuring the expression or activity of the AlkB-homologue. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.