「ポートワイン」を含む例文一覧(20)

  • 熟成したポートワイン
    a mellow port  - 日本語WordNet
  • ポートワインを軽く一杯やろう。
    Let's have a snifter of port.  - Weblio英語基本例文集
  • ヨーロッパ一のポートワイン.
    Europe's premier port  - 研究社 新英和中辞典
  • コルク栓をしたポートワイン
    a corked port  - 日本語WordNet
  • ポートワインという飲み物
    a beverage called port  - EDR日英対訳辞書
  • オレンジ・クローブを入れて温めたポートワイン
    port wine mulled with oranges and cloves  - 日本語WordNet
  • ポートワイン様斑はもっとも一般的には顔にある。
    Port-wine stains are most often located on the face. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 二人はポートワインを二本注文した。
    They ordered two bottles of port,  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • ポートワインをもってくるよ、ハンズさん。
    "I'll bring you port, Mr. Hands.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • だが、ポルトガルワインをもとに独自開発した「赤玉ポートワイン」を販売して成功する。
    And later, he succeeded by selling 'Akadama Port Wine,' which he developed based on Portuguese wine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ポートワインの生産で知られるこの地域は,ドウロ川の谷沿いにスペイン国境まで広がっています。
    This district which is known for producing Port wine stretches along the Douro valley to the Spanish border.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ところが鳥井は赤玉ポートワインでの成功に満足せず、生涯の業績となるような新しい事業に着手した。
    However, Torii was not satisfied with the success of Akadama Port Wine and started a new project that would become his great achievement in his life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • クラブのデカンターには、彼がキープしているシェリー酒、ポートワイン、シナモンなどの香料入りのクラレットなどが保管されていた。
    Club decanters, of a lost mould, contained his sherry, his port, and his cinnamon-spiced claret;  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 部屋に並べられた小さいテーブルで、三十人くらいのお客が英国のビールやポートワインやジンやブランデーなどを飲んでいた。
    At the small tables which were arranged about the room some thirty customers were drinking English beer, porter, gin and brandy;  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • そしたらスーちゃんは編集者にスケッチを売ってね、 病気のベビーにはポートワインを買ってね、 はらぺこの自分にはポークチョップを買えるでしょ」
    so she can sell the editor man with it, and buy port wine for her sick child, and pork chops for her greedy self."  - O Henry『最後の一枚の葉』
  • それからジョーが彼女にスタウトを一瓶どうかと尋ね、ドネリー夫人がその方がよければ家にはポートワインもあると言った。
    Then Joe asked would she take a bottle of stout and Mrs. Donnelly said there was port wine too in the house if she would prefer that.  - James Joyce『土くれ』
  • 彼はポートワインのグラスを勇ましく持ち上げ、集まったメンバー全員が心待ちにして指でグラスをいじる中、大きな声で言った。
    He raised his glass of port gallantly, while every member of the company fingered a glass expectantly, and said loudly:  - James Joyce『死者たち』
  • この血管の異常増殖によって、赤ないし紫色の皮膚の変色(ポートワイン母斑と呼ばれることがある)が通常は顔面の片側に生じてくるほか、痙攣発作、学習障害、緑内障なども生じてくる可能性もある。
    this abnormal growth causes red or purple skin discoloration (sometimes called a port wine stain), usually on one side of the face, and can also cause seizures, learning disabilities, and glaucoma.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • テーブルの中央には、オレンジとアメリカリンゴのピラミッドを支えるフルーツ台の歩哨として、二つのずんぐりした古風なカットグラスのデカンターが立ち、一方にはポートワインが、他方には色の濃いシェリー酒が入っていた。
    In the centre of the table there stood, as sentries to a fruit-stand which upheld a pyramid of oranges and American apples, two squat old-fashioned decanters of cut glass, one containing port and the other dark sherry.  - James Joyce『死者たち』
  • 今度はレーズンとアーモンドとイチジクとリンゴとオレンジとチョコレートとキャンディーがテーブルのあちこちへ次々と回され、ジュリア叔母は客全員にポートワインかシェリー酒はいかがと勧めた。
    The raisins and almonds and figs and apples and oranges and chocolates and sweets were now passed about the table and Aunt Julia invited all the guests to have either port or sherry.  - James Joyce『死者たち』

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • PDQ®がん用語辞書 英語版
    Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
    財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”Clay”

    邦題:『土くれ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Last Leaf”

    邦題:『最後の一枚の葉』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
    用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。

    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。