「不道徳」を含む例文一覧(50)

  • 不道徳な人
    an unprincipled man  - 斎藤和英大辞典
  • 不道徳な行為
    immoral conduct  - 斎藤和英大辞典
  • 不道徳的行為
    an immoral action  - 斎藤和英大辞典
  • 不道徳ったって!
    Talk of immorality!  - James Joyce『小さな雲』
  • 不道徳な・・・」
    immorality...."  - James Joyce『小さな雲』
  • 彼は不道徳な男だ。
    He is an evil man. - Tatoeba例文
  • 彼は不道徳な男だ。
    He is an evil man.  - Tanaka Corpus
  • 不道徳って言うけど?」
    immoral as they say?"  - James Joyce『小さな雲』
  • 「どこだって不道徳さ」
    "Every place is immoral,"  - James Joyce『小さな雲』
  • 不道徳的などんちゃん騒ぎ
    immoral high jinks  - Weblio英語基本例文集
  • 暴飲暴食の年上の不道徳
    a crapulous old reprobate  - 日本語WordNet
  • 不道徳ででたらめなさまの
    in a licentious and promiscuous manner  - 日本語WordNet
  • 腐敗または不道徳とは無縁の
    free of corruption or immorality  - 日本語WordNet
  • 不道徳な誓いを破った
    ripped out a vicious oath  - 日本語WordNet
  • 腐敗または不道徳のない
    free of corruption or immorality  - 日本語WordNet
  • 不道徳な振舞いを教える
    teach immoral behavior to  - 日本語WordNet
  • 不道徳であること特性
    the quality of being unholy  - 日本語WordNet
  • ろくでもないか不道徳な女性
    a worthless or immoral woman  - 日本語WordNet
  • 「だったら不道徳な街なんだね」
    "Then it is an immoral city,"  - James Joyce『小さな雲』
  • 君たちの不道徳な行いは我が校の名を汚すものだ。
    Your wrongdoing is a disgrace to our school. - Tatoeba例文
  • 邪悪さまたは不道徳さにより特徴付けられている
    characterized by wickedness or immorality  - 日本語WordNet
  • 彼らは、植民地主義が不道徳であると考えていた
    they considered colonialism immoral  - 日本語WordNet
  • 不道徳の危険性を忠告する文
    a letter of admonition about the dangers of immorality  - 日本語WordNet
  • 不道徳な行いに伴う恥の気持ち
    a feeling of shame when you do something immoral  - 日本語WordNet
  • うんざりするようなたちの悪さと不道徳
    disgusting wickedness and immorality  - 日本語WordNet
  • 彼の行為は不道徳とは言わないまでも間違っている
    His behavior is wrong, not to say immoral. - Eゲイト英和辞典
  • 彼は不倫を不道徳的で、契約違反だと考えた。
    He considered infidelity immoral and a breach of contract. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 彼の株式が危機にひんしているときに彼は不道徳に行動した
    he acted immorally when his own interests were at stake  - 日本語WordNet
  • 相互確実破壊の脅威における西の擁護弁論に基づく不道徳
    the immorality of basing the defense of the West on the threat of mutual assured destruction  - 日本語WordNet
  • その教説と指導によって「青年を堕落させた者」であるという不道徳
    Immorality, in being, by his doctrines and instructions, a "corrupter of youth."  - John Stuart Mill『自由について』
  • 軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。
    The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race. - Tatoeba例文
  • 軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。
    The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race.  - Tanaka Corpus
  • 多くの者が彼らの不道徳な道に従い,その結果として,真理の道が中傷されるでしょう。
    Many will follow their immoral ways, and as a result, the way of the truth will be maligned.  - 電網聖書『ペトロの第二の手紙 2:2』
  • 法則が不道徳である(抗議して差別に対してのように)と彼らが信じるので、法則に従うことに対するグループの拒否
    a group's refusal to obey a law because they believe the law is immoral (as in protest against discrimination)  - 日本語WordNet
  • 登録官から見て,その公開又は利用が,不快な,不道徳な又は反社会的な行動を助長すると予想されるもの
    the publication or exploitation of which would in his opinion be generally expected to encourage offensive, immoral or anti-social behaviour.  - 特許庁
  • 論客が犯すこの種の最悪の違反行為は、反対意見を信じる人に、恥ずべき不道徳な人間だという汚名を着せることです。
    The worst offence of this kind which can be committed by a polemic, is to stigmatize those who hold the contrary opinion as bad and immoral men.  - John Stuart Mill『自由について』
  • こういう行為だけでなく、それに導く気質も、相応に不道徳であり、憎悪を惹き起すかもしれない非難の原因というべきものです。
    And not only these acts, but the dispositions which lead to them, are properly immoral, and fit subjects of disapprobation which may rise to abhorrence.  - John Stuart Mill『自由について』
  • T卿は、ロシアとポルトガルの法廷でさえ著しく不道徳であると思われた;彼はポルトガル大使館の単身勤務の間に、3人の妻と14人の子供を得た
    Lord T. was considered singularly licentious even for the courts of Russia and Portugal; he acquired three wives and fourteen children during his Portuguese embassy alone  - 日本語WordNet
  • (2)公表又は利用により不快な,不道徳な又は反社会的な行動を助長することが一般的に予見される発明は,特許性のある発明ではない。
    (2) An invention the publication or exploitation of which would be generally expected to encourage offensive, immoral or anti-social behavior is not a patentable invention. - 特許庁
  • (3)(2)の適用上,行動は,それがシンガポールにおいて有効な法により禁止されるという理由のみによっては,不快な,不道徳な又は反社会的なものとみなしてはならない。
    (3) For the purposes of subsection (2), behavior shall not be regarded as offensive, immoral or anti-social only because it is prohibited by any law in force in Singapore. - 特許庁
  • そしてその意見が不道徳で不遜だといわれているからといって、無謬性の仮定が反対されるべきものでなくなったり、危険でなくなったりするどころか、こういう場合こそが他の場合にもまして、その仮定は致命的なものとなるのです。
    And so far from the assumption being less objectionable or less dangerous because the opinion is called immoral or impious, this is the case of all others in which it is most fatal.  - John Stuart Mill『自由について』
  • こういう知識人は、無信仰とか不道徳と思われる可能性がある立場に立たされないように、大胆で、活力に満ちた、独自の思考を重ねようなどとはしないのです。
    who dare not follow out any bold, vigorous, independent train of thought, lest it should land them in something which would admit of being considered irreligious or immoral?  - John Stuart Mill『自由について』
  • この章での議論がなにかしら妥当性をもつのなら、倫理的な信念の問題としては、どんな教説でも、たとえ不道徳と思われるものでさえ、言明し議論する完全な自由があるべきです。
    If the arguments of the present chapter are of any validity, there ought to exist the fullest liberty of professing and discussing, as a matter of ethical conviction, any doctrine, however immoral it may be considered.  - John Stuart Mill『自由について』
  • 生活がほとんど一様な型に縮んでしまうまで抵抗を待つなら、この型からの逸脱はみな、不敬で、不道徳で、さらには奇怪で自然に反するものだとみなされるようになります。
    If resistance waits till life is reduced nearly to one uniform type, all deviations from that type will come to be considered impious, immoral, even monstrous and contrary to nature.  - John Stuart Mill『自由について』
  • 前に述べた自己配慮の欠点は、正真正銘の不道徳ではなく、どれほどの程度になろうと、邪悪をなすものではありませんでしたが、これらはそういう欠点とは違うのです。
    unlike the self-regarding faults previously mentioned, which are not properly immoralities, and to whatever pitch they may be carried, do not constitute wickedness.  - John Stuart Mill『自由について』
  • それは第三幕の終わり頃、心が揺さぶられるほど感動する場面、不道徳なところがあるとはいえ、男性にはいまだかって経験したことのない新たな感動を、女性は、涙と溜息なしにはおれない場面、
    It was a passage towards the end of the third act - a passage of the most heart-stirring excitement - a passage which, although tainted with impurity, no man shall read without a thrill of novel emotion - no woman without a sigh.  - Edgar Allan Poe『約束』
  • この以降に現れたあらゆる傑出した思想家たちの広く認められた師は、二千年を経た今なおその名声が高まっており、その生れた市を輝かせているあまたの名前の中でも抜きん出ていますが、その彼が不敬と不道徳の廉で有罪判決を受けて、同胞によって死刑に処されたのです。
    This acknowledged master of all the eminent thinkers who have since lived—whose fame, still growing after more than two thousand years, all but outweighs the whole remainder of the names which make his native city illustrious—was put to death by his countrymen, after a judicial conviction, for impiety and immorality.  - John Stuart Mill『自由について』
  • (5) 本条規則の如何なる規定も,次の書類又はその一部を公衆の閲覧に供する義務を登録官に課するものと解釈してはならない。 (a) ある者に損害を与える虞のある方法でその者を中傷していると登録官が判断する書類,又は (b) それを公開若しくは利用することで,不快な,不道徳な若しくは反社会的な行動が助長されることが一般に予想されると登録官が判断する書類
    (5) Nothing in this rule shall be construed as imposing on the Registrar any duty of making available for public inspection any document or any part of a document -- (a) which in his opinion disparages any person in a way likely to damage him; or (b) the publication or exploitation of which would in his opinion be generally expected to encourage offensive, immoral or anti-social behaviour. - 特許庁
  • (3)登録官は,公開された特許出願の明細書から次の事項を省略することができる。(a)損害を与える虞があると登録官が考える方法で人を誹謗する事項、(b)当該事項の公表又はその利用により,不快な,不道徳な又は反社会的な行動が助長されることが一般的に予見されると登録官が考える事項
    (3) The Registrar may omit from the specification of a published application for a patent any matter -- (a) which in his opinion disparages any person in a way likely to damage him; or (b) the publication or exploitation of which would in his opinion be generally expected to encourage offensive, immoral or anti-social behaviour. - 特許庁
  • ある意見が虚偽だというだけでなく有害な結論だということを、有害な結論というだけでなく(私が絶対非難するような表現を使えば)不道徳で不遜だということを、だれかがどんなにはっきりと納得しようと、自分の判断をくだす際に、たとえその国や同時代人の公的判断が自分の判断を支持していようとも、その意見の弁護を聞かないようにするのなら、その人は無謬性を仮定しているのです。
    However positive any one's persuasion may be, not only of the falsity but of the pernicious consequences—not only of the pernicious consequences, but (to adopt expressions which I altogether condemn) the immorality and impiety of an opinion; yet if, in pursuance of that private judgment, though backed by the public judgment of his country or his cotemporaries, he prevents the opinion from being heard in its defence, he assumes infallibility.  - John Stuart Mill『自由について』

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”The Assignation”

    邦題:『約束』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2002 李 三宝
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
    く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”A Little Cloud”

    邦題:『小さな雲』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.