「一方または両方」を含む例文一覧(1102)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 22 23 次へ>
  • 一方または両方の卵巣の炎症
    inflammation of one or both ovaries  - 日本語WordNet
  • 一方または両方の精巣の炎症
    inflammation of one or both testes  - 日本語WordNet
  • 行と列の一方または両方を指定できる。
    You may specify either, or both.  - JM
  • 両方また一方の主面に凹凸を有することが好ましい。
    It is preferable that the main face of both sides or either side is provided with ruggedness. - 特許庁
  • ガイド部の少なくとも一方又は両方をタブ端子14,18とし、位置決め部の少なくとも一方又は両方をタブ端子挿入孔とする。
    At least one or both of the guide parts are tab terminals 14 and 18 and at least one or both of the positioning parts are tab terminal insertion holes. - 特許庁
  • (2) 次の条件の一方又は両方が満たされていなければならない。
    (2) Either or both of the following conditions must be satisfied:  - 特許庁
  • 又は、一方が固定され、他方が上記両方向に位置調整可能である。
    Or either is fixed and the other is positionally adjusted in the both directions. - 特許庁
  • また第1,第2の撮像手段の一方又は両方にズーム機能を設ける。
    Either or both of the first and second imaging means are provided with a zooming function. - 特許庁
  • ファイルディスクリプタの一方または両方が有効ではない、もしくは適切な read-write モードではない。
    One or both file descriptors are not valid, or do not have proper read-write mode.  - JM
  • 酸素発生剤及び汚染土壌又は地下水中のうち何れか一方又は両方の浄化方法
    OXYGEN GENERATING AGENT AND METHOD OF CLEANING ONE OR BOTH OF CONTAMINATED SOIL AND GROUNDWATER - 特許庁
  • 学生はフランス語とドイツ語の両方またはいずれか一方を学ぶことになっている
    The students are to study French and/or German. - Eゲイト英和辞典
  • 1つの実施形態は、一方または両方の端部が中央部より柔軟なステントである。
    One embodiment is a stent in which one or both ends are more flexible than the center portion. - 特許庁
  • 土壌又は地下水のうち何れか一方又は両方の浄化組成物及び浄化方法
    CLEANING COMPOSITION FOR ONE OF OR BOTH OF SOIL AND GROUNDWATER, AND CLEANING METHOD - 特許庁
  • 三角金具36とL字金具32とはいずれかが一方のみまた両方が取り付けられる。
    One or both of the triangular metal fittings 36 and L-shape metal fittings 32 are fitted. - 特許庁
  • いずれか一方また両方がOFFのときは、以後の点火ステップに進まない。
    When one or both are off, an ignition step is not advanced any more. - 特許庁
  • 石材ブロック1の一方の側面また両方の側面には表面仕上げが施されている。
    One or both of side surfaces of the stone block 1 are subjected to surface finishing. - 特許庁
  • フィン30、40は側辺部20、22の一方または両方の一部分に形成することもできる。
    The fin 30 and 40 can also be formed in one or both side face portion 20 and 22. - 特許庁
  • ただし、プレート16と薄肉部25の一方または両方は設けられなくてもよい。
    On of or both of the plate 16 and the thin-walled part 25 may not need to be mounted thereon. - 特許庁
  • ただし、プレート16と薄肉部25の一方または両方は設けられなくてもよい。
    Either or each of the plate 16 and the thin-walled part 25 need not be provided. - 特許庁
  • 以下の企業がスコープ3 基準・プロトコル基準のロードテストには、一方または両方に参加しました。
    The following companies road-tested one or both of the standards:  - 経済産業省
  • 与えられた線分を一方また両方向に延ばして得られる直線や半直線や線分
    any line created by the extension in either one or both directions of an already existing line  - EDR日英対訳辞書
  • 挟む手段と合わせる手段のどちらが一方また両方に滑り止め加工を施す。
    Either or both of the holding means and the fastening means are applied with nonslip processing. - 特許庁
  • 第一および第二の表面の一方または両方に回路(100、120)が形成される。
    At least one circuit (100, 120) is formed in at least one of the first and second surfaces. - 特許庁
  • さらに、Ni:7%以下およびAl:6%以下の一方または両方を含有することができる。
    Further, either or both of ≤7% Ni and ≤6% Al can be incorporated therein. - 特許庁
  • 便器本体2の一方または両方の側面に上面から物入れ凹部5を形成する。
    A compartment concave part 5 opening upward at either side face or both side faces of the toilet bowl main body 2. - 特許庁
  • エコーは受信帯域幅及び受信中心周波数の一方又は両方をかえることができる。
    Echoes may vary in one or both of receive bandwidth and receive center frequency. - 特許庁
  • 第1及び第2パルスシーケンスは、パルス占有率及び周波数の一方又は両方が異なる。
    One of or both of pulse duty factor and frequency are different between the first and second pulse sequences. - 特許庁
  • 水素系ガスとしては、水素(H_2)、重水素(D)のいずれか一方又は両方を含むガスを用いる。
    As the hydrogen-system gas, gas containing either or both of hydrogen (H_2) and deuterium (D) is used. - 特許庁
  • 上記浸漬水には木酢液と竹酢液のいずれか一方又は両方を添加する。
    Preferably, one or both of pyroligneous acid and bamboo pyroligneous acid are added to the soaking water. - 特許庁
  • デジタルカメラ2は、ストライピング、ミラーリングのいずれか一方、又は両方同時に行うことができる。
    The digital camera 2 can perform striping or mirroring or can simultaneously perform them. - 特許庁
  • このゴム組成物は、シランカップリング剤とシリル化剤との両方又はいずれか一方を含んでいる。
    The rubber composition contains both or either of a silane coupling agent and a silylating agent. - 特許庁
  • 一方、前記動きおよび平坦さのいずれか一方または両方が前記閾値より小さい時には、従来のモード選択部54を選択する。
    On the other hand, when either the motion or the flatness or both of them are smaller than the thresholds, a conventional mode selecting part 54 is selected. - 特許庁
  • 硬貨表面または裏面のどちらか一方または両方の模様または潜像を簡単に識別することができる硬貨識別装置を提供する。
    To provide a coin discriminating device, with which patterns or latent images on one of or both the obverse and reverse of a coin can be easily discriminated. - 特許庁
  • スイッチSの値により色彩と輝度の一方または両方が変化するテーブルTを設け、その背景に同様にスイッチSの値により色彩と輝度の一方または両方が変化する背景表示装置BDを配置する。
    A table T where one or both of color and luminance are changed by the values of a switch S is provided, and background display device BD where one or both of color or luminance are similarly changed is arranged at the background of it. - 特許庁
  • OCBモードの液晶表示装置において、次の(1)、(2)の何れか一方又は両方の手段を講じた。
    In the OCB mode liquid crystal display device, either one or both of the following means (1) and (2) are adapted. - 特許庁
  • 補強板110を設けずに、突起部を側板の一方又は両方に形成しても良い。
    The projection parts may be formed in one or both of the side plates without arranging the reinforcing plate 110. - 特許庁
  • また着色剤として染料または顔料のいずれか一方又は両方が配合されていることを特徴とする筆記具用インキ組成物。
    Either one of a dye or a pigment or both are compounded as a colorant. - 特許庁
  • インジゴまたはその誘電体を用いた電極は電気化学キャパシタの一対の電極のうち、一方または両方に用いることができる。
    An electrode using indigo or its dielectric can be used for one side or both sides of a pair of electrodes of the electrochemistry capacitor. - 特許庁
  • この装置は、機械的に調節可能なバンドまたは調節機構の一方または両方と通信するセンサをさらに含む。
    The apparatus further comprises a sensor in communication with one or both of the mechanically adjustable band or the adjustment mechanism. - 特許庁
  • また、壁部材又は補助部材の一方又はその両方は家具その他の物品収納ユニットとしても利用される。
    One or both of the wall member and the auxiliary member can be used for a storage unit of furniture or other goods. - 特許庁
  • 回路及び方法は、入力信号がアナログであるか、または、一方または両方が変調領域にあるときに動作する。
    The circuit and a method are operated when an inputted signal is analog or one or both are in the modulation area. - 特許庁
  • 磁場及び電場の一方または両方を用いたエネルギー線反射または遮蔽材料の製造方法
    METHOD FOR MANUFACTURING ENERGY-RAY REFLECTING OR SHIELDING MATERIAL USING ONE OR BOTH OF MAGNETIC FIELD AND ELECTRIC FIELD - 特許庁
  • 一方または両方の心室に適用することができ、心室ごとに1つまたは複数の電極を使用することができる。
    The method and apparatus can be applied to one or both ventricles, and can utilize one or more electrodes per ventricle. - 特許庁
  • また、好ましくは以上を前記タンタルまたはニオブの一方がタンタルの場合とニオブの場合と両方実施することを含んでなる。
    Also preferably, the method comprises a step of performing both the above steps where either one of tantalum and niobium is tantalum or niobium. - 特許庁
  • 正極または負極のいずれか一方または両方に、前記の全固体電池用電極が用いられている全固体電池。
    The all-solid battery comprises the electrode for an all-solid battery as a positive electrode and/or a negative electrode. - 特許庁
  • 溶接部3をグラインダー5で処理した後、溶接部3の上側または下側の一方または両方から溶接部3をガスで加熱する。
    After a weld part 3 is treated with a grinder 5, the weld part 3 is heated with gas from either or each of upper and lower sides of the weld part 3. - 特許庁
  • 1つまたは複数のセンサを、燃料電池スタックの一方または両方の内部で電圧を測定するために使用することができる。
    One or a plurality of sensors can be used for measuring a voltage in one or both fuel cell stacks. - 特許庁
  • 微小電気機械素子のアクチュエーション電圧またはリリース電圧の一方または両方を検出するための方法及び手段が提供される。
    To provide a method and a means for sensing the actuation and/or release voltages of a microelectromechanical device. - 特許庁
  • また、前記ペーパガイドは、その両方また一方の用紙送行面を高摩擦係数の部材とした。
    Additionally, a sheet delivery surface of one or both of the paper guides is made into a member of a high friction coefficient. - 特許庁
  • 第一の材料および第二の材料の一方または両方のうちの一つまたは複数の成分を他方の中に拡散させる。
    One or more components of at least one of the first and second materials are diffused into the other. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 22 23 次へ>

例文データの著作権について