「不揃いの」を含む例文一覧(244)

1 2 3 4 5 次へ>
  • 家の高さが不揃い
    The houses are of uneven height.  - 斎藤和英大辞典
  • この通りの家が不揃い
    The houses of street lack uniformity.  - 斎藤和英大辞典
  • ボロボロで不揃いの外観をした
    with a ragged and uneven appearance  - 日本語WordNet
  • 測定値などの分布の,不揃いの程度
    the degree to which measured values of something are unevenly distributed  - EDR日英対訳辞書
  • 用紙束の不揃い検出機能付き用紙束位置決め装置
    PAPER BUNDLE POSITIONING DEVICE WITH PAPER BUNDLE IRREGULARITY DETECTION FUNCTION - 特許庁
  • これらの粒子は非常に硬く、大きさ、形状で不揃いです。
    These particles are very hard, irregular in size and shape. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 複数のユニット基板をメイン基板上に固定する場合、ユニット基板毎の高さの不揃いが生じ、この不揃いによってプローブ先端の高さの不揃いが生じる。
    To solve the problem wherein, when fixing a plurality of unit substrates to a main substrate, irregularity of the height of the unit substrates is caused, leading to irregularity of the tips of probes. - 特許庁
  • 湿気のある山岳地方の草地の植物で、淡い黄色の花の不揃いの房を持つ
    plant of moist highland meadows having ragged clusters of pale yellow flowers  - 日本語WordNet
  • 原始的スタイルの石工技術で不揃いの形と大きさの巨石を使用するのを特徴とする
    a primitive style of masonry characterized by use of massive stones of irregular shape and size  - 日本語WordNet
  • 楽府では句の長短が不揃いのものがあり、これは雑言詩と呼ばれる。
    In some gafu, the length of phrases are not equal and such gafu are called "zogon-shi" (irregular style poetry).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • クマの爪に似せた、不揃い半円形で、アーモンドの香りをつけ、イーストでふくらませたペーストリー
    almond-flavored yeast-raised pastry shaped in an irregular semicircle resembling a bear's claw  - 日本語WordNet
  • ところが三色紙はその苦心を嘲笑うかのように不揃いであり一定しない。
    However, the San-shikishi is unaligned and inconsistent, as if it is laughing at hard work.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 山積みされた幅が不揃いの単板を、第一の真空吸着手段により吸着し、持ち上げる。
    Stacked-up veneer having an irregular width is sucked and raised by a first vacuum-sucking means. - 特許庁
  • 強誘電体キャパシタの疲労特性の不揃いを抑制できる半導体装置を提供することにある。
    To provide a semiconductor device capable of suppressing unevenness of fatigue characteristics of a ferroelectric capacitor. - 特許庁
  • 束集積部に集積される折丁束の不揃いを無くすことのできるスタッカーを提供する。
    To provide a stacker, eliminating unevenness in a sheaf of sections stacked on a sheaf stacking part. - 特許庁
  • 一対のRC函体に生じる不揃いの目地を、一次弾性止水材によって水密に連結する。
    To watertightly connect nonuniform joints generated by a pair of RC box bodies by a primary elastic water stop material. - 特許庁
  • イギリスのコックスというリンゴは大きさも不揃いで形も美しくはないが味がよい.
    English Cox's are irregular in size and not very shapely but taste good.  - 研究社 新和英中辞典
  • この時偏心であるため、材料が均一に引張られず、端面が不揃いで斜めになる。
    In the process the end face becomes irregular and tilted because the material is stretched unevenly due to the eccentricity. - 特許庁
  • これにより、それらのサブアレイ集団B〜E内に集団内不揃いが生じている。
    Thus, intra-group irregularities are caused inside the sub-array groups B-E. - 特許庁
  • 開閉器の不揃い開閉を容易に検出することができる開閉器監視装置を提供することである。
    To provide a switch monitoring device which can easily detect an irregular switching of a switch. - 特許庁
  • レーザ光源からのレーザ光の波長の変動や不揃いに起因する、光スポットの、主走査方向の像高の変動や不揃いを有効に軽減させる。
    To effectively reduce fluctuations and unevenness of the image heights of light spots in the main scanning direction, due to the fluctuation and the unevenness of the wavelengths of laser beams from a laser light source. - 特許庁
  • 接続治具を用いて鳥居型にセットされる2本1組のシードの長さに不揃いが存在する場合に、その不揃いを解消せずに、接続治具を水平に保持して、その傾斜に伴う局部的な過熱を防止する。
    To prevent local super heat due to the inclination of a connection fixture caused when the length of seeds of a 2-piece set that are set guard-frame like using the connection fixture is uneven, by holding the connection fixture horizontally without canceling the unevenness. - 特許庁
  • 金属帯コイル(例えば、鋼帯コイル)の側面の不揃いを適切に矯正することができる金属帯コイルの側面不揃い矯正装置を提供する。
    To provide a device for straightening the irregularity of the side face of a metal strip, by which the irregularity of the side face of the coil of the metal strip (steel strip, for example) is straightened properly. - 特許庁
  • これにより、それらのサブアレイ集団A〜Dにおける隣接集団間の境界線x1,y1,x2,y2に着目すると、各境界線上に不揃い(集団間不揃い)が生じている。
    When attention is focused on boundaries x1, y1, x2 and y2 between the adjoining groups in the sub array groups A-D, irregularity (irregularity among groups) is formed on the respective boundaries. - 特許庁
  • 4つのサブアレイ集団B〜Eにおける隣接相互間の境界線x1,y1,x2,y2に着目すると、各境界線上に不揃い(集団間不揃い)が生じている。
    When attention is paid to boundary lines x1, y1, x2, and y2 mutually between the adjacent ones of the four sub-array groups B-E, irregularities (inter-group irregularities) are caused on the respective boundary lines. - 特許庁
  • 複数の放熱用フィン(8)のうちの隣り合う2つの放熱用フィン(8,8)の間の複数のピッチ(A,B)は不揃いに設計されている。
    A plurality of pitches (A, B) between adjacent two heat radiating fins (8, 8), among the plurality of heat radiating fins (8), are designed non-uniform. - 特許庁
  • この発明は、ティース先端面の不揃いの発生を抑えることができる回転電機の固定子、固定子鉄心およびその製造方法をを得る。
    To obtain a stator and a stator core of electric rotating machine and a manufacturing method therefor wherein the occurrence of irregularity at the top faces of teeth is prevented. - 特許庁
  • 半導体装置の表面側構造の特性の不揃いを、裏面側の加工時に補償する半導体装置の製造方法を提供する。
    To provide a semiconductor device manufacturing method which compensates the irregularity of characteristics of a surface side structure of a semiconductor device in processing of the back side. - 特許庁
  • 単位ヘッドの取付位置のズレや単位ヘッド間の吐出方向の不揃いに起因する境界部分のスジを目立ち難くする。
    To make a streak on a boundary part hardly conspicuous, which is caused by a displacement of a mounting position of a unit head and unevenness in the ejection directions of the unit heads. - 特許庁
  • 広く分布する草本で掌状の葉を持ち、クリーム色またはピンクから赤紫色の花は長さの不揃いな多くの雄蘂を持つ
    widely distributed herbs having palmate leaves and creamy white to or pink to magenta flowers with many stamens of unequal length  - 日本語WordNet
  • と言って、平安朝の「かな書」を絶賛しているが、なぜこのような不揃いの「かな書」が美しいと感じられるのだろうか。
    He praises Heian period 'kana-gaki' a great deal like this, but what makes the unaligned 'kana-gaki' beautiful?  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 後処理装置での用紙のカールに対し、出来上がり束の不揃いやジャムの発生を未然に防止する。
    To prevent unevenness in complete bundles and generation of jamming associated with the curling of a sheet in a post-processor. - 特許庁
  • アンテナ上の残存電流の位相を不揃いにし、これにより残存電流の影響を小さくし、パルス信号の時間間隔を短縮する。
    To reduce the time intervals of a pulse signal by making the phase of remaining currents on an antenna irregular and subsequently reducing the effect of the remaining currents. - 特許庁
  • ベルト方式の利点を生かしながら、コスト高、故障や寿命の原因、及びコイルの不揃いの要因となるプーリーを不要する。
    To make a pulley causing cost up, failure, short service life and lack of uniformity of coils unnecessary, with the advantage of a belt type put into practical use. - 特許庁
  • 丁合装置のポケット内への製品の差し込みを検知し、ページ不揃い、ページ抜け、および装置の故障を防止する。
    To prevent page disorder, page omission and failure of device by detecting insertion of a product in a pocket of a sorter. - 特許庁
  • 所定基準寸法以下の寸法のものについて品質測定を行い所定値との比較を試みて品質不揃いを定量評価しようとする。
    To qualitatively evaluate the unevenness of quality by measuring the quality of a one having a dimension of a prescribed reference dimension or less, and comparing the result with a prescribed value. - 特許庁
  • 「散套」は同一の宮調を用いて構成された組歌形式のものであり、長短不揃いで押韻は一韻到底であった。
    'Santo' is a suite form of poetry composed of the same scales (gongdiao in Chinese), in which major and minor are irregular and a single rhyme is used through the poem.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 個々の圧電振動子の固有振動周期が不揃いであっても、その固有振動周期を揃えることができる圧電振動子ユニットを提供する。
    To provide a piezoelectric oscillator unit in which the period of characteristic oscillation of individual piezoelectric oscillators can be arranged even if they are irregular. - 特許庁
  • 撮影した写真に種々の情報を印字する場合にも、その情報が不揃いになってしまっては情報の価値が半減してしまう。
    To solve the problem that value of information is reduced by half if the information lacks uniformity, when various pieces of information are printed on photographed images. - 特許庁
  • また、溝31の断面形状を曲線や円弧とし、さらに、複数設けた溝31の深さを不揃いとしたものである。
    Further, a sectional shape of each groove 31 is formed to be a curve or an arc, and each depth of the plurality of provided grooves 31 is formed to be uneven. - 特許庁
  • 単一の光源で得られる原色成分毎の輝度が不揃いである場合でもそれを補償し、色再現性と投影画像の明るさを両立する。
    To compensate uneven brightness of every primary color component obtained from a single light source and achieve both reproducibility of colors and brightness of a projected image. - 特許庁
  • 不揃いの状態で重なっている不定型サイズの複数枚の記録シートをより正確に位置合わせする。
    To accurately adjust a plurality of recording sheets different in size overlapped with each other in an non-aligned state. - 特許庁
  • 従来の鉢底石は重たくて粒が不揃いであり、再利用の時に土との選別が容易ではない。
    To provide pot bottom balls solving the problem that conventional pot bottom stones are heavy and uneven in size and hard to separate from soil when to be reused. - 特許庁
  • 不揃いの巻物にフリーサイズで対応できると共に、装置を折り畳み自在として持ち運びに便なケーブル線等巻物の引出器を開発する。
    To develop a drawer for a roll such as a cable, applicable to a disordered roll independently of its size and convenient in carriage with a foldable device. - 特許庁
  • 2枚の用紙を同時にコンパイルトレイに排出した場合に発生する用紙束の一端の不揃いを低減すること。
    To reduce the unevenness of one end of a paper bundle when two sheets of paper are simultaneously discharged to a compile tray. - 特許庁
  • 効率よく短時間で簡単に施工することができ、かつ、温度や湿度の変化による反りや間隔の不揃いが発生することのない壁材を提供する。
    To provide an efficiently, quickly and easily usable wall material preventing warping and unevenness in intervals brought due to changes of temperature and humidity. - 特許庁
  • 軸受の内外輪の径が不揃いであっても、スリーブを調整するだけで、軸受を確実にローラと保持軸の間に設置することができる。
    Even if the diameter of the inner and outer rings of the bearing is not equal, the bearing can be installed between the roller and the supporting shaft steadily just by adjusting the sleeve. - 特許庁
  • 模様の不揃いが目立たず、鮮明な模様との印象を与えることができる、意匠性に優れた模様塗装金属板の提供。
    To provide a pattern-coated metallic plate having an excellent designability providing an impression that a pattern is clear without making the unevenness of the pattern conspicuous. - 特許庁
  • 光ファイバ素線の整列不揃いの少ない高品質な光テープファイバの製造方法を提供すること。
    To provide a method for manufacturing an optical fiber tape of high quality having lessened irregularity in the alignment of optical fibers. - 特許庁
  • 正極3を構成する2枚の正極シート20・21を、その捲回末端部Eが不揃いの位置ずれ状態となるようにしてある。
    Two positive electrode sheets 20, 21 composing the positive electrode 3 are wound so that their winding end parts E are brought under an uneven and dislocated condition. - 特許庁
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について