「一次」を含む例文一覧(33716)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 674 675 次へ>

  • Next step - Weblio Email例文集
  • 一次資料
    primary sources  - 日本語WordNet
  • 5.3 一次語 (primary)
    5.3 Primaries  - Python
  • 一次産品価
    Commodity Prices  - 財務省
  • 一次放射器
    PRIMARY RADIATOR - 特許庁
  • 一次電池
    PRIMARY BATTERY - 特許庁
  • 一次データ
    Primary data;  - 経済産業省
  • 「第一次提言」
    “First Proposal” - 厚生労働省
  • また、「内官有十二等曰大德小德大仁小仁大義小義大禮小禮大智小智大信小信員無定數」とあり、12の官(冠位十二階)制度があるという。
    Also, as the book says, '内官有十二等 一曰大德 次小德 次大仁 次小仁 次大義 次小義 次大禮 次小禮 次大智 次小智 次大信 次小信 員無定數,' his country had the Kan I Junikai (twelve grades of cap rank) system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一次元の, 線の.
    of one dimension  - 研究社 新英和中辞典
  • 一次方程式.
    a linear equation  - 研究社 新英和中辞典
  • 一次方程式
    a simple equation  - 斎藤和英大辞典
  • つおいて
    next but one  - 斎藤和英大辞典
  • 一次資料から
    from the original source  - 日本語WordNet
  • つおいた
    next  - EDR日英対訳辞書
  • 一次方程式
    a linear equation - Eゲイト英和辞典
  • 一次産業
    primary industries - Eゲイト英和辞典
  • 一次試験
    The first stage examination  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • のうちのつ:
    one of:  - PEAR
  • 一次合戦
    The first battle  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 各部
    Vice minister for each department  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一次転写ローラ
    PRIMARY TRANSFER ROLLER - 特許庁
  • 亜鉛一次電池
    ZINC PRIMARY BATTERY - 特許庁
  • 空気一次電池
    AIR PRIMARY BATTERY - 特許庁
  • 一次コイル2は、一次スプール3及び一次巻線4を備えている。
    The primary coil 2 is provided with a primary spool 3 and the primary winding 4. - 特許庁
  • のうちのつとして
    as one of the following - Weblio Email例文集
  • [二]方程式.
    an equation of the first [second] degree  - 研究社 新英和中辞典
  • 回は人でするよ。
    I'll do it by myself next time. - Tatoeba例文
  • 一次の多項式
    a polynomial equation of the first degree  - 日本語WordNet
  • 一次式という数式
    a numerical formula called a simple expression  - EDR日英対訳辞書
  • 夜おいたの朝
    the morning after a night  - EDR日英対訳辞書
  •  書面取ぎ行為
    (i) Brokerage with Written Orders;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  •  に掲げる個人
    (i) An individual listed as follows:  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  •  に掲げる事項
    (i) Items listed as below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一次ミラーサイト
    FreeBSD.org/pub/FreeBSD/ (ftp)Primary Mirror Sites  - FreeBSD
  • cvsup.FreeBSD.org一次ミラーサイト
    cvsup. FreeBSD.orgPrimary Mirror Sites  - FreeBSD
  • 条房家の男。
    He was the second son of Fusaie ICHIJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 色義直の男。
    He was the second son of Yoshinao ISSHIKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 字名は桐・
    His one character name was To or Ji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一次産業:約2,000
    Primary industry: approximately 2,000  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一次長州征伐
    First conquest of Choshu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一次世界大戦
    First World War  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一次的にはね。
    At the primary level, yes.  - 金融庁
  • 一次的にはですよ。
    At the primary level, that is.  - 金融庁
  • ニッケル亜鉛一次電池
    NICKEL ZINC PRIMARY CELL - 特許庁
  • リチウム一次電池
    LITHIUM PRIMARY BATTERY - 特許庁
  • 一次燃焼式バーナ
    ALL PRIMARY COMBUSTION BURNER - 特許庁
  • 有機電解質一次電池
    ORGANIC ELECTROLYTE PRIMARY BATTERY - 特許庁
  • アルカリ亜鉛一次電池
    ALKALINE ZINC PRIMARY BATTERY - 特許庁
  • 非水電解質一次電池
    NONAQUEOUS ELECTROLYTE PRIMARY BATTERY - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 674 675 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • PEAR
    Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
    This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  • Python
    Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
    Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
    Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
    Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license