「ラスターイメージプロセッサ」を含む例文一覧(6)

  • プラグ式ラスターイメージプロセッサシステム、ラスターイメージプロセッサの処理方法および記録媒体
    PLUG TYPE RASTER IMAGE PROCESSOR SYSTEM, PROCESSING METHOD FOR RASTER IMAGE PROCESSOR AND RECORDING MEDIUM - 特許庁
  • デジタル画像付けデータを生成する方法、およびラスターイメージプロセッサ
    METHOD FOR FORMING DATA WITH DIGITAL IMAGE AND RASTER IMAGE PROCESSOR - 特許庁
  • ラスターイメージプロセッサ13では、受信したコマンドを解釈し、コマンドで示される部品のビットマップイメージを画像メモリ15に展開すると共に、その部品に対する属性情報を属性マップメモリ16に格納する。
    The raster image processor 13 interprets received commands, develops a bit map image of a part indicated by the commands to an image memory 15, and also stores attribute information on the part into an attribute map memory 16. - 特許庁
  • ホストコンピュータ10のアプリケーション11から出力されたデータはプリンタドライバ12によってコマンド形式のデータに変換され、ラスターイメージプロセッサ13に出力される。
    Data outputted from an application 11 of a host computer 10 is converted to data of a command form by a printer driver 12 and outputted to a raster image processor 13. - 特許庁
  • 指定範囲の幾何学パラメータを、繰り返される折り丁またはこれに類似する折り丁について、ラスターイメージプロセッサに格納することができる(ステップ18)。
    The geometrical parameters of the appointed range can be stored in the raster image processor for a repeated signature or the one similar to this (step 18). - 特許庁
  • ラスターイメージプロセッサを有するプリントコントローラとプリントエンジンとが、専用ケーブルで接続されるプリントシステムにおいて、プリントコントローラに接続するプリントエンジンが取り替えられても、取り替え後のプリントエンジンに合ったプリント出力を実現すること。
    To provide a print system where a print controller having a raster image processor is connected through a private cable to a print engine wherein, even when the print engine connected to the print controller is exchanged, it is possible to realize a print output suitable to the exchanged print engine. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.