「上記のような」を含む例文一覧(20130)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 402 403 次へ>
  • そして、上記内容物20は、上記収納部12が押圧されて上記小孔18aから吐出される。
    The contents 20 are discharged from the small hole 18a as the housing 12 is pressed. - 特許庁
  • 上記支持部材34の外面が上記シェル12の内面に隣接するように、上記支持部材34は上記シェル12に収納されている。
    The bearing member 34 is received by the shell 12 such that the outer surface of the bearing member 34 is adjacent the inner surface of the shell 12. - 特許庁
  • 上記接触は上記水溶液が完全に乾燥する前に行うのがよい。
    Contact action is made before this solution is completely dried. - 特許庁
  • 上記保護部材5の上記第3の突起部53は、上記第2の突起部52が上記突部4の上面に接触することによって、上記第2の扉本体2の上記凹溝21から抜け出ないように下方向の移動を規制される。
    Likewise, a downward movement of the third projection 53 of the protective member 5 is restrained by the contact of the second projection 52 with the upper face of the projection 4 so as not to become disengaged from the groove 21 of the second door body 2. - 特許庁
  • 上記ハウジング壁6には開口7が形成され、上記開口7を上記外部脚10が貫通し、他方、上記内部脚9は、上記部品用ハウジング2の内部11で、上記ハウジング壁6に面接触する。
    An opening 7 is formed in the housing wall 6 and the outer leg 10 protrudes through the opening 7 and the inner leg 9 is areally brought into contact with the housing wall 6 in the interior 11 of component housing 2. - 特許庁
  • 上記のような縁起を担ぐ事は行わない。
    No activity suggesting belief in omens, such as those described above, is conducted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 上記流体容器内の圧力の増大が必要な場合、上記供給源からの加圧空気は上記流体容器への進入が許容される。
    When the pressure within the fluid container needs to be increased, pressurized air from the pressurized air source is allowed to enter the fluid container. - 特許庁
  • その他上記内容の検討に必要な事項 等
    Other items required for consideration of the abovementioned content. Etc. - 厚生労働省
  • 上記第2の光の倍率が上記第1の光の倍率の範囲内となるようにする。
    The magnification of the second light is set so as to be within the range of the magnification of the first light. - 特許庁
  • 上記「構造」の項で説明したような男物の袴。
    Men's hakama as described in the above section, 'Structure.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 上記カラーの端部は、正確な用量が引き込まれるよう上記プランジャーの移動を制限する。
    An end of the collar limits movement of the plunger such that an accurate dose is drawn. - 特許庁
  • この方法は、上記保存用中空体2又は上記移送用中空体2を用意する工程と、上記保存用中空体2又は上記移送用中空体2に上記ジイモニウム色素含有組成物を入れる工程とを含む。
    The method includes the step of preparing a hollow object 2 for storage or a hollow object 2 for transportation and the step of placing the diimonium-dye-containing composition in the hollow object 2 for storage or the hollow object 2 for transportation. - 特許庁
  • この方法は、上記保存用中空体2又は上記移送用中空体2を用意する工程と、上記保存用中空体2又は上記移送用中空体2に上記ジイモニウム色素含有組成物を入れる工程とを含む。
    The method includes a process for preparing the storage hollow body 2 or transportation hollow body 2, and a process for putting the diimonium pigment-containing composition in the storage hollow body 2 or transportation hollow body 2. - 特許庁
  • (上記のような型の例は、型オブジェクト自体です。
    (The only example of this are types themselves.  - Python
  • (上記は、このような)文化の相違に起因する。
    The above-mentioned difference in paw positions is due to the cultural difference between Japan and the United States.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 上記のような有様で、治安は悪化の一途を辿った。
    Just as described above, the public order continued to deteriorate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 上記のようなシートの形状を研究開発した。
    The shape of the sheet is researched and developed. - 特許庁
  • この円錐形の拡張部材が上記シースの長手方向のスリットの中を通して上記導入装置を上記配備用カテーテルから分離すると共に、上記円筒形のスリーブが上記長手方向のスリットの中を通して上記導入装置を上記配備用カテーテルに再取付する。
    The conical expander member detaches the introducer from the deployment catheter through the longitudinal slit of the sheath, while the cylindrical sleeve reattaches the introducer to the deployment catheter through the longitudinal slit. - 特許庁
  • また、上記のような膨出部22dを設けることで、上記領域が補強されることともなる。
    And by providing the bulge portion 22d, the area is also reinforced. - 特許庁
  • 上記刃部19の直径は、上記制御溝16の周方向の径よりも小さくなるようにしている。
    A diameter of the blade part 19 becomes smaller than a circumferential diameter of the control groove 16. - 特許庁
  • C 言語プログラムで上記のような文字列
    If a C program defines a string like  - JM
  • 上記のような歌を法文歌と言う。
    The song above is called Homon uta (songs of Buddhist scriptures).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 上記のような諸説ある。
    As can be seen from the above description, there are several beliefs about the origin of the name of the dish.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 上記のような形式で学習映像を制作した。
    The learning videos are produced in the system described above. - 特許庁
  • このような構成により、上記課題を解決する。
    By this, the problem can be solved. - 特許庁
  • 上記燃料ボンベ27をその前端部に上記セミコンテナケース32が位置するよう設置する。
    The fuel cylinder 27 is situated such that the semi-container case 32 is positioned at its front end part. - 特許庁
  • 上記少なくとも一つの補強要素(7)は、上記バンドの端部の周りに輪を形成する。
    At least one reinforcing element (7) is formed with a loop around the end of the band. - 特許庁
  • さらに、上記固定器具が不要となるので、安価になる。
    Since the fitting tool is unnecessary, cost is reduced. - 特許庁
  • その結果、上記柄固定部材8を上記支持部材7に対して所定角度で固定できるようにした。
    As a result, the handle fixing member 8 is fixed at a prescribed angle to the support member 7. - 特許庁
  • 上記スタートアップ回路は、上記第1電源電圧が上記基準電圧以下の所定電圧に到達するまでの間だけ上記基準電圧が上記第1電源電圧に対応した電圧となるような起動電圧を形成する。
    The startup circuit forms a starting voltage in such a way that the reference voltage is a voltage corresponding to the first supply voltage only until the first supply voltage reaches a specific voltage which is equal to or less than the reference voltage. - 特許庁
  • そして上記電力制御回路は、上記消費電力の許容値を超えないよう上記複数の回路ブロックの上記動作を決定し、上記許容値を第1の値から第2の値に変更する際に、上記許容値を前記第1の値と前記第2の値との間の値に段階的に変更する。
    The power control circuit determines the operation of the plurality of circuit blocks so as not to exceed the maximum power consumption value, and when the maximum power value is changed from a first value to a second value, the circuit enables the maximum power value to be gradually changed to a value between the first value and the second value. - 特許庁
  • 上記クライオジェン容器からのクライオジェンガスの流出は、上記磁石の状態を示す上記利用可能なデータに応じて上記コントローラ(30)によって制御される上記制御弁(40)の動作によって制御される。
    Release of cryogen gas from the cryogen vessel is controlled by the operation of the control valve (40), controlled by the controller (30) in response to the available data indicating the state of the magnet. - 特許庁
  • この補強要素(7)は、上記バンド内に埋め込まれ、上記バンドの長さに沿って延長している。
    The reinforcing element (7) is embedded in the band and extends along the length of the band. - 特許庁
  • また、上記ダクトの上記冷却ファン側開口でない一端は上記プロジェクタ装置の外気に開放されてるようにする。
    One end of the duct which is not an opening on the cooling fan side is made to open to the outside air of the projector device. - 特許庁
  • 上記通気膜は、上記通気穴を覆うよう上記底壁部に配置され、且つ該通気穴の周囲の該底壁部と接合されている。
    The ventilation film is arranged on the bottom wall so as to cover the ventilation hole, and jointed with the bottom wall around the ventilation hole. - 特許庁
  • 上記内部コンタクトは、上記モジュール筐体の第2の面の上記表面を超えずに延びるように、モジュール筐体から突出している。
    Internal contacts project from the module housing so as to extend without going over the second face of the module housing. - 特許庁
  • 上記通過穴と上記開口とは、上記通過穴の軸方向からみて、上記可動体が上記往復移動しても常に重なる部分があるように設定されている。
    The passage holes and the openings are set to normally have superimposition parts, when viewed from the axial direction of the passage holes, even when the movable bodies are reciprocatively moved. - 特許庁
  • 上記内容の実現でより良いシステムになります。
    The system will be improved by implementing the aforementioned changes to content.  - Weblio Email例文集
  • この為、上記雌ねじ部25にマスキングを施す必要がなくなり、上記課題を解決できる。
    Thus, no need exists for applying masking to the female screw portion 25, solving the above issue. - 特許庁
  • 本発明の移送部材は上記ケースの内部に回転可能に連結され、上記レンズ部を前後進させるよう上記レンズ部に連結される。
    The moving member is rotatably connected to the inside of the case, and also connected to the lens section so that the lens section is moved forward and backward. - 特許庁
  • 上記均しレーキ、または転圧ローラはその先端が上記マウンドに接するようにする。
    The tip of the leveling rake or the compaction roller is brought into contact with the mound. - 特許庁
  • この円錐形の拡張部材は上記シースの長手方向のスリットの中を通して上記導入装置を上記配備用カテーテルから分離する。
    The conical expander member detaches the introducer from the deployment catheter through the longitudinal slit of the sheath. - 特許庁
  • 上記X線管は、上記流体保持部材の外側から上記有機膜に対して斜めにX線を照射するように配置されている。
    The X-ray tube is disposed so as to obliquely radiate the X ray from the outside of the fluid maintaining member to the organic film. - 特許庁
  • また、上記メンブレンと上記凸部突出表面との距離は、場所によって異なるよう上記突出表面を構成した。
    In addition, the projecting surface is constituted so that the distance between the membrane 3 and the projecting surface varies, depending on the location. - 特許庁
  • なお、上記特定部材としては、上記撮像素子への発光手段を採用するのが好ましい。
    It is preferable to adopt a light emitting means to the image pickup element as the specific member. - 特許庁
  • この構成により、上記ABSやTCSの制御に必要な上記トルクの値を直接求めて、上記高精度の制御を可能にする。
    By this configuration, a value of torque required for controlling ABS and TCS is directly obtained to perform highly precise control. - 特許庁
  • 上記係止孔18に対する係止突起19の係止状態で、上記リブ30の下面に上記被摺動面31が当接するようにした。
    In the locked state of a locking protrusion 19 to the locking hole 18, the slided surface 31 abuts on the lower face of the rib 30. - 特許庁
  • 上記第1ケース(21)の側板(23)の内面には上記第2ケース(22)を閉じるときに上記蓋板(33)が当るようストッパー(42)が設けられている。
    The lid plate 33 is provided to cover the cutter part 25. - 特許庁
  • それにより上記シリンダの往復駆動により上記拡大翼を拡縮させるとき、上記作動アームを介して上記スライドピースを上記スライド孔内で往復摺動させるようにしている。
    When the expansion blade is expanded and contracted by the reciprocating driving of the cylinder, the slide piece is reciprocatingly and slidably moved in the slide hole through the operation arm. - 特許庁
  • 無線装置の筐体と、第1の導波管を有する平面アンテナと、上記平面アンテナを支持する複数の支持部材と、上記筐体に上記複数の支持部材を介して上記平面アンテナを取り付ける取り付け基板と、上記取り付け基板に第2の導波管を有し、上記平面アンテナを上記取り付け基板に固定する場合、上記平面アンテナの上記第1の導波管の中心軸と上記取り付け基板の上記第2の導波管の中心軸とが一致するよう上記複数の支持部材の高さを切削加工により調節するように構成される。
    When the planar antenna is fixed to the attachment board, the height of the support members is adjusted by a cutting work, so as to allow the center axis of the first waveguide in the plane antenna to coincide with the center axis of the second waveguide in the attachment board. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 402 403 次へ>

例文データの著作権について