「一定位置」を含む例文一覧(3079)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 61 62 次へ>
  • 一定位置
    the standard position of a living organism  - EDR日英対訳辞書
  • 現在位置一定判定部30Bは現在の回転位置一定であるか否かを判定する。
    A current position constant measuring section 30B determines whether the present rotational position is constant. - 特許庁
  • 私たちは一定の間隔である位置から他の位置へ移動した.
    We traveled from one place to another at regular intervals.  - 研究社 新英和中辞典
  • 現在位置一定時間間隔で位置情報管理部26に通知する。
    A present position is notified to a positional information management unit 26 at regular time intervals. - 特許庁
  • 一定範囲内の位置確認ができる親子腕時計
    WRIST WATCH SET CAPABLE OF POSITION CONFIRMATION WITHIN PREDETERMINED RANGE - 特許庁
  • 弧状曲管Pを一定の姿勢に位置決めする。
    To position an arc shaped bend pipe P in a certain attitude. - 特許庁
  • 位置情報取得装置101はある一定期間毎に現在位置を取得し、位置判定装置102に現在位置情報を伝達する。
    A location information acquiring device 101 acquires a present location at the interval of a certain fixed term and transmits present location information to a location decision device 102. - 特許庁
  • 接続区間の長さが一定になり、また接続区間の開始、終了位置一定になる。
    The length of the section of connection becomes constant, and also the start and finish positions of the connection section become constant. - 特許庁
  • 試聴者とスピーカユニットとの相対位置一定として、試聴条件を一定とすることができる。
    To fix a relative position between a trial listener and a speaker unit with same trial listening conditions. - 特許庁
  • ベルト搬送部と検査手段の相互位置関係を一定とし、検査条件を一定化する。
    To make constant a mutual positional relation between a belt conveying part and an inspection means to make an inspection condition constant. - 特許庁
  • レゾルバロータ62は、回転子30の一定の周方向位置位置決めされている。
    The resolver rotor 62 is positioned at a constant circumferential position with respect to a rotor 30. - 特許庁
  • サイド・サポート機構を動作させても、開裂部Pの位置一定位置に維持することができる。
    Even when the side support mechanism is operated, the position of the cleavage part P can be maintained at a fixed position. - 特許庁
  • 台紙に、一定間隔に複数明示された位置のうちどれか1つの位置にRFIDタグを貼付ける。
    RFID tags are attached to one position among a plurality of clarified positions with constant intervals. - 特許庁
  • 図6A点は、ビットレートが一定値以上変化した位置を含むセルの先頭の位置である。
    A point A in Fig. 6 is a head position of a cell including the position whereat the bit rate is changed by the prescribed value or over. - 特許庁
  • 接続端部を簡単に一定位置位置決めすることができる電機子の製造方法を提供する。
    To provide a method of manufacturing an armature for simply positioning a connection end to a fixed position. - 特許庁
  • 位置検出部801は、一定の周期にて移動するVゾーンの位置を検出する。
    A position detecting portion 801 detects the position of the V-prize zones periodically moving. - 特許庁
  • 反射ミラーが第1反射位置位置するときにG光が一定時間照射される。
    When a reflection mirror is at a first reflection position, a G light is emitted for a fixed time. - 特許庁
  • 一定時間経過後、再度、マーカー位置を測定し、マーカー位置の変動を算出する。
    After the lapse of a predetermined period of time, the marker locations are measured again, and fluctuations of the marker locations are calculated. - 特許庁
  • UIレイヤの命令により、操作摘みの現在位置が、一定時間ごとに一定角度量ずつ目標位置に近づくように処理される。
    With an instruction of a UI layer, a current position of the operation knob is processed to approximate a target position by a constant angular quantity in every constant time. - 特許庁
  • このリング配備機構は、一定の非作動状態の位置から、一定の作動状態の位置まで、移動可能である。
    The ring deployment mechanism is movable from a fixed unactuated position to a fixed actuated position. - 特許庁
  • この孔84aの真下にはゴム栓82の一定位置があるので、中空針90はゴム栓82の一定位置を貫通する。
    The fixed position of the rubber plug 82 is present immediately below the hole 84a, so that the hollow needle 90 penetrates the fixed position of the rubber plug 82. - 特許庁
  • 新しいまたは異なる一定位置を設定するあるいは整える
    set or arrange in a new or different determinate position  - 日本語WordNet
  • 一定本数ごとに位置している直線31aを太線で表示する。
    Straight lines 31a located at intervals of a certain number of pieces are indicated by a thick line. - 特許庁
  • 組付け部品を一定の方向に向けて所定の位置に保持する方法
    METHOD FOR HOLDING ASSEMBLY PART IN GIVEN POSITION AND IN ORIENTATION TO FIXED DIRECTION - 特許庁
  • シリアルエンコーダから一定の周期での正確な位置データを得る。
    To provide a clock extracting circuit that obtains accurate position data for a prescribed period from a serial encoder. - 特許庁
  • 置敷タイル2aの位置ずれを規制して、目地間隔を略一定にする。
    To make the joint intervals substantially uniform by regulating the positional shifting of floor tiles 2a. - 特許庁
  • 符号P1〜P9は、尾部18の位置一定の時間毎に示している。
    Codes P1 to P9 indicate the positions of tail parts 18 by each of the specified time. - 特許庁
  • 一定距離の位置に検出対象が来たことを検出可能にすること。
    To detect approach of a detection object up to the position at a fixed distance. - 特許庁
  • 模型は走行しつつ装置全体から見れば一定位置に留こととなる。
    Viewed from the whole device, the model stays in a fixed position while traveling. - 特許庁
  • 印刷密度が変化しても、印刷開始位置一定となるようにする。
    To make a print staring position constant even when a printing density is varied. - 特許庁
  • 図6B点は、ビットレートが一定値以上変化した位置である。
    A point B in Fig. 6 is a point whereat the bit rate is changed by a prescribed value or over. - 特許庁
  • 一定時間毎にGPS12で無人航空機10の位置が検出される。
    A GPS 12 detects the position of the unmanned aircraft 10 at each fixed time. - 特許庁
  • 一定の外部データ装置に対して一定の人体の中の位置からデータを通信可能にする一定のシステムおよび方法を提供する。
    To provide a definite system and a method which enable data to be communicated from a definite position within a human body to a definite external data device. - 特許庁
  • 偏向手段の往復運動の周期を一定とした場合、位置間隔が一定であれば、偏向手段の最大偏向角も一定で変化しない。
    When the period of reciprocating movement of the deflecting means is fixed, the maximum deflection angle is fixed and is not varied in the case that a position interval is fixed. - 特許庁
  • このため、自車位置マークの移動の始まる位置や終わる位置が定まって、ユーザはその移動が一定の場所から始まる、一定の場所で終わるという一定の法則を認識でき、地図画像の更新の際は自車位置マークの位置を容易に予測することができる。
    This determines the start point and end point of the movement of the own-vehicle position mark, allowing an user to recognize a regular law including that the movement starts at a regular point and ends at a regular point and to predict the position of the own-vehicle position mark easily when a map image is updated. - 特許庁
  • その状態で移動体を一定量移動させて搬入位置、下流端位置および該両位置間に位置する複数の鋳枠を一定量搬送する。
    In this condition, the plurality of molding flasks located between the carry-in position and the downstream end position are carried by the predetermined distance by moving the moving body for a predetermined distance. - 特許庁
  • また、永久磁石24の半径方向位置及び周方向位置位置一定となり、トルクリプルの発生を防止できる。
    In addition, since the magnet 24 is fixed in both the radial and peripheral directions, occurrence of torque ripples can be prevented. - 特許庁
  • 位置信号発生手段12は、スケールの主尺及び副尺の相対位置一定変化量ごとに、一周期の位置信号を発生する。
    The position signal generating means 12 generates one period of position signals whenever the relative position between the primary scale and vernier of a scale changes by a fixed amount. - 特許庁
  • 容器3内の水は、樋内の一定位置までしか出てこない(容器の口端部の位置と略同じ位置)。
    Thus, the water in the vessel 3 comes to a given position(nearly the same position as the port end of the vessel) in the gutter 1 and never rises higher. - 特許庁
  • 短尺材を一定ピッチ間隔で送るごとにマーク位置測定センサによりワーク位置決め用マークの位置ずれを測定する。
    The position deviation of the mark for work positioning is measured at each feed of the short size material in a constant pitch interval by a mark position measurement sensor 20. - 特許庁
  • このとき、臍位置あわせ部14を臍16の位置へ配置することにより、常に、胴囲を一定位置で計測することができる。
    Then, a navel positioning part 14 is disposed in the position of the navel 16 so as to constantly measure the girth at a prescribed position. - 特許庁
  • 演算部7bは、移動体1が一定トルクで走行した場合の位置と速度を表す一定トルク運転データ6aに基づき、現在位置から減速開始位置まで移動体1が一定トルクで走行した場合の平均速度である一定トルク平均速度を求める。
    Based on constant torque operation data 6a indicative of the position and speed when the vehicle 1 travels with a constant torque, an operating section 7b determines a constant torque average speed, i.e. an average speed when the vehicle 1 travels with a constant torque from the current position to the deceleration start position. - 特許庁
  • (2)切断位置から一定距離離れた位置に音圧センサを設定し、音圧レベルが一定値以上になった場合、切断速度を一定量低減し、音圧レベルが一定値以下になると切断速度を一定量増加する機構。
    The mechanism 2 sets an acoustic pressure sensor at a position separated by a specified distance from the cutting position, reduces cutting speed by specified quantity in the case when an acoustic pressure level becomes higher than a specified value and increases the cutting speed by specified quantity when the acoustic pressure level becomes lower than the specified value. - 特許庁
  • 端末Cでは、位置取得起動部PGKが位置取得部PGを一定間隔で起動し、位置取得部PGで取得された現在位置位置情報通知部PNがサーバSへ送信する。
    In a terminal C, a position acquisition start part PGK starts a position acquiring part PG in fixed intervals, and a position information notifying part PN transmits the present position acquired by the position acquiring part PG to a server S. - 特許庁
  • 従って、位置決め部材40によって把持片34に対する加工品10の位置が調整されるので、把持片34に対する加工品10の位置が常に一定位置位置決めされる。
    Accordingly, the position of the workpiece 10 to the holding piece 34 is adjusted through the positioning member 40, and so the position of the workpiece 10 to the holding piece 34 is decided always at a fixed position. - 特許庁
  • これにより、位置検出用穴23が常に一定した位置に形成され、位置検出用穴23の形成位置にバラツキが生じることがなくなるので、高い位置検出精度を確保することができる中間転写ベルト10が得られる。
    Thereby, since the position detecting holes 23 are always molded in fixed positions, and the position detecting hole 23 molding position is prevented from varying, the intermediate transfer belt 10 capable of securing the high position detecting accuracy is obtained. - 特許庁
  • 画面内に一定数の画像を一定位置一定サイズで表示するセル型ページと、画面内で1以上の画像を任意のサイズ及び位置に表示できるフリー型ページを設ける。
    A cell type page in which the fixed number of images are shown at a fixed position in a screen and in a fixed size and a free type page in which one or more images in the screen can be shown at an optional position in an optional size are provided. - 特許庁
  • 判断部116は、緊急事態が発生した位置と現在位置の直線距離とが一定の範囲内にある場合に、緊急事態が発生した位置一定の関係があると判断する。
    When a straight distance between a position where an emergency occurs and a current position is within a specified range, the judging part 116 judges that the current position has a specified relation with the position where the emergency occurs. - 特許庁
  • 相対位置決定手段18は、相対位置検出手段14,16によって検出された相対位置に基づき相対位置を決定するとともに、相対位置一定以上の速度で変化する場合は相対位置検出手段14によって検出された相対位置を無視する。
    The relative position deciding means 18 decides the relative position based on the relative position detected by means of the detecting means 14 and 16 and, at the same time, ignores the relative position detected by means of the detecting means 14 when the relative position changes at a fixed speed or higher. - 特許庁
  • ドット形成位置が副走査方向に多少ずれても、CとMとドット塊34、35の重なり量は一定なのでグレーや青の色合いは一定である。
    The overlapping amount of C and M dot groups 34, 35 is fixed, so that the tone of gray or blue is constant. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 61 62 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.