「不満足」を含む例文一覧(69)

1 2 次へ>
  • 不満足
    unsatisfactory  - 日本語WordNet
  • 結果は不満足であった.
    The result was unsatisfactory [disappointing].  - 研究社 新和英中辞典
  • 待遇が不満足
    I am discontented with my treatment.  - 斎藤和英大辞典
  • 不満足な方法で
    in an unsatisfactory manner  - 日本語WordNet
  • 不満足に感じるさま
    of a person, feeling dissatisfaction  - EDR日英対訳辞書
  • その答弁では不満足
    I am dissatisfied with your answer.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は今の位置が不満足らしい
    He seems to be discontented with his present position.  - 斎藤和英大辞典
  • その取りきめに不満足を表わした
    I expressed my dissatisfaction with the arrangement.  - 斎藤和英大辞典
  • 不満足なひどく省略された会話
    an unsatisfactory truncated conversation  - 日本語WordNet
  • その条件には全く不満足です。
    I am not at all pleased with the condition. - Tatoeba例文
  • あなたは満足していますか、それとも不満足ですか。
    Are you satisfied or dissatisfied? - Tatoeba例文
  • 貧弱な、不適当なあるいは不満足なさま
    in a poor or improper or unsatisfactory manner  - 日本語WordNet
  • 彼は、マネージャーとして不満足に機能した
    He performed unsatisfactorily as a manager  - 日本語WordNet
  • 店は、不満足な商品を引き取るべきだ
    shops should take back unsatisfactory goods  - 日本語WordNet
  • 不満足ながら最低限の要望を表す気持ちであるさま
    at least  - EDR日英対訳辞書
  • 骨董品窃盗団もかかわるこの筋書きは不満足だ。
    The plot, which also involves a gang of antique thieves, is unsatisfactory. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • その条件には全く不満足です。
    I am not at all pleased with the condition.  - Tanaka Corpus
  • あなたは満足していますか、それとも不満足ですか。
    Are you satisfied or dissatisfied?  - Tanaka Corpus
  • かゆだけしか食べていない不満足な状態の腹
    of a person, the condition of feeling pangs of hunger because one has only been fed on rice gruel  - EDR日英対訳辞書
  • しかし物々交換制は、人々の要求が一致することは希であったので、非常に不満足な制度だった。
    Barter, however, was a very unsatisfactory system because people's needs seldom matched exactly. - Tatoeba例文
  • しかし物々交換制は、人々の要求が一致することは希であったので、非常に不満足な制度だった。
    Barter, however, was a very unsatisfactory system because people's needs seldom matched exactly.  - Tanaka Corpus
  • オペレータは、この選択が不満足であれば、ユーザインタフェースでマークパラメータを変更する。
    If the operator is dissatisfied with this selection, the operator will change the mark parameters on the user interface. - 特許庁
  • パズルカット継目が不満足であると決定したときは、加熱ステップと冷却ステップが繰返される。
    When the puzzle cut seam is determined as unsatisfactory, the heating step and the cooling step are repeated. - 特許庁
  • 会員の遊技内容に係わる遊技関連情報を収集して遊技者の不満足度を求め、求められた不満足度に基づいて会員へのサービスを行なう。
    To find the extent of dissatisfaction by collecting game related information related to game contents of members and to provide the members with services based on the found dissatisfaction. - 特許庁
  • これにより出力情報は、良質な複製が作れない程度に劣化されており、プログレッシブ走査のためユーザの不満足には至らない。
    The information to be outputted is thereby so deteriorated that good duplication cannot be made, and a user is free from dissatisfaction owing to progressive scanning. - 特許庁
  • 第2の信頼レベルは、この電子ドキュメントが検索に関連して不満足なものであるという可能性を示す。
    The second confidence level indicates the possibility that the electronic document is unsatisfactory, with respect to search. - 特許庁
  • 各種調整を行った結果、不満足な場合でも以前の調整状態に容易に戻すことができる画像形成装置を提供することである。
    To provide an image forming apparatus which can easily return to the previous adjustment conditions even when the result of various kinds of adjustments is unsatisfactory. - 特許庁
  • 一方、不満足の場合は、要求特性の一部あるいは全部を変更し再入力し、満足するまでシミュレーションを行う。
    When the user does not satisfy them, the user changes part or the whole of the requested characteristics and inputs data again, and simulation is repeated until the user satisfies himself. - 特許庁
  • これにより出力情報は、良質な複製が作れない程度に劣化されており、プログレッシブ走査のためユーザの不満足には至らない。
    Because of this, output information is deteriorated to an extent that a high quality reproduction can not be created from the output information, which does not dissatisfy the users with the progressive scan. - 特許庁
  • 誤認識などにより利用者に出力される確認文と応答文の増大に伴う利用者の不満足度の増大を軽減する。
    To relieve user's dissatisfaction caused by an increase of confirmation sentences and answer sentences outputted to a user in the case of erroneous recognition. - 特許庁
  • 利用者が入力する情報要求の誤認識や、情報量増大に伴う利用者の不満足度を軽減する。
    To reduce the erroneous recognition of an information request inputted by a user and the dissatisfaction of the user brought about by the increase of the quantity of information. - 特許庁
  • すなわち、金額の勝ち負けだけではなく、負けた回数(遊技機の台数)、負けた遊技に使われた遊技時間等から不満足度が求められる。
    That is to say, the extent of the dissatisfaction is found by not only the amount of the win/losing but the lost frequency (the number of game machines) and the playing time spent for the lost game. - 特許庁
  • マスメディアによる情報の不満足部分を、短時間かつ容易に更に詳細な情報にたどりつけるようにする。
    To make easily reachable further detailed information in a short time concerning the unsatisfactory part of information provided by mass media. - 特許庁
  • この評価手段8は、不満足の評価の場合は、配置順決定方法の選択手段4に戻って処理を再度繰替えさせる。
    The evaluation means 8 returns to the selection means 4 for the arrangement order determination method and repeats processing again in the case of unsatisfactory evaluation. - 特許庁
  • また、反論者がそれに不満足だと示す機会が与えられないなら、答えが満足のいくものだと、どうやって知りえるのでしょうか。
    or how can the answer be known to be satisfactory, if the objectors have no opportunity of showing that it is unsatisfactory?  - John Stuart Mill『自由について』
  • かかる場合における正弦条件不満足量をSC=h_1/sinU−fと定義した場合に、有効径内の光線高さh_1における正弦条件不満足量をDVDCDの使用時でそれぞれ振り分け設計を行うことで、結果として双方のディスク使用時における軸外コマ収差バランスを取る。
    When the sine condition unsatisfied-amount in such a case is defined as SC=h1/sinU-f, sine condition unsatisfied-amounts at the ray height h1 in an effective diameter are independently designed for the use of the DVD and the CD, the balance of the off-axis coma aberrations for the use of the both disks, as a result, is realized. - 特許庁
  • ...一方, 電圧制御増幅器(VCA)へのモノリシックまたはハイブリッド集積回路のアプローチは,高価過ぎるか,あるいは不満足な効率のために不振に陥った.
    ... while monoliths or hybrid integrated circuit approaches to VCAs (voltage-controlled amplifiers) have been expensive, or they have suffered from poor performance.  - コンピューター用語辞典
  • 第1の画像群から抽出した画像の枚数が指定枚数に達しない場合に、第2の画像群の中から、ユーザーが許容可能な不満足要因のみを有する画像を追加抽出する。
    When the number of images sampled from the first group of images does not reach to designated numbers, images having unsatisfactory factors which are only allowable to the user can be additionally sampled from among the second group of images. - 特許庁
  • 複雑な計算を行うことなく、空調制御空間の温熱環境の分布を知り、トータル的に空調制御空間内での温熱環境の不満足度を最小にする。
    To totally minimize dissatisfaction with thermal environment in an air-conditioning control space by knowing a distribution of thermal environment of the air-conditioning control space without performing complex calculation. - 特許庁
  • 水性ポリオール、イソシアネート化合物、水硬性セメント並びに骨材を少なくとも含有するモルタル床用配合物を使用した床及び床施工法により、従来の不満足な点が改良できた。
    The conventional unsatisfactory points are improved by a floor and a method for applying a floor using a blend for a mortar floor at least containing water based polyol, an isocyanate compound, hydraulic cement and a filler. - 特許庁
  • 合成が不満足である場合には、オリジナル画像の境部分を選択することにより隣接画像(例えばaとb)が拡大表示され、選択した画像(aかb)をマウス8で移動させる。
    If composite is unsatisfactory, adjacent images (such as a and b) are enlarged by selecting a boundary portion of an original image, and a selected image (a or b) is moved by the mouse 8. - 特許庁
  • 在室者に対する不満足度を解消或いは改善し、快適な室温環境を実現することができる空調制御システムを提供することを目的とする。
    To solve or improve dissatisfaction of a person staying in a room and to provide comfortable room temperature environment. - 特許庁
  • 身体洗浄の際の不満足感とかがむという姿勢が負担に成る人の、不便さを解消するための、斜目タック入りボデータオルを提供する。
    To provide a body towel with oblique tucks, which eliminates inconvenience from a person who feels a sense of unsatisfaction when washing the body and a sense of burden when taking a posture of stooping down. - 特許庁
  • 誤認識などによって生じる利用者に対して出力される確認文と応答文の個数の増大に伴う利用者の不満足度の増大を避けることを可能にする。
    To make avidable the increase of the degree of dissatisfaction of a user which is caused by increasing the number of confirmation texts and response texts outputted to the user due to erroneous recognition. - 特許庁
  • 設計ルールの不満足な部位に適切な形状変更を行うことができ、設計の手戻りを充分に防止できて設計作業効率の向上を図り得るCAD形状作成支援装置を提供する。
    To provide a CAD shape generation supporting apparatus which can apply a suitable shape change for a dissatisfied part of design rules and fully prevent design fix to improve design work efficiency. - 特許庁
  • 無人状態で機器の機能維持条件を監視することができ、また機能維持条件が不満足になる直前の状態において、無人で機能維持条件を満足するための手配が可能な、機能維持システムを提供する。
    To provide a function maintenance system which can monitor the function maintenance conditions of a device in the unattended state and makes arrangements for meeting the function maintenance condition in the unattended state directly before the function maintenance conditions become unsatisfactory. - 特許庁
  • 集光光学系の対物レンズは、正弦条件を最適化するのではなく、高密度記録光ディスク使用時の軸上性能に悪影響を与えない程度の正弦条件不満足量SC1を与える。
    This structure is formed to balance the spherical aberration generated by the difference in the thickness t1 and t2 of transparent substrates 21. - 特許庁
  • 音響信号の音響特性を変更可能としても、その音響特性にスピーカの出力特性が対応していないと、不満足なスピーカ出力となる。
    To solve the problem of a conventional acoustic device that has caused an unsatisfactory speaker output when an output characteristic of a speaker is not compatible with an acoustic characteristic of an acoustic signal even in the case that the acoustic characteristic of the acoustic signal is variable. - 特許庁
  • 結果集計部13がアンケート結果を集計し、修理サービスに対する満足度の低い顧客を抽出し、不満足の程度に応じて対応の緊急度をランク付けする。
    A result totaling part 13 totals questionnaire results, and extracts customers whose satisfaction for a repair service is low, and ranks emergency of facilitating countermeasures according to the level of their dissatisfaction. - 特許庁
  • 離型性、対形状追従性、均一な成形性に優れた特性を維持しながら、従来の離型多層フィルムでは不満足であったFPCの後工程におけるメッキ付きを向上させた離型多層フィルムを提供すること。
    To provide a multi-layer release film improved in plating in the post-process of FPC, which has been unsatisfactory by a conventional multi-layer release film, while excellent characteristics such as releasing properties, shape followability, and uniform moldability are maintained. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。