「ボリビア」を含む例文一覧(66)

1 2 次へ>
  • (例:ボリビア
    (e.g. Republic of Bolivia)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一二九 ボリビア
    129 Bolivia  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ボリビア中部の都市
    a city in central Bolivia  - 日本語WordNet
  • ボリビアの通貨単位
    monetary unit in Bolivia  - 日本語WordNet
  • ボリビアという国
    a country called Bolivia  - EDR日英対訳辞書
  • ボリビアの首都の一つ
    a city in Bolivia  - EDR日英対訳辞書
  • 夏にボリビアへ行きたいです。
    I want to go to Bolivia in the summer.  - Weblio Email例文集
  • ペルーおよびボリビア産シダ
    fern of Peru and Bolivia  - 日本語WordNet
  • ボリビアの通貨の基本単位
    the basic unit of money in Bolivia  - 日本語WordNet
  • (ⅱ)ボリビアにおけるWin-Win 関係構築
    Win-Win relationship in Bolivia - 経済産業省
  • ボリビア西部にある首都で、ボリビアの政府の行政の所在地
    capital city in western Bolivia and the administrative seat of Bolivia's government  - 日本語WordNet
  • あなたは私がボリビアに行ったらご馳走してください。
    Please treat me to a meal if I go to Bolivia. - Weblio Email例文集
  • ボリビア出血熱を引き起こすRNAウイルス
    the RNA virus that causes Bolivian hemorrhagic fever  - 日本語WordNet
  • パラグアイおよびボリビアに住むグワラニ族が話す言語
    the language spoken by the Guarani of Paraguay and Bolivia  - 日本語WordNet
  • 司法の中心地でボリビアの司法制度の中枢
    the judicial capital and seat of the judiciary in Bolivia  - 日本語WordNet
  • ボリビアとペルーと接するブラジル西部の領土
    a territory of western Brazil bordering on Bolivia and Peru  - 日本語WordNet
  • ボリビアにあるアンデス山脈の山頂(20、960フィート)
    a mountain peak in the Andes in Bolivia (20,960 feet high)  - 日本語WordNet
  • ボリビアにあるアンデス山脈中の峰(20、870フィート)
    a mountain peak in the Andes in Bolivia (20,870 feet high)  - 日本語WordNet
  • ボリビアにあるアンデス山脈の峰(21、201フィート)
    a mountain peak in the Andes in Bolivia (21,201 feet high)  - 日本語WordNet
  • ボリビアのアンデス山脈の山頂(高さ2万1391フィート)
    a mountain peak in the Andes in Bolivia (21,391 feet high)  - 日本語WordNet
  • ボリビアの出身者、または、居住者
    a native or inhabitant of Bolivia  - 日本語WordNet
  • ボリビア多民族国は南米にあります。
    The Plurinational State of Bolivia is located in South America.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 21 コロンビア、ペルー、エクアドル、ボリビア
    21 Colombia, Peru, Ecuador and Bolivia - 経済産業省
  • 彼はつい3週間前にボリビアから帰って来たばかりです。
    He just came back from Bolivia 2 weeks ago. - Weblio Email例文集
  • アリゾナ州南部からボリビアにかけて見つかる細長い樹上性のヘビ
    slender arboreal snake found from southern Arizona to Bolivia  - 日本語WordNet
  • ボリビアまたその人々の特徴またはそれに関するまたはそれの
    of or relating to or characteristic of Bolivia or its people  - 日本語WordNet
  • パラグアイとボリビアに住む南アメリカの人々の一員
    a member of the South American people living in Paraguay and Bolivia  - 日本語WordNet
  • アルゼンチン、ボリビア、パラグアイに住む南米インディアンの部族
    a member of the South American people living in Argentina and Bolivia and Paraguay  - 日本語WordNet
  • ボリビアの人口は1000万人ほどで,面積は日本の3倍です。
    The population of Bolivia is around 10 million and its area is three times larger than that of Japan.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ボリビアでは,伝統的な衣装を着た女性を多く見かけます。
    In Bolivia, you can see many women in traditional clothes.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 多数の小さな先住民の破壊的なグループのために傘のような働きをするボリビアのテロ組織
    a terrorist organization in Bolivia that acts as an umbrella for numerous small indigenous subversive groups  - 日本語WordNet
  • チェ・ゲバラによって訓練された最初のボリビアの反乱軍の残存者であるテロリスト集団
    a terrorist group that is the remnants of the original Bolivian insurgents trained by Che Guevara  - 日本語WordNet
  • ボリビアは天然資源が豊富ですが,南米で最も貧しい国の1つです。
    Though it is rich in natural resources, Bolivia is one of the poorest countries in South America.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • Andean Community(アンデス共同体:ボ リビア、コロンビア、エクアドル、ペルー) (47条及びTreaty establishing the Court of Justice24条)
    - Andean Community (Bolivia, Columbia, Ecuador and Peru) (Article 47 and Article 24 of the Treaty establishing the Court of Justice); - 経済産業省
  • ボリビア・アルティプラーノ中南部地域経済開発セミナー」において、同大臣政務官が基調講演を行い、ボリビアが主張する「ボリビアはスポンサーよりパートナーを必要としている」との考え方に共鳴し、地熱発電、リチウム資源開発、地上デジタルテレビ放送日本方式、獣毛産業等の広範な分野の協力策を提示した。
    In the "Regional Economic Development Seminar in the southern Bolivian Altiplano", he made the keynote speech as parliamentary secretaries, agreed with "Bolivia needs partners rather than more sponsors", claimed by Bolivia, presented a broad range of ideas such as geothermal, lithium resources development, digital terrestrial television broadcasting system in Japan, cooperative measures, and fur industry. - 経済産業省
  • 東京からボリビアの行政上の首都,ラパスに行くためには,少なくとも2回飛行機を乗り継がなければなりません。
    You have to change planes at least twice to fly from Tokyo to La Paz, Bolivia's administrative capital.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 現在、集中豪雨による被害を受けているボリビアの皆様にお見舞いの意をお伝えしたいと思います。
    I would like to convey the Japanese people's sincere sympathy to the Bolivian people who are suffering from the torrential rain.  - 財務省
  • FATFは、ボリビアの資金洗浄・テロ資金供与対策体制に、一定の戦略上重大な欠陥があると判定した。
    The FATF has determined that Bolivia's AML/CFT regime contains certain strategic deficiencies.  - 財務省
  • しかし、FATFは、ボリビアの資金洗浄・テロ資金供与対策体制に、一定の戦略上重大な欠陥が残存すると判定した。
    However, the FATF has determined that certain strategic deficiencies remain.  - 財務省
  • ボリビアは、テロ資金供与対策の新たな法律の制定を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策の体制改善に向けた進歩を見せている。
    Bolivia has taken steps towards improving its AML/CFT regime, including by enacting new CFT legislation.  - 財務省
  • ボリビアは、テロ資金供与対策の法律及び規則の制定を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策の体制改善に向けた進歩を見せている。
    Bolivia has taken steps towards improving its AML/CFT regime, including enacting CFT legislation and regulations.  - 財務省
  • 一人当たり名目GDPの水準をみると、1万ドルを超えるベネズエラから、2,000ドルに満たないボリビアまで、その分布は幅広い(第1-2-5-44表)。
    Per capita nominal GDP widely varies ranging from Bolivia with less than $2,000 to Venezuela with over $10,000 (see Table 1-2-5-44). - 経済産業省
  • 国別にみても、ペルーやボリビア、エクアドルなど、上位10 以内に中南米諸国が6 か国も入っている(コラム第14-3 表)。
    The evaluation by country ranked 6 Latin American countries including Peru, Bolivia and Ecuador within top 10 (see Column Table 14-3). - 経済産業省
  • 域内関税について、コロンビア、ボリビア、エクアドルは1993年までに撤廃し、ペルーは97年から引き下げを開始し、2005年12月末に完全撤廃。
    Colombia, Bolivia, and Ecuador eliminated intra-regional tariffs by 1993. Peru commenced reductions of tariffs from 1997 and achieved complete elimination thereof at the end of December 2005. - 経済産業省
  • 次世代自動車に必要なリチウム資源を豊富に有するボリビアとの間で関係を強化し、資源外交を推進するため、2010 年2 月、高橋経済産業大臣政務官が、我が国官民の代表(経済産業省、総務省、在ボリビア日本大使館、JOGMEC、民間企業等からなるオールジャパン体制)を率いて同国ラパス市を訪問した。
    In February 2010, Vice Minister of Economy, Trade and Industry, Takahashi lead the representatives (Ministry of Economy, Trade and Industry, Ministry of Internal Affairs, Embassy of Japan at Bolivia, JOGMEC, All-Japan team from all private companies) to visit Bolivia's La Paz city, in order to strengthen relations between Japan and Bolivia who has a wealth of lithium resources required for next-generation automobile and to promote resource diplomacy. - 経済産業省
  • アフリカのマリ共和国・ニジェール・ブルキナファソ・ルワンダ・タンザニアのほかラテンアメリカのメキシコ、また南アメリカではボリビアなどでも竈作りが伝えられている。
    The method of making kamado has been introduced in the Republic of Mali, Niger, Burkina Faso, Rwanda and Tanzania, in Africa, Mexico in Latin America, Bolivia in South America, and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 次に、ボリビア、ガイアナ、ハイチ、ホンジュラス及びニカラグアの域内5か国に対する債務救済について総務会で承認が得られたことを歓迎いたします。
    Next, I am very happy to know that the debt relief for five countries in the region; Bolivia, Guyana, Haiti, Honduras, and Nicaragua, has been approved by the Board of Governors.  - 財務省
  • 2010年 2月、ボリビアは FATF及び GAFISUD(南米の FATF型地域体)と協働し、資金洗浄・テロ資金供与対策の戦略上重大な欠陥に対応することについて、ハイレベルでの政治的コミットメントを示した。
    In February 2010, Bolivia made a high-level political commitment to work with the FATF and GAFISUD to address its strategic AML/CFT deficiencies.  - 財務省
  • 2010年2月、ボリビアはFATF及びGAFISUD(南米のFATF型地域体)と協働し、資金洗浄・テロ資金供与対策の戦略上重大な欠陥に対応することについて、ハイレベルでの政治的コミットメントを示した。
    In February 2010, Bolivia made a high-level political commitment to work with the FATF and GAFISUD to address its strategic AML/CFT deficiencies.  - 財務省
  • 5つの国――ボリビア、モーリタニア、モザンビーク、タンザニア、ウガンダ――が、これまでにこの新たな枠組みの下で決定時点に到達し、HIPCイニシアティブの下でコミットされた債務救済の合計は140億ドル以上となった。
    Five countries - Bolivia, Mauritania, Mozambique, Tanzania and Uganda - have thus far reached their decision points under this new framework, bringing total committed debt relief under the HIPC Initiative to more than $14 billion;  - 財務省
1 2 次へ>

例文データの著作権について