「リベラリズム」を含む例文一覧(5)

  • ネオリベラリズムという政治思想
    a political philosophy called {Neo-liberalism}  - EDR日英対訳辞書
  • エコノミック・ リベラリズム(経済自由主義)
    economic liberalism - Weblio英語基本例文集
  • ネオリベラリズムに同意する自由主義者
    a liberal who subscribes to neoliberalism  - 日本語WordNet
  • 先ほどのリベラリズムは忘れてしまったようだった。
    He seemed to have forgotten his recent liberalism.  - James Joyce『遭遇』
  • 世界日報社の野村でございますけれども、資本増強とか、政府による公的資金の注入とか、そういう痛み止めは打たなければいけないと思うのですけれども、しかし、それで欧州の財政・金融危機が解決されるのかどうか。抜本的な治療法があるかどうかということが、国際金融市場に不安を与えていると思うのですけれども、今のギリシャでやっているような緊縮・増税政策だけでは、大規模なデモが起きたりして極めて厳しい状況にあると思うのですけれども、そういう財政・金融危機の根本を改定するためには、その引き金になりましたアメリカ主導のネオリベラリズム、これを根本的に克服していくということで世界の首脳が知恵を出し合っていかなければいけないのではないかと思いますけれども、こうした点について大臣のご所見をいただければ幸いでございます。
    I am Nomura from Sekai Nippo. Although provisional remedial measures such as recapitalization and governmental capital injection are certainly necessary, will they resolve the European fiscal and financial crisis? Is there any fundamental solution? These questions are the cause of concern for international financial markets. The kind of policy centering on austerity and tax increase that has been adopted by Greece has created a very difficult situation, triggering large-scale demonstrations. The kind of policy centering on austerity and tax increase that has been adopted by Greece has created a very difficult situation, triggering large-scale demonstrations. Could you offer your thoughts on that?  - 金融庁

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”An Encounter”

    邦題:『遭遇』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。