「不均衡な」を含む例文一覧(447)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>
  • 不均衡なこと
    a lack of balance or state of disequilibrium  - 日本語WordNet
  • 曲がった不均衡な方法で
    in a crooked lopsided manner  - 日本語WordNet
  • 減税で予算は不均衡となった
    The tax relief unbalanced the budget  - 日本語WordNet
  • この壁は不均衡に長いです
    this wall is disproportionately long  - 日本語WordNet
  • 世界経済の中の「不均衡」問題
    Issues of “imbalance” in the world economy - 経済産業省
  • 富の不均衡配分を解決しなければならない。
    We have to resolve the maldistribution of wealth  - Weblio英語基本例文集
  • 不均衡な食生活は健康を損なう。
    An imbalanced diet will lead to poor health.  - Weblio英語基本例文集
  • 貿易不均衡が大きな問題であるように思える.
    The trade imbalance bulks large in our minds.  - 研究社 新英和中辞典
  • 貿易不均衡が大きな問題であるように思える。
    The trade imbalance bulks large in our minds. - Tatoeba例文
  • 貿易不均衡が大きな問題であるように思える。
    The trade imbalance bulks large in our minds.  - Tanaka Corpus
  • 世界的な不均衡が依然として存在する。
    Global imbalances persist.  - 財務省
  • 世界的な不均衡が大幅に縮小する。
    global imbalances would be significantly reduced.  - 財務省
  • 世界的な経常収支不均衡を大幅に縮小する。
    significantly reduce global current account balances.  - 財務省
  • 3.国際的な不均衡の是正にむけた対応
    3. Regarding correction of international imbalance - 経済産業省
  • 3.成長する中国経済の中の不均衡とその影響
    3. Imbalances in the growing Chinese economy and their influence - 経済産業省
  • 成長する中国経済の中の不均衡とその影響
    3. Imbalances in the growing Chinese economy and their influence - 経済産業省
  • 拡大するユーロ圏内経常収支不均衡
    Increasing current account imbalances within the euro area - 経済産業省
  • 複数の二次電池における各蓄電量に不均衡が生じているか否かの判定精度を向上することができる不均衡判定回路、不均衡低減回路、電池電源装置、及び不均衡判定方法を提供することである。
    To provide an imbalance determination circuit, an imbalance reduction circuit, a battery power supply, and an imbalance evaluation method, for improved precision in evaluating whether imbalance has occurred in an amount of accumulated energy in each of a plurality of secondary batteries. - 特許庁
  • サイドバンド成分が最小となるように回路402はトランスミッターでI/Q位相不均衡とI/Qゲイン不均衡とを低減する。
    The circuit 402 reduces I/Q phase imbalance and I/Q gain imbalance by a transmitter so that side-band components can be minimized. - 特許庁
  • 経常収支の不均衡は、国際資本がその不均衡をファイナンス可能である限り、持続可能である。
    The imbalance of the current account balances is sustainable as long as it can be financed by international capital. - 経済産業省
  • 極めて不均衡な入力サンプルの分類を階層的方法で実行する。
    The classification of extremely unbalanced input samples are performed by a hierarchical method. - 特許庁
  • (a)不均衡の規模ならびに経済へのインパクトの大きさ
    (a) Scale of the imbalance and size of the impact on the economy - 経済産業省
  • 2006 年においても世界的な経常収支不均衡の拡大は続いた。
    In 2006, the expansion of the global current account imbalance has continued. - 経済産業省
  • 所得の不均衡は、国の中でも、国家間でも拡大しています。
    Income imbalance is deteriorating both within countries and between countries. - 厚生労働省
  • 複数の蓄電体における各蓄電量に不均衡が生じているか否かの判定精度を向上することができる不均衡判定回路、電源装置、及び不均衡判定方法を提供する。
    To provide an imbalance determination circuit, a power supply, and an imbalance determination method, capable of improving the accuracy in determining whether the imbalance in charged amounts is generated between ▵ number of plural charged bodies. - 特許庁
  • 複数の蓄電体における各蓄電量に不均衡が生じているか否かの判定精度を向上することができる不均衡判定回路、不均衡判定方法、及びこれを用いた電源装置を提供する。
    To provide an imbalance determination circuit capable of improving accuracy of determining whether imbalance of an electricity storage exists among each of a plurality of electric storage devices, a method of imbalance determination, and a power supply device using the same. - 特許庁
  • 更なる政策措置がなければ,世界的な経常収支不均衡が再び拡大するリスクがある。
    There is a risk that global current account imbalances will widen again, absent further policy action.  - 財務省
  • 不均衡を正し、社会経済的に非排他的なグローバル化や成長にしていかなければなりません。
    It will be necessary for us to correct such imbalances and achieve a socially and economically nonexclusive globalization and growth. - 厚生労働省
  • 不均衡を把握するための「参考となるガイドライン」について合意し、不均衡是正のための作業の第1段階を終了。第2段階として、より詳細な評価を受ける対象国を特定し、不均衡の原因を詳細に分析・評価する作業を開始することに合意。
    Having agreed the "referential guideline", and having completed the first step work to correct the imbalance, and as the second step, starting work has been agreed to specify the subject countries receiving more detailed evaluation and to minutely analyze and evaluate the causes of imbalances. - 経済産業省
  • 金融危機の要因となりうる不均衡の過度な蓄積を予防するための方策
    Measures to prevent an excessive accumulation of imbalances that could trigger a financial crisis  - 金融庁
  • 経常収支の不均衡が問題となったのは、今回の世界経済危機が初めてではない。
    This global economic crisis is not the first time that the imbalance in the current account balance has become a problem. - 経済産業省
  • 大きな経常収支不均衡は為替水準の調整圧力を生むことになる。
    A large current account imbalance creates pressure for adjustment of currency exchange levels. - 経済産業省
  • より簡易に内燃機関の気筒間で空燃比が不均衡な状態であるのを判定する。
    To more simply judge the imbalance of air-fuel ratios among cylinders of an internal combustion engine. - 特許庁
  • 今日のIMFクォータ配分は、明らかに持続不可能な世界的不均衡の状態にあります。
    It is important to recognize that the current distribution of IMF quotas represents another form of unsustainable global imbalance.  - 財務省
  • (1)は,その効果が侵害の深刻度に対して不均衡である場合は,適用しない。
    Paragraph (1) shall not apply to cases where its effect is disproportionate to the infringement severity.  - 特許庁
  • そして、回折格子7で回折する±一次回折光の光量を不均衡にする。
    Light quantities of ±1st order diffracted light diffracted by the diffraction grating 7 are unbalanced. - 特許庁
  • 極めて不均衡なデータセットに使用する分類システムの識別精度を向上させる。
    To increase the identification accuracy of a classification system used for an extremely unbalanced data set. - 特許庁
  • ただし、欧州内で明暗が分かれており、ユーロ圏内の経常収支不均衡も徐々に拡大。
    However, the situation differs considerably between European countries, and current account imbalances within the euro area are gradually increasing. - 経済産業省
  • 腐敗による負の影響は,もっとも直接的かつ不均衡な形で,貧困層によって感じられる。
    The negative effect of corruption is felt by the poor in the most direct and disproportionate way. - 経済産業省
  • なお、米国の経常収支不均衡の問題については次節で詳しく分析する。
    The issue of the current account imbalance of the United States is analyzed in detail in the following section. - 経済産業省
  • 2011 年2 月、パリで開催された20 か国財務大臣・中央銀行総裁会議では、不均衡是正に向けて、不均衡を評価するための「参考となるガイドライン」を作り、それに基づいて大幅な経常黒字(もしくは経常赤字)が恒常化する等、大規模な不均衡が継続している国を選定し、その不均衡の原因を分析・評価する、との2段階での対応に合意した。
    Two steps corresponding to dealing with the correction of imbalance were agreed upon at the Meeting of G20 Finance Ministers and Central Bank Governors held in Paris in February 2011, namely formulating a "referential guideline" to evaluate the imbalance, and selecting the countries where large imbalance such as continued large surplus (or current-account deficit) exist based on the guideline, then evaluate and analyze causes of the imbalance. - 経済産業省
  • 米国の経常収支赤字は、国内における貯蓄と投資の間の不均衡と表裏一体である。
    The domestic current account deficit in the United States is inextricably linked to the imbalance between savings and investment. - 経済産業省
  • 世界的不均衡、特に米国の経常収支赤字が、世界経済にとって大きなリスクとなることは当面ないと考えますが、不均衡の更なる拡大が長期的な不確実性要因たりうることは否定できません。
    While global imbalances, particularly the sustainability of the U.S. current account deficit, do not appear to present an imminent risk to the global economy, a further widening of that deficit might add uncertainty to the global economy in the longer run.  - 財務省
  • 世界的不均衡、特に米国の経常収支赤字が、世界経済にとって大きなリスクになることは当面ないと考えますが、不均衡の更なる拡大が長期的な不確実要因たりうることは否定できません。
    While global imbalances, particularly the US current account deficit, are not likely to pose any imminent threat to the global economy, a further widening of these imbalances could add uncertainty to the global economy in the longer run.  - 財務省
  • 金融危機の要因となりうる不均衡の過度な蓄積を予防するための方策(短期収益の追求やリスクの過小評価を背景としたレバレッジ拡大などの、不均衡の過度な蓄積を予防するための方策)
    (1) Measures to prevent an excessive accumulation of imbalances that could trigger a financial crisis (measures to prevent an excessive accumulation of imbalances, such as an expansion of leverage due to the pursuit of short-term profits and underestimation of risk), including  - 金融庁
  • 1. 我々の目的は、対外的な持続可能性を推進し、G20 メンバーが過度の不均衡を是正し経常収支不均衡を持続可能な水準で維持するのに必要な、あらゆる政策を追求することを確保することにある。
    1. Our aim is to promote external sustainability and ensure that G20 members pursue the full range of policies required to reduce excessive imbalances and maintain current account imbalances at sustainable levels.  - 財務省
  • 世界的な経常収支不均衡には、世界的な貯蓄・投資バランスの不均衡、すなわち、貯蓄不足の米国、投資不足の中国、ASEAN4、NIEs、産油諸国という二極構造がその背景にある。
    A factor behind the global current account imbalance is the global imbalance of the IS balance, in other words, the bipolar structure of the United States, which lacks savings, and China, ASEAN4, NIEs, and oil-producing countries, which lack investment. - 経済産業省
  • また、特定の国との間の経常収支不均衡に着目してこれを縮小しても、貯蓄・投資バランスの調整がなされていない限り、他の国との間の経常収支不均衡が拡大するだけとなる。
    Even if reduction in this regard is carried out focusing on the current account imbalance with a particular country, unless the IS balance is adjusted, the current account imbalance with other countries will only expand unless the IS balance is adjusted,. - 経済産業省
  • このため、過去と比較して経常収支不均衡が大きくなっても、他国からの資金流入が持続することとなり、不均衡が持続拡大することが可能となっている。
    Therefore, the greater current account imbalance increase than before, the more funds inflow from other countries, thus the imbalance continues to increase. - 経済産業省
  • 4つのアプローチのうち少なくとも 2 つのアプローチにおいて継続した大規模な不均衡があると判定された国は、第 2 段階において、不均衡の性質や
    Those countries identified by at least two of the four approaches as having persistently large imbalances will be assessed in-depth to determine in a second step the nature and root causes of their imbalances and to identify impediments to adjustment.  - 財務省
1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>

例文データの著作権について

  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.