「不器用に」を含む例文一覧(53)

1 2 次へ>
  • 不器用に
    in a clumsy manner  - 日本語WordNet
  • 不器用に歩く
    walk clumsily  - 日本語WordNet
  • 不器用に扱う
    handle clumsily  - 日本語WordNet
  • 不器用に触れる
    touch clumsily  - 日本語WordNet
  • 不器用にふるまう
    behave awkwardly  - 日本語WordNet
  • 彼は不器用に状況に対処した
    he dealt with the situation maladroitly  - 日本語WordNet
  • 彼は彼に役を不器用にこなした
    he performed his functions ineptly  - 日本語WordNet
  • 虚勢とともに不器用に世を渡る
    walk clumsily and with a bounce  - 日本語WordNet
  • 彼は不器用のようにみえます。
    He seems to be all thumbs. - Tatoeba例文
  • あなたは本当に不器用ですね。
    You are really clumsy, aren't you! - Tatoeba例文
  • なんでそんなに不器用なの?
    Why are you so clumsy? - Tatoeba例文
  • あなたは本当に不器用ですね。
    You're really clumsy, aren't you? - Tatoeba例文
  • 不器用な手つきで、ぶざまに
    in an awkward manner  - 日本語WordNet
  • 不器用に組み立てられた差掛け小屋
    an inexpertly constructed lean-to  - 日本語WordNet
  • 重く、または不器用に動く
    move heavily or clumsily  - 日本語WordNet
  • 役に立たない、あるいは不器用な人
    an incompetent or clumsy person  - 日本語WordNet
  • 包丁を不器用に扱う
    fumble with a kitchen knife - Eゲイト英和辞典
  • 彼は不器用のようにみえます。
    He seems to be all thumbs.  - Tanaka Corpus
  • あなたは本当に不器用ですね。
    You are really clumsy, aren't you!  - Tanaka Corpus
  • 不器用に、または愚かに振る舞い台無しにする
    spoil by behaving clumsily or foolishly  - 日本語WordNet
  • 不器用にまたは盲目的に道を進む
    make one's way clumsily or blindly  - 日本語WordNet
  • 兄は全く不器用なのに、彼は優秀な外科医だ。
    His brother is all thumbs, but he is a skillful surgeon. - Tatoeba例文
  • 兄は全く不器用なのに、彼は優秀な外科医だ。
    His brother is all thumbs, but he is a skillful surgeon.  - Tanaka Corpus
  • バンジョーを不器用にかき鳴らして曲を弾く.
    strum a tune on a banjo  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は不器用なのでいつもばかにされていた.
    They always made fun of him because he was clumsy.  - 研究社 新和英中辞典
  • 縫い物ということになると、彼女は全く不器用だ。
    When it comes to sewing, she is all thumbs. - Tatoeba例文
  • 私は皿を洗う時にはきわめて不器用です。
    When I wash dishes, I am all thumbs. - Tatoeba例文
  • 不器用な私にしてはめっちゃ頑張ったと思う。
    For a bungler like me, I think I really did my best. - Tatoeba例文
  • 彼は不器用に請求書をひったくった
    he snatched the bills clumsily  - 日本語WordNet
  • おびただしく、または不器用にこぼす、あるいははね散らす
    spill or splash copiously or clumsily  - 日本語WordNet
  • 縫い物ということになると、彼女は全く不器用だ。
    When it comes to sewing, she is all thumbs.  - Tanaka Corpus
  • 私は皿を洗う時にはきわめて不器用です。
    When I wash dishes, I am all thumbs.  - Tanaka Corpus
  • 彼女は不器用な人で、何でも壊してしまう。
    She is a klutz and breaks everything.  - Weblio英語基本例文集
  • あいつは不器用で何をやってもへまばかりだ.
    He's a born bungler; he makes a mess of everything he undertakes.  - 研究社 新和英中辞典
  • 不器用なので、折り紙は苦手です。
    I'm all thumbs, so I'm not very good at origami. - Tatoeba例文
  • きな子はまた,不器用さがかわいらしいと人気を得た。
    She was also popular for her adorable clumsiness.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 通常穴を布着れで覆うことによって繕われた、不器用に手入れされた
    mended usually clumsily by covering a hole with a patch  - 日本語WordNet
  • この本棚はどんなに不器用な人でも組み立てる事ができます。
    These shelves can be assembled by anyone, no matter how clumsy they are.  - Weblio Email例文集
  • 物を作るということになると私はまったく不器用です.
    I am very awkward [all thumbs] when it comes to making things.  - 研究社 新和英中辞典
  • 基本的に、不器用な人だから・・・それが崇っているんだろう。
    She's basically clumsy so ... I guess she looks up to that sort of thing. - Tatoeba例文
  • そのダンスで彼は不器用さを故意に誇張して表現していた
    the dance involved a deliberate exaggeration of his awkwardness  - 日本語WordNet
  • 彼らの優れた行儀は、常に私を不器用であると感じさせた
    their excellent manners always made me feel gauche  - 日本語WordNet
  • 基本的に、不器用な人だから・・・それが崇っているんだろう。
    She's basically clumsy so ... I guess she looks up to that sort of thing.  - Tanaka Corpus
  • この映画は高校生の恋愛がどんなに不器用か,そしてどんなにすばらしいかを思い出させてくれる。
    This movie reminds us how awkward high-school romances can be and how wonderful.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 不器用に手を動かして刺繍の入ったシーツをベッドからはがすと、かれは、ぎくしゃくと寝そべった——
    He fumbled at the embroidered coverlet, trying to take it from the bed, and lay down stiffly——  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 最近君がびしょぬれになる羽目になったことや、君んところに不器用で不注意な女中がいることはどうしてわかるんだろうねえ?」
    How do I know that you have been getting yourself very wet lately, and that you have a most clumsy and careless servant girl?"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • さもなくば、なぜに僕は君が最近ずぶぬれになったことや、不器用で不注意な女中がいることを知っているのかね?」
    How do I know that you have been getting yourself very wet lately, and that you have a most clumsy and careless servant girl?"  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • 君は悪天候に見舞われ、かつ君のお抱えはロンドン女中の例に漏れず、靴を傷つけるほど不器用である、と。
    that you had been out in vile weather, and that you had a particularly malignant boot-slitting specimen of the London slavey.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • 詰め物の手はとても不器用で、ナッツはあまりに小さくて、バスケットに入れるのと同じくらいこぼしています。
    His padded hands were so clumsy and the nuts were so small that he dropped almost as many as he put in the basket.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 石灰入れの灰を空にすることはほとんどできなかった、だから不器用さは出来損ないの創造物でだった-メアリー・H・Vorse
    could scarcely empty a scuttle of ashes, so handless was the poor creature- Mary H. Vorse  - 日本語WordNet
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.