「モルホリン」を含む例文一覧(113)

1 2 3 次へ>
  • 四百五十五 モルホリン
    (cdlv) morpholine  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • モルホリン誘導体の化学合成
    CHEMICAL SYNTHESIS OF MORPHOLINE DERIVATIVE - 特許庁
  • チオモルホリン類の製造方法
    PRODUCTION OF THIOMORPHOLINE - 特許庁
  • モルホリン誘導体又はチオモルホリン誘導体の製造方法
    PRODUCTION OF MORPHOLINE DERIVATIVE OR THIOMORPHOLINE DERIVATIVE - 特許庁
  • N−カルバモイルモルホリンを含む粗N−シアノモルホリンを、熱処理した後、蒸留する。
    The purification method comprises the heat-treatment of crude N-cyanomorpholine containing N-carbamoylmorpholine and the distillation of the treated product. - 特許庁
  • 三百二十七 モルホリン脂肪酸塩
    327. Morpholine Salts of Fatty Acids  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 置換モルホリン誘導体を含む治療剤
    THERAPEUTIC AGENT CONTAINING SUBSTITUTED MORPHOLINE DERIVATIVE - 特許庁
  • チオモルホリン化合物及びその製法
    THIOMORPHOLINE COMPOUND AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁
  • N−カルバモイルモルホリンを含む粗N−シアノモルホリンを精製処理することにより、N−カルバモイルモルホリンやその分解物の混入が抑制された、純度の高いN−シアノモルホリンを取得する。
    To produce N-cyanomorpholine having high purity while suppressing the mixing of N-carbamoylmorpholine and its decomposition product by purifying crude N-cyanomorpholine containing N-carbamoylmorpholine. - 特許庁
  • N−シアノモルホリンの精製方法及び製造方法
    METHOD FOR PURIFICATION AND PRODUCTION OF N-CYANOMORPHOLINE - 特許庁
  • モルホリン類をパラジウムを含む金属触媒と接触させ、4−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]モルホリン類を得る。
    The 4-[2-(2-aminoethoxy)ethyl]morpholines are obtained by bringing morpholines into contact with a metal catalyst containing palladium. - 特許庁
  • さらに、モルホリン又はアルキル化モルホリンを含有させることにより、pH安定化機能、動粘度安定化機能に極めて優れている。
    By further incorporating morpholine or an alkylated morpholine into the water-containing lubricating oil, the pH stabilizing function and the kinetic viscosity stabilizing function are extremely superior. - 特許庁
  • モルホリンジチオカルバミン酸アルカリ金属塩を含む重金属捕捉剤
    HEAVY METAL SCAVENGER CONTAINING MORPHOLINE DITHIOCARBAMIC ACID ALKALI METAL SALT - 特許庁
  • 4−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]モルホリン類の製造方法
    METHOD FOR PRODUCING 4-[2-(2-AMINOETHOXY)ETHYL]MORPHOLINES - 特許庁
  • モルホリンが固定化されたシリカ粒子よりなるコロイダルシリカ
    COLLOIDAL SILICA COMPOSED OF SILICA PARTICLES WITH FIXED MORPHOLINE - 特許庁
  • 中枢神経系障害治療用の置換モルホリン化合物
    SUBSTITUTED MORPHOLINE COMPOUND FOR TREATING CENTRAL NERVOUS SYSTEM DISORDER - 特許庁
  • 薬注装置9から蒸気ヘッダ6にモルホリン脂肪酸塩を注入すると、当該モルホリン脂肪酸塩は、蒸気に添加されてモルホリンと脂肪酸とに分解され、第一蒸気配管40、第二蒸気配管43および復水配管41の腐食を抑制する。
    When morpholine fatty acid salt is infused into the steam header from an agent infusion device 9, the morpholine fatty acid salt is added to the steam and decomposed into morpholine and fatty acid, which prevents corrosion from occurring at the pipes 40, 43, 41. - 特許庁
  • 環状2級アミンとしては、モルホリン、ピペリジンなどが、特に好ましく用いられる。
    Morpholine, piperidine, etc., is particularly preferably used as the cyclic secondary amine. - 特許庁
  • N−アルキルモルホリンオキシドを必須成分とするレジスト剥離剤を製造し、用いる。
    The resist release agent contains N-alkyl morpholine oxide as the essential component. - 特許庁
  • I.A.性機能障害の治療においてドパミンアゴニストとして使用するためのモルホリン誘導体
    MORPHOLINE DERIVATIVE FOR USE AS DOPAMINE AGONIST IN TREATMENT OF I. A. SEXUAL DYSFUNCTION - 特許庁
  • 優れたタキキニン受容体拮抗活性を有するチオモルホリン化合物を提供する。
    To obtain a thiomorpholine compound having excellent tachykinine recipient antagonist activity. - 特許庁
  • 4−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]モルホリン類の簡便かつ効率的な製造方法を開発する。
    To provide a method for readily and efficiently producing 4-[2-(2-aminoethoxy)ethyl]morpholines. - 特許庁
  • モルホリン系抗真菌剤の配合量は組成物中0.05〜5重量%である。
    The morpholine-based antifungal agent is mixed in an amount of 0.05-5 wt.% based on the composition. - 特許庁
  • 前記モルホリン化合物がジモルホニノジエチルエーテル類であることが好ましい。
    The morpholine compound is preferably dimorpholinodiethyl ethers. - 特許庁
  • 第2級アミンとしては、ピロリジンやピペリジン、モルホリンが好適であり、ハロゲン化シアンとしては、塩化シアンが好適である。
    The secondary amine is preferably pyrrolidine, piperidine, or morpholine, and the cyanogen halide is preferably cyanogen chloride. - 特許庁
  • 2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−メチル−N−(6−モルホリン−4−イル−4−o−トリル−ピリジン−3−イル)−イソブチルアミド
    2-(3,5-BIS-TRIFLUOROMETHYL-PHENYL)-N-METHYL-N-(6- MORPHOLIN-4-YL-4-O-TOLYL-PYRIDIN-3-YL)-ISOBUTYLAMIDE - 特許庁
  • 特定の部分骨格を有するアゾメチン色素、フタロシアニン顔料を併用し、更にチオモルホリン又はこれの誘導体を添加する。
    An azomethine dye having a specific partial skeleton and a phthalocyanine pigment are used in combination and thiomorpholine or a derivative thereof is further added. - 特許庁
  • 10α−[4’−(S,S−ジオキソチオモルホリン−1’−イル)]−10−デオキソ−10−ジヒドロアルテミシニンの製造方法
    METHOD FOR PRODUCING 10α-[4'-(S,S-DIOXOTHIOMORPHOLIN-1'-YL)]-10-DEOXO-10-DIHYDROARTEMISININ - 特許庁
  • 好ましいモルホリン系抗真菌剤は、アモロルフィンおよびそれらの塩からなる群より選ばれる少なくとも1つである。
    The preferable morpholine-based antifungal agent is at least one selected from a group consisting of amorolfine and its salt. - 特許庁
  • モルホリン系抗真菌剤に脂肪酸エステル、粉末成分、アルコール系溶剤および鎮痒成分を配合してなる抗真菌組成物である。
    The antifungal composition is obtained by formulating a fatty acid ester, a powder component, an alcoholic solvent and an antipruritic component with a morpholine-based antifungal agent. - 特許庁
  • low k絶縁物質とのより優れた適合を可能にする、高い熱的安定度及び範囲を備えたモルホリンボランめっき浴を使用する。
    The semiconductor process uses a plating bath of morpholine borane which provides higher thermal stability and range, allowing for greater compatibility with low k dielectric material. - 特許庁
  • 銅配線プロセスに使用されるレジストを剥離する剥離剤であって、N−アルキルモルホリンを必須成分とするレジスト剥離剤を用いる。
    The peeling agent is used to peel a resist used for the copper wiring process and contains N-alkylmorpholine as the essential component. - 特許庁
  • γ−ブチロラクトンを含む溶媒に、アゼライン酸N−メトキシエチルモルホリンをはじめとする、アルコキシアルキルモルホリンと有機カルボン酸の塩を溶解することにより、低温下における比抵抗増大が起こらず、高温下においても高い耐電圧を保つことができる電解液が得られる。
    In a solvent containing γ-butyrolactone, salts of alkoxy alkyl morpholine, e.g. azelaic acid N-methoxy ethyl morpholine and organic carboxylic acid are dissolved to obtain the electrolyte which causes no increase in specific resistance at low temperature and can maintain a high withstand voltage even at high temperature. - 特許庁
  • 2−アセチルアミノメチル−4−(4−フルオロベンジル)モルホリンを、エステル溶媒を少なくとも50容量%以上含む有機溶媒で再結晶することを特徴とする2−アセチルアミノメチル−4−(4−フルオロベンジル)モルホリンの精製方法。
    The method for purifying the 2-acetylaminomethyl-4-(4-fluorobenzyl)morpholine is characterized by recrystallizing the 2-acetylaminomethyl-4-(4-fluorobenzyl)morpholine in an organic solvent containing an ester solvent in an amount of at least 50 vol.%. - 特許庁
  • 式(1b)[式中、Xはハロゲン原子である]で表される化合物とチオモルホリンジオキサイドを−30℃から+20℃の範囲の温度で反応させることで10α−[4’−(S,S−ジオキソチオモルホリン−1’−イル)]−10−デオキソ−10−ジヒドロアルテミシニン(1a)を1段階で製造する。
    The method for producing 10α-[4'-(S,S-dioxothiomorpholin-1'-yl)]-10-deoxo-10-dihydroartemisinin (1a) in one step comprises reacting a compound represented by formula (1b) [wherein X is a halogen atom] with thiomorpholine dioxide at -30°C to +20°C. - 特許庁
  • ポリオキシアルキレンポリオールと有機ジイソシアネートから誘導されたイソシアネート末端ウレタンプレポリマー及び硬化触媒としてのN−アルキルモルホリン(アルキル基の炭素数が6〜24;好ましくはN−ココモルホリン)を必須成分として含有する一液性湿気硬化型ポリウレタン樹脂組成物。
    The one-pack moisture-curable polyurethane resin composition comprises as essential ingredients an isocyanate-terminated urethane prepolymer derived from a polyoxyalkylene polyol and an organic diisocyanate and an N-alkylmorpholine having a 6-24C alkyl group (preferably commercially available N-cocomorpholine) as the curing catalyst. - 特許庁
  • 2−アセチルアミノメチル−4−(4−フルオロベンジル)モルホリンを、高収率、高純度で得、得られた2−アセチルアミノメチル−4−(4−フルオロベンジル)モルホリンを使用して高純度の4−アミノ−5−クロロ−2−エトキシ−N−〔[4−(4−フルオロベンジル)−2−モルホリニル]メチル〕ベンズアミドクエン酸塩2水和物を製造する方法を提供する。
    To provide a method for obtaining 2-acetylaminomethyl-4-(4-fluorobenzyl)morpholine in a high yield and in high purity and then producing highly pure 4-amino-5-chloro-2-ethoxy-N-[[4-(4-fluorobenzyl)-2-morpholinyl]methyl]benzamide citrate dihydrate from the obtained 2-acetylaminomethyl-4-(4-fluorobenzyl)morpholine. - 特許庁
  • その多くの実施形態において、本発明は、α2Cアドレナリン受容体アゴニストとして役立つ新規なフェニルモルホリンおよびフェニルチオモルホリン化合物類、その化合物を含む医薬組成物、ならびに、そのような化合物または医薬組成物を用いるα2Cアドレナリン受容体アゴニストと関連する1つまたは1つより多い疾患の治療、予防、抑制または改善の方法に関する。
    In many embodiments thereof, new phenylmorpholine and phenylthiomorpholine compounds useful as the α2C adrenorceptor receptor agonist, pharmaceutical compositions comprising the compounds, and methods for the treatment, prevention, inhibition, or amelioration of one or more diseases associated with the α2C adrenoreceptor agonist using the compounds or the pharmaceutical compositions are provided. - 特許庁
  • (A)モノエタノールアミン、モルホリン、及びモルホリン誘導体化合物から選ばれる1種又は2種以上、(B)炭素数14〜22の飽和又は不飽和脂肪酸、(C)テルペン系炭化水素、及び(D)界面活性剤を含有し、pHが8〜11である水性洗浄剤組成物をシート基材に含浸させたことを特徴とする洗浄シートである。
    This cleaning sheet is prepared by impregnating a sheety substrate with an aqueous cleaner composition containing (A) one or more members selected from monoethanolamine, morpholine, and morpholine derivatives, (B) a 14-22C saturated or unsaturated fatty acid, (C) a terpene hydrocarbon, and (D) a surfactant and having a pH of 8-11. - 特許庁
  • (A)エポキシ樹脂、(B)硬化剤、(C)下記式(I)で示される4,4’−ジチオジモルホリンを含有する封止用エポキシ樹脂組成物であって、前記(C)4,4’−ジチオジモルホリンの含有量が封止用エポキシ樹脂組成物の総重量に対して0.10〜1.00重量%であることを特徴とする封止用エポキシ樹脂組成物。
    The epoxy resin composition for sealing comprises an epoxy resin (A), a curative (B) and 4,4'-dithiodimorpholine (C) represented by formula (I), wherein the 4,4'-dithiodimorpholine (C) content ranges from 0.10 to 1.00% by weight based on the total weight of the epoxy resin composition for sealing. - 特許庁
  • トラクション油にトラクション係数が高くかつ粘度の低い物質、好ましくはシス−デカリン、シクロヘキサン、ピロリジン、ピペリジン及びモルホリンを混合する。
    This traction oil is obtained by mixing traction oil with a substance having high traction coefficient and low viscosity, preferably cis-decalin, cyclohexane, pyrrolidine or morpholine. - 特許庁
  • 本発明に係るアルデヒド除去用ケミカルフィルタは、モルホリンを添着した活性炭とエチレン尿素(2−イミダゾリジノン)を添着した活性炭との混合物を含む。
    This aldehyde removing chemical filter includes a mixture of activated carbon impregnated with morpholine and activated carbon impregnated with ethylene urea (2-imidazolidinone). - 特許庁
  • 好ましくは、前記3級アミノ基を有する(メタ)アクリレートとして、ジメチルアミノエチルメタクリレート、前記(メタ)アクリルアミド誘導体として、アクリロイルモルホリンを使用する。
    Preferably a dimethylaminoethyl methacrylate is used as the (meth)acrylate with the tertiary amino group and an acryloyl morpholine is used as the (meth)acrylamide derivative. - 特許庁
  • バインダー中にはチオ硫酸塩が塗布液中の含有量として0.2〜1.0g/m^2含まれると共に、触媒は脂肪族系、イミダゾール系、ピペラジン系又はモルホリン系の第三級アミンが用いられる。
    The binder contains 0.2-1.0 g/m^2 thiosulfate, and aliphatic, imidazole, piperazine or morpholine-base tertiary amine are used for catalysts. - 特許庁
  • アルカリ剤と溶剤と界面活性剤とを含有するガラス用洗浄剤において、前記アルカリ剤として、モルホリンと、ピペリジン及びピロリジンから選択される1種以上とを含有させる。
    At least one or more selected from morpholine, piperidine and pyrrolidine as an alkali agent is incorporated to the detergent for glass containing the alkali agent, a solvent and a surfactant. - 特許庁
  • (A1)ポリオールとポリイソシアネートとを反応させてなるイソシアネート基を有するウレタンプレポリマー、(B)モルホリン化合物、及び(C)アミン化合物、を含有するようにした。
    The moisture-curing type urethane adhesive compound comprises (A1) an urethane prepolymer having an isocyanate group and obtained by reacting a polyol with a polyisocyanate, (B) a morpholine compound and (C) an amine compound. - 特許庁
  • N−[6−(cis−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)ピリジン−3−イル]−2−メチル−4’−(トリフルオロメトキシ)[1,1’−ビフェニル]−3−カルボキサミドの塩
    SALT OF N-[6-cis-2,6-DIMETHYLMORPHOLIN-4-YL)PYRIDINE-3-YL]-2-METHYL-4'-(TRIFLUOROMETHOXY)[1,1'-BIPHENYL]-3-CARBOXAMIDE - 特許庁
  • 2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−メチル−N−(6−モルホリン−4−イル−4−o−トリル−ピリジン−3−イル)−イソブチルアミドである式I:
    This compound is 2-(3,5-bis-trifluoromethyl-phenyl)-N-methyl-N-(6- morpholin-4-yl-pyridin-3-yl)-isobutylamide represented by formula I. - 特許庁
  • また当該剥離液は、(e)成分として、アンモニア水、アルコールアミン類、ヒドロキシルアミン類、ポリアルキレンポリアミン類、ピペラジン類、モルホリン類などの塩基性化合物を含有していてもよい。
    The removing solution may further comprises (e) ammonia water or a basic compound such as alcohol amines, hydroxylamines, polyalkylene polyamines, piperazines or morpholines. - 特許庁
  • N−(2−ヒドロキシエチル)モルホリンと有機溶媒をを含んでなる成分の組合せによるレジスト剥離液はモリブデン酸化物を腐食させることなく用いることができる。
    A resist stripping liquid comprising a combination of components including N-(2-hydroxyethyl)morpholine and an organic solvent can be used without corroding molybdenum oxide. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について